ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位旅の宿 / 吉田拓郎

引用元: Amazon
2位結婚しようよ / 吉田拓郎

引用元: Amazon
結婚式の定番
冒頭の歌詞にある肩まで伸びた長髪は、当時若者の間でかなり流行っていました。少し後にデビューされた海援隊の武田鉄矢さんも、確か肩まで伸びた長髪でした。
それまで結婚式といば加山雄三さんの「君といつまでも」が定番でしたが、そのあとこの曲がとって変わりました。
3位今日までそして明日から / 吉田拓郎

引用元: Amazon
頑張ろうと勇気づけられた
自分というものがまだできあがっていない若者にとって、それでいいんだと勇気づけられた曲です。
排他的というのではなく、単に明日もがんばって生きて行こうという歌詞がとても心にしみ込みました。
ギターで弾き語りをするととても歌いやすい曲です。
4位青春の詩 / 吉田拓郎

引用元: Amazon
5位夏休み / 吉田拓郎

引用元: Amazon
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




フォークを歌謡界へ広めた
フォークを社会に広めた代表曲です。
それまでフォークと言えば反戦歌のような社会に対する反抗のようなものが主流でした。
この曲は当時テレビの歌謡ベストテン番組にも登場し、フォークを日本歌謡界のメジャーに押し上げてくれました。