ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編(漫画)

引用元: Amazon
作者 | 原作:竜騎士07 / 作画:鈴羅木かりん |
---|---|
ジャンル | 少年漫画 |
出版社 | スクウェア・エニックス |
連載 | ガンガンパワード(2005年3月〜2006年3月) |
巻数 | 全2巻 |
タイムリープをこれほどうまく使った作品はないでしょう
色々な側面からどうしても最後で詰まってしまう昭和58年の6月をやり直し、最後にはそこを抜けることができるという内容は、タイムリープあってのことで、とてもうまいシナリオだと感心しました!
3位魔法少女まどか☆マギカ(漫画)

引用元: Amazon
作者 | 原作:Magica Quartet / 作画:ハノカゲ |
---|---|
ジャンル | 少女漫画 |
出版社 | 芳文社 |
連載 | - |
巻数 | 全3巻 |
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




タイムリープモノの元祖だと言える作品です
近年にアニメ化された方ではなく、その前日譚に当たる元祖の方の漫画化作品。ツガノガク氏による漫画化で、映画では原田知世氏が主役を務めて人気になりました。原作の筒井康隆氏の代表作の1つでもあり、タイムリープによって“やり直す”ことがテーマとなっている内容は、後年に色々と登場した様々なタイムリープものの踏み台になっているとも表現できます。比較的昔の作品が原作ですが、今読み返しても十分に面白いと思える内容なのはさすがです。!