みんなのランキング

【人気投票 1~145位】東方Project人気曲ランキング!東方ファンおすすめの名曲は?

U.N.オーエンは彼女なのか?亡き王女の為のセプテット神々が恋した幻想郷色は匂えど散りぬるを

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数145
投票参加者数3,407
投票数11,723

みんなの投票で「東方Project人気曲ランキング」を決定!ゲームや本、音楽CDなど多彩なメディア展開で高い知名度を誇る「東方Project」。なかでも、ゲーム内のBGMや音楽作品は完成度の高さで高い支持を獲得しています。荘厳な曲調で心に深く響く『亡き王女の為のセプテット』や、音系MADにも多用される人気曲『u.n.オーエンは彼女なのか?』、壮大なストーリーを飾る華やかな曲『ピュアヒューリーズ ~ 心の在処』など、シングルからアルバム収録曲まで勢揃い!あなたがおすすめする東方Projectの名曲を教えてください!

最終更新日: 2025/02/22

ランキングの前に

1分でわかる「東方Project」

ゲーム作品から展開した作品群・東方Project

同人ゲームや同人音楽を制作するサークル・上海アリス幻樂団の代表作である「東方Project」。サークルを主宰するZUNが開発したシューティングゲームから展開し、書籍やCDなどさまざまなメディアで作品が発表されているに人気コンテンツです。音楽作品も数多く発表されていて、作曲・アレンジはZUN以外にも多数のクリエイターが手掛け、それぞれ表情が異なる楽曲を楽しめます。楽曲の特徴は文学的な曲名と歌詞で、飽きの来ないメロディーラインとともに作品の世界観を繊細に表現しています。

関連するおすすめのランキング

東方キャラランキングはこちら!

東方Projectキャラランキング

アニソンランキングもチェック!

歴代アニソンランキング

カラオケアニソンランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、東方Projectの全楽曲が投票対象です。原曲はもちろん、アレンジ曲にも投票OK!あなたが好きな東方の曲に投票してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1U.N.オーエンは彼女なのか?

93.5(2,081人が評価)

博麗神主も認める傑作。知名度・斬新さ共にトップの風格

超有名曲。この曲を聴いてから東方の世界に入り込む人も多い、まさに看板曲です。
不安を煽るような不安定なリズムに、恐怖を掻き立てるメロディラインでありつつもどこかエレガントさが垣間見えるサウンドが特徴的な当曲。フランドール・スカーレットというキャラクターのテーマであり、彼女の魅力を存分に表現しています。
一番有名なのは「東方紅魔郷」Exのオーエンですが、「蓬莱人形」のオーエンも是非一度聞いてみてください。

melly

mellyさん

1位(100点)の評価

報告

東方紅魔郷のU.N.オーエンは彼女なのかの曲が大好きな理由

私は東方紅魔郷で、U.N.オーエンは彼女なのかは、大好きです!なぜかというと、設定で音楽は昔のパソコンで聞けるものなのかそれとも普通の東方紅魔郷の音楽にするかを決めるやつがあって私は昔の方を聞いてみたら、東方アニメの音楽になっていたから私は好きになりました!

ゆいさん

1位(100点)の評価

報告

東方知っててこの曲知らない人はいない!!

U,Nオーエンは彼女なのかという曲名がU、Nオーエンの意味が誰かわからないという意味で意味深な曲名に惹かれました。何回聞いても飽きないし、この曲から何曲も神曲が生まれていて、神曲の中の神曲だと思います。リズムの良いテンポとかっこいいメロディーが好きです!!やっぱり東方の曲と言ったらこれですよね!!一位で嬉しいです!!ぜひ聞いてほしいです!!何回聞いても飽きないし歌詞がないからなにかやるときに聞いてもピッタリで神としか言いようがないです!!!!!!!イメージキャラクターがフランちゃんなのも曲調とマッチしていてとても良い思いました!!!フ[続きを読む]

霧雨真璃さん

3位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2亡き王女の為のセプテット

85.6(764人が評価)

神。

おぜうのカリスマが溢れすぎてもうヤバい!
今年の人気投票でも亡き王女が2位だったからうれしい!
次回こそは、妹の曲を抜いて1位に!
レミリアに踏まれたいッ!!!
アレンジ曲も最高すぎて褒め言葉しか出てこない!

亡き王女のセプテットこそ至高さん

2位(100点)の評価

報告

ラストバトル

レミリアは、かりちゅまやおぜうさまといったイメージもあるけれど、この曲からは、レミリアのカリスマ性やラスボス感が溢れ出ている。

シルクさん

1位(95点)の評価

報告

格好良くて不思議。

東方Projectは、数多の曲がありますが、その中でも上位クラスの格好良さが秘めている曲だと私は思います。
最近知った曲ですが、凄くいい曲だと思います。

utaさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3Bad Apple!!

85.4(866人が評価)

有名すぎる名曲

ニコニコ動画で影絵のついた歌アレンジの動画があまりに有名ですが、私が東方を知るようになったきっかけもこの曲ですし、原曲のメロディの素晴らしさ、展開の美しさ、どれをとっても最高の一曲だと思います。原曲ではとくに、イントロの低音から入って高音部が絡み合っていく始まり方も好きですし、基本的に全部好きなんですが途中でドラムの打ち込みの音声のみになって、タッタッタッタとリズムだけ刻む部分がかっこよくて気に入っています。

螺旋丸

螺旋丸さん

1位(100点)の評価

報告

友達に教えてもらった

太鼓○○人で、Bad Apple!!をやってたら友達がこの曲知ってる。よく聞いてる。と言って知った。元々Bad Applg!!自体は知っていたけど、聞いたことはなっかた。それと、東方自体友達に教えてもっらた。まあ、事実上私みたいな子供は、大体ゆっくり実況で知ったという人ばっかだから。小学生は大体ゆっくりで知る。多分その一人。関係ないが、霧雨魔理沙と犬走椛が個人的には好き(魔理沙が1番で、椛が2番)まあ、小学生はゆっくりで知ると言っていたが、マジでそう。クラスの半分以上ゆっくりで東方知ったという人ばかり!い今では友達よりも、東方のこと詳[続きを読む]

生きる希望をマジで失っている人(マジで引きこもってる)さん

9位(100点)の評価

報告

有名ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ニコニコ動画で知った方が多いと思う陰絵が有名な曲です。あと元気な曲です!神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぁぁぁぁぁ

紅魔館で家主をしている吸血鬼レミちゃんさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4神々が恋した幻想郷

85.0(834人が評価)

代表的な曲よね!!!

この曲聴くとね、本当に幻想郷あると思っちゃうのよねぇ。歌詞ついてるやつを聴くと。
歌詞の中にね、シリーズのことを表す歌詞があるのよね。ほら、〔霧に染まった夜?〕は、紅魔郷でしょう?後は、〔訪れない春の日〕、〔月に隠された夜〕、〔枯れない花〕。それぞれ、妖々夢、永夜しょう、花映塚。
素敵だし、様々な曲の原曲だしね。私は、一番好きな曲よ!

麗雨霊魔さん

1位(100点)の評価

報告

東方と言ったらこの曲

幻想郷らしい曲で個人的に(原曲、歌詞あり両方)大好きでこのアレンジ曲である(色は匂えど散りぬるを)が東方の曲の中で一番好きです。まだ聴いていない人はぜひ聴いてみてください

帝国海軍さん

1位(100点)の評価

報告

誰もが恋する幻想郷!!!

この原曲で何曲も神曲が作られてて、その神曲を作った神曲(自分でも何いってんのかレベルの知能指数(このとき)でも神曲なのは間違いなーーーし!!!!!)

霧雨真璃さん

8位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

5色は匂えど散りぬるを

83.2(271人が評価)

一瞬ではまる神曲(?)

東方ダンマクカグラやってるときに、なんかいい曲だなって思ってやってみたら、一瞬でハマりました。今でも歌えるように頑張ってます!

あやっぴさん

2位(90点)の評価

報告

幽閉サテライトさんのボーカルも最高

色は匂えど散りぬるをは曲調とボーカルの声がマッチしてると思います!
落ち着いた感じの曲調と、すごく綺麗な声が最高です。。
幽閉サテライト様大好きです…!

あやっぴさん

1位(100点)の評価

報告

え逆にあなた達は神以外でどう表すんですか?

この神神神曲は、幻想万華鏡という満福神社様のアニメのOPにも使われており、この曲を知って、さらに東方が好きになりました!!今は無意識レクイエムにハマってます!長文失礼しました。

東方マンさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

最&高☆

まじで最高すぎて失神するほどに最高(?)
東方を知ったのは、このハルトマンの妖怪少女という曲を聴いたからでもあります!私が東方を知らなかったとき、学校のクラスに東方好きの男子がいました。その男子はこいしというキャラが好きと言っていましたが、私には東方がなにか知りませんでした。でもネットで検索すると、曲があることがわかり、聴いてみたんです、、。そしたら、見事にハマってしまいました!なぜかくせになるほどで、毎日聴いていました、wそれからというも、私は東方についていろいろ探り始めました。それから1ヶ月経ちました。その頃にはもうガチオタクの領[続きを読む]

ららさん

1位(100点)の評価

報告

そういや東方って妖怪がテーマだったな

さとり妖怪でありながら心を閉ざした妖怪のテーマ曲
人間で例えるなら音が聞こえるのが嫌だから頭を潰す狂気の極致

ラストリモートが今や信仰の薄れた神々や妖怪達の理想郷を表してるイメージと例えるなら、これは裏。

幻想郷がいかに欺瞞、生贄、矛盾の上でなりたってるのかを表す曲

ひなないさん

1位(100点)の評価

報告

ホラー系妖怪少女

こいし:ねぇ、私こいし 今 あなたの 後ろにいるよ
ワイ:!?
無意識、気配もしないならこういう事もあり得そうな気がする

なおぱんさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

受験生の味方!

これが9位なのは、偶然と言ってもいいのでしょうか?奇跡起きてて笑いました。
テストの時これが脳内再生されて、「バーカバーカ」と煽られた時にはさすがに焦りました笑笑
個人的には、これを東大生が踊っていた動画が一番好きです。是非見てみて欲しいです。

笹子さん

1位(99点)の評価

報告

バーカバーカ

クソガキなので、バカデス!バーカバーカバーカバーカバーカバーカと言われて、チルノが言い返すが最終的にはあきらめるそれがいい。言い返すときにやばい言葉を使います。バーカバーカと言われたら、
「いい加減にしないと冷凍するわよ(# ゚Д゚)」「そして粉々になって4ねばいいのよ!」という。個人的には、おもろいでいいと思うが、親の前で聞くとまあ56されるでしょう。だから、2階でこっそりとベランダで聞いてますww 長い文章でごめんなさい!どうもありがとうございました。👍ボタン押してください!

生きる希望をマジで失っている人(マジで引きこもってる)さん

10位(100点)の評価

報告

栄光、志望校、本当に入れそう♪

なぜかこの曲を聴いたことによって偏差値が60前後から一気に5アップし、私立中学校に入れそうです(自分でもどういうこと?)。今も勉強中に頭の中に曲を思い浮かべて(その他も)勉強がはかどっています。なぜかわかりませんが知力がなぜかあがってしまう神曲です。

東方の弟子さん

1位(99点)の評価

報告
コメントをもっと読む

8月まで届け、不死の煙

82.1(451人が評価)

東方永夜抄の中で一番最高!!ってか東方原曲の中で一番最高!!!!

もこたんイケメン≧◇≦
私が好きな東方原作はもちろん永夜抄で、EXTRA(妹紅がボス)のときの道中曲「エクステンドアッシュ〜蓬莱人」って曲も同じぐらい好き。
ポイントは最初の「テレレーテレレレー」っていうメロディーからもう神曲って私はわかる。東方原作人気順で調べたら、永夜抄は8位だった。おかしすぎでしょwwwこの曲が7位っていうのもおかしすぎでしょwww
妹紅かっこいい!!!(′▽`〃)
100点評価だけど本当は120点。100点以上採点できないから100点にしています。
永夜抄が好き&妹紅が好きな人は👍ボタン押してね。まじでぇぇぇぇぇぇぇぇお願いします!!!
長文失礼しました。

もこたん&永夜抄 最高さん

1位(100点)の評価

報告

かっこよっ!!て毎回聞いて思ってしまうのは、なぜ?

私は、この曲を東方を知ってから2年あたりで知った曲で、そこからずっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっと聞いて原曲の中でもトップ10には入るぐらい好きな曲です。こう言っているけど、原作自体やったことがなく曲だけ聞いている感じです((原作をマジでやりたいンゴ^_^
これのすきなところは、オルゴール?ぽいところが好きな場所。(それ以外もある)
そして東方を知らないと人生の7割ぐらい損してるからこのコメントを見てる人広めてほしいです。まじで。

けびじさん

1位(100点)の評価

報告

もこたん天才

もこたん信者ってのもあってすごくいい曲。旋律が心に残る。永遠の苦しみと希望を表しているような曲。もこたん信者から言わせればこの曲さえ残っていれば良いレベルまである。

もこたん信者さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

ナイト・オブ・ナイツ、東方とその他の業界をつなぐ要!

ビートまりおさんが作曲した神曲中の神曲。それがナイト・オブ・ナイツです!太鼓の達人をはじめとした音ゲー業界や東方のライブ、その他諸々にも多く使われる曲なのですが二次創作曲の中でいうとbad apple!よりももしかしたら互角、それ以上かもしれません。あの早いリズム感と体中に走る咲夜様感はマジでパないです!ナイト・オブ・ナイツ本家やそのアレンジだけで構成されたCDもあるくらいなので、東方曲を語るうえで欠かせない一曲となっております!(二次創作が苦手な人はゴメンナサイ!)マジで最高なのでみんなで聞きましょう!ただ間違っても真っ黒ナイト・オ[続きを読む]

れいみょん最高さん

1位(100点)の評価

報告

リズムが最高

東方が好きな人なら、だれしも知っている曲だと思います。
咲夜様推しならさらに思い入れがあると思います!
リズムがカッコよくて、聞いているだけで気分が上がる!!
爽快感、つっ走っていく感じがいい!!
これ、ユーチューブのコメントでも言ってたけれど、
目覚ましにしたら起きられそう。

あと、曲の中に一個ずつ音が上がっていく時があるけれど、
そこでドキドキが高まって、聞いててわくわくする。

東方いいよねさん

1位(100点)の評価

報告

咲夜といえば

咲夜といえばナイト・オブ・ナイツを思い浮かべます
そういう人もいるのではないでしょうか?
あのリズム感が心を震わせるような感じがするんです!

カ丼さん

1位(96点)の評価

報告
コメントをもっと読む

10ネイティブフェイス

80.7(473人が評価)

軽快なメロディー

東方風神録のExボス曲であってカエルのようなボスだからかピョコピョコ飛び跳ねるような軽快なメロディで聴いていて耳に残るし楽しくなります。アップテンポでスピード感があるので自然とノリノリになってしまいます。リズミカルでかっこいい曲だと思います。

ライ麦

ライ麦さん

1位(100点)の評価

報告

ファンシーさが逆にラスボスっぽい

キュートで元気でファンシーな雰囲気が諏訪子のイメージにぴったりです。連弾が多く演奏が難しそうな印象なので、ラスボスの雰囲気とマッチしていると思います。

三日月

三日月さん

1位(100点)の評価

報告

超高速ピアノと激しい音楽とよけるのが難しい弾幕がとても合っている。

私は、ネイティブフェイスの曲が大好きです!なぜかというと、超高速ピアノと激しい音楽とよけるのが難しい弾幕と全部が合っているからです!

ゆいさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

11フラワリングナイト

77.2(351人が評価)

咲夜様の曲!

咲夜様の曲だからということもありますが
一番は楽器の素晴らしい音色。そして、咲夜様の感情すべてを表しているかのような音程!
もう、最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高

咲夜様愛してるさん

1位(100点)の評価

報告

東方花映塚の柱

曲調が早いと言う点も素晴らしいしなんと言ってもリズムがいい後十六夜咲夜のテーマ曲ってのもフラワリングナイトのすごい点とも言えるでしょう、私は最初原曲をナイトオブナイツだと思っていたらフラワリングナイトととしり聴いてみたらすごい神曲でどはまりしてしまいました。

オタク東方さん

1位(100点)の評価

報告

咲夜も曲も神

この曲のいい所は咲夜っぽさ全開しているところです。落ち着いてる感じもどっちもすこすこです。一言で言うと神です。神以外の何物でもないです、

咲夜Loveさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

痛ましいバックストーリーに彩られた春の名曲

泣きたくなるような壮絶さと、舞い散る桜の美しさを感じる曲です。
ぜひ、目を瞑って、頭の中で大きな桜を思い浮かべて聞いてください。
この曲は「西行寺幽々子」というキャラクターのテーマ曲ですが、彼女の生い立ちや異変についてのバックグラウンドを知ることで、より一層この曲の解釈に深みが増します。

melly

mellyさん

2位(97点)の評価

報告

うわああああああ神だあって曲

東方知って初めて聞いて、震えたー
幽々子推しだし、これはたまらんよ
優雅だし
あとだいたいこの曲のアレンジ曲はだいたい神曲になるよねー

ばぜらりあさん

1位(100点)の評価

報告

日本らしい、素晴らしい曲

これぞTHE🇯🇵らしい曲ですね。桜や墨汁というのも日本の伝統ですし、「西行寺幽々子」というキャラクターのイメージを沸かしてくれる曲ですね。
幽々子らしい、優雅な曲ですね。

Lokiさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

13上海紅茶館 ~ Chinese Tea

74.6(254人が評価)

大人っぽい

この点数をつけた理由は、独特なリズム感があるからです。おすすめポイントは、大人っぽくて、低めの音程なところです。実は美鈴は、寝ているように見えても、侵入者の気配を察知できるらしいです。

ゆめいろすたーさん

2位(90点)の評価

報告

めーりん!

めーりんの優しい思いが伝わってくる曲!

咲夜様愛してるさん

2位(95点)の評価

報告

美鈴の優しさが伝わってくる曲。

この曲はどことなく懐かしい感じがする曲です。美鈴の優しさが伝わってくる曲だと思います。

itoさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

14ネクロファンタジア

74.5(225人が評価)

この曲があるから八雲が居る

八雲紫だからこそこの曲が似合うと言っていいほど八雲紫に似合う曲。ていうか私はこの曲がなかったら紫推しになっていないと想うほどいい曲。それと、どの曲より、テンポが良くて、覚えやすいきょくていうのもあります。他にも好きな曲があるけど、その中でも曲で一番だし推しでも一番。よし!全員ネクロファンタジを好きになろう!

紫推し紫ファンさん

1位(100点)の評価

報告

深みがある曲

八雲紫という大妖怪の人生を表してるかのように、色彩豊かな曲
禍々しくてスケールが大きくて底が知れなくて、でもそこに情緒と繊細さが見え隠れする

もん🐼

もん🐼さん

1位(100点)の評価

報告

八雲はBBAとか言われてるけどこの原曲は神

この原曲はざっというと神。スペルバブルとかで境界の宴という楽曲があるけどあれも神。ダンカグでやっても色々出てくるからもうネクロでファンタジアは大好き!

ベリー・ローズさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

15恋色マスタースパーク

74.4(123人が評価)

こんな神曲が何で76位?

こと曲のアレンジ版が(名前忘れたけど、、、)NintendoSwitchさんの
東方スペルバブルの体験版で遊べるのでダウンロードしてみて下さい。
eショップで東方スペルバブルと検索すればすぐ出て来ます。
ダウンロード版では5,800円と少し為らってしまいますが体験版だけでも十分楽しめます。
少しネタバレですが、霊夢のスペルカードは退魔付乱舞
魔理沙がマスタースパークです。

Renさん

1位(100点)の評価

報告

あぁァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ最高ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

神まじで全部神。聞いてないやつ聞いてこい。
アレンジも最高
何が足りない
わからない
魔理沙よサンキュー感謝を込めて
マスタースパーク
脳汁ブッパ
ここから真面目にします。
魔理沙様の性格が聞けばなんとなくわかる。どんな感じといえば突っ走る疾走感、かっこよさ、自分の心を貫き通すような性格が、わたしは感じます。(あああああああああああああああああああああ最高ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
そしてギターが入ってるかっけぇ。(思うの私だけ??????

けびじさん

1位(100点)の評価

報告

キャラ通り

ベースの部分は魔理沙の男らしさ、かっこよさみたいな所、トランペットは魔法の星、派手さみたいな所、ピアノ、?は魔理沙の可愛さ、服の性格というか全てが詰まってるみたいな?
要するに魔理沙の性格も見た目も魔法も全部伝わってくる魔理沙らしい曲ということです
(語彙力なくてすみません)

夜赤さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

16幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble

74.2(268人が評価)

それっぽい曲!

プリズムリバー三姉妹が演奏する、トランペット、バイオリン、ピアノの音が入っているのでらしい曲です!明るいし、他の曲よりも賑やかな感じがしておすすめです!!

百合 るなささん

1位(100点)の評価

報告

メルランちゃん、ルナちゃにリリちゃの楽曲!

メルラン、リリちゃ、ルナちゃの楽曲!あの3人の感じが醸し出されてていい楽曲ですよね〜。(あの3人では私はやっぱりルナちゃ)

ベリー・ローズさん

4位(85点)の評価

報告

神曲

サビのトランペットが最高!

タピオカパンさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

17おてんば恋娘

72.2(283人が評価)

曲調の変化が美しい

ピアノを中心に奏でられるどこか儚げな音に釘付けになります。序盤のしっとりした曲調が途中で電子音中心のテクノポップに変化していくところが特に好きで、この曲のモチーフであるチルノのおてんばなだけでない可愛らしさを表現していて最高です。私はこの曲をきっかけに東方Projectの楽曲に興味を持ったので、今でもこの曲を聴くと当時のことを思い出して懐かしい気持ちになります。様々なアレンジで語り継がれているのもこの曲が愛されている証です。

りりやん

りりやんさん

1位(100点)の評価

報告

ゆっくりでおなじみ

この曲はゆっくり茶番や、東方二次創作などでよく使われています(アレンジではあります。)そのため東方に詳しくない人でも知っている人は多いのではないでしょうか?

帝国海軍さん

1位(100点)の評価

報告

さいきょー!

チルノのテーマ曲。
明るいけど優しい曲調から、
「おてんば恋娘」っていう曲名はまさにピッタリ!
なんか繰り返し聴きたくなる曲!

亡き王女のセプテットこそ至高さん

3位(99点)の評価

報告
コメントをもっと読む

咲夜の底力

東方は人生の生き甲斐さん

1位(85点)の評価

報告

中毒性がある。まさに時を操るって感じ

いろんな音が混ざっていていて盛り上がり方も好き。
1番推してる!! 🕒

シルクさん

1位(95点)の評価

報告

え?なんで26位なの?

個人的には東方一番の神曲。昨夜のテーマ曲だって一発で分かるほど表現がうまい。(これに関してはほかの曲でもいえるかな?)

さん

1位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

霊夢ってかっこいい

博麗の巫女として幼いながらも妖怪を退治している。この曲はどちらかといえば、空を飛びながら楽しそうに弾幕を放っている霊夢の曲だと思う。今だけは博麗の巫女から解放されて自由に楽しむ霊夢。最初のバァンでパァンってなる。ボロ絵のリボン無し霊夢可愛い。

霊夢 幻想的なかわいささん

1位(100点)の評価

報告

これ巫女の曲?

ほんの少し否定する。
巫女さんの曲????
褒めのターン
曲の最初のもわーんからぱって変わるの好き

けびじさん

4位(85点)の評価

報告

霊夢ちゃん最強

東方の曲は全部神曲だけど少女綺想曲すごい大好き聞いてると戦ってるって感じがしてめっちゃいい

霊夢ちゃん推しさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

20恋色マジック

70.3(143人が評価)

恋色マスタースパークの元となった曲。

恋色マジック→恋色マスタースパーク・・・
旧作から今の東方の進化と歴史を身に染みて感じる。

なおぱんさん

1位(100点)の評価

報告

かっけえ

旧作の中でトップ3に入る神曲。マスパもマジックもどっちも好き

お嬢様を愛す程度の能力さん

1位(100点)の評価

報告

押しの曲

一番好き
アレンジ曲も最高

まりりりりりりさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

21

21位~40位を見る

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

東方キャラランキングはこちら!

東方Projectキャラランキング

最も中毒性のある曲は?

中毒性のある曲ランキング

アニソンランキングもチェック!

歴代アニソンランキング

カラオケアニソンランキング

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

海の声 / 浦島太郎 (桐谷健太)

エンタメ>音楽

低音男性が歌いやすい曲ランキング

カラオケで声が低い男性が歌いやすい曲は?

さくらんぼ / 大塚愛

エンタメ>音楽

飲み歌ランキング

飲み会が盛りあがるおすすめの飲み歌は?

ケセラセラ / Mrs. GREEN APPLE

エンタメ>音楽

Mrs. GREEN APPLEの曲ランキング

好きなMrs. GREEN APPLEの曲は?

高嶺の花子さん / back number

エンタメ>音楽

男子に歌ってほしい曲ランキング

カラオケで男性に歌ってほしい曲は?

ページ内ジャンプ