ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ギルガメッシュ(キャスター)

引用元: Amazon
登場作品 | Fate/Grand Order |
---|---|
声優 | 関智一 |
荒々しさの中にある弟想いの優しさ
めちゃくちゃ顔怖いしめちゃくちゃ乱暴な性格に見えるのですが、弟が鬼殺隊に入隊してきたとき、弟に死んでほしくない、巻き込みたくない一心で憎まれ役を買いながらも追い出そうとする部分が良いなと思いました。アニメ二期を期待しています。
天才なのにちょっと抜けてて突っ込みのキレがすごい
千秋真一は音楽における天才で、かつ努力もかかさずやるまじめなタイプではあるのですが、天才ゆえに他人を見下している部分があり、自分の転落にはプライドが耐えきれないタイプの人間です。そんな男が音大に通いながら様々な仲間や恩師に出会い、音楽を心から楽しんでいる姿は涙すら出ました。
典型的すぎる嫌なやつボンボンがいっそ清々しい
スネ夫は両親がお金持ちで、いつもそのことを自慢してまわっています。周りのクラスメイトも素直なもので、単純に羨ましがったりするだけで憎んでいる様子はありません。恐らくスネ夫という人間が変な方向に素直だからでしょうか。ジャイアンもそうですが、映画になると途端良いやつになるのが憎めないですよね。
つっこみ気質のゆるキャラ
まさかこの方は演じているとは思わなかったキャラクター堂々の一位です。あんなに可愛らしい姿なのにわがままで大食い、隙あらば寝るという暴君ぶり。なぎさともけんかばかりしていますがいざという時は息ぴったりなのが流石パートナー!という感じですね。
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





賢王の名に恥じない圧倒的な有能ぶり
ギルガメッシュといえば某Fateシリーズの暴君を思い浮かべる人が多いでしょうが、この作品におけるギルガメッシュは、不死身の薬を探す旅を終えた後のギルガメシュ。ちょっと落ち着いており、国の統治に力を入れています。事を見通しながら不遜に行動しながらも、ユーモアもあり、頼れる部分もありと惚れそうになります。