ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位牛すじ土手
アルコールのお供
またまたサイドメニューを上位にランクイン。串カツ屋だけどサイドメニューのクオリティも高いところが田中の魅力です。この料理は居酒屋でもおなじみのいわゆる土手煮です。甘辛く煮込まれた柔らかい牛スジがとても美味しい。ビールやハイボールなどのお酒を飲む際は頼んでいます。
自分で作れるポテサラ
テレビとかでもたまに取り上げられることがあるので、知っている人も多いかもしれない田中の名物ポテトサラダ。潰す前のじゃがいも・ゆで卵・マヨネーズ・ベーコンチップがすり鉢に入った状態で出てきます。インパクトのある見た目はさることながら、自分好みの粗さに調整できるのが嬉しいです。作っているときも楽しくて、家族連れに人気なのも納得。
4位さいぼし
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





スープも麺も美味しい
串カツ屋なのに串カツじゃねえのかよ!と批判が飛んできそうですが、私はサイドメニューの「かすうどん」を推したいです。かすうどんは、大阪の河内地方で昔から食べられている名物料理です。かすは牛ホルモンを油が抜けるまで時間をかけてカリカリにあげたもので、関西ではお好み焼きやたこ焼きの隠し味にも入れるらしいです。生まれも育ちも関東なのでかすうどんを食べたのは田中が初めてだったのですが、美味しくて揚げ物よりもハマってしまいました。甘めの出汁にかすの脂がとけんだスープも、やわらかい麺も美味しいです。塩分多そうなのでスープ飲むのをやめたいのですが、つい飲んでしまいます。かすはコラーゲンたっぷりなので、スープに溶け込んだわずかな栄養も逃さないようにするためです。(言い訳)