ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
今回はバリエーション豊かに選んでみました。
焼いたりゆでたり、お鍋に入れたり、野菜と一緒にスープにしたり……アレンジもいろいろなので、まとめてお取り寄せがおすすめです。
ランキング結果
1位PAIRON 白龍餃子
内容量 | - |
---|
2位たれ屋 クロワッサン餃子
内容量 | 50個入 |
---|---|
公式価格 | 2,650円(税込) |
一年待ちの餃子はバリバリ食感が美味しい
現在一年待ちのクロワッサン餃子。一度お取り寄せした後は特別枠として、2週間~1か月で購入できるシステムになっているのが嬉しいです。
外側パリっ&中がもっちりの皮の中に入っている餡は肉汁がたっぷりで、野菜の甘みと肉の旨味が味わえます。何度食べても飽きない味で、ご飯のお供にもぴったりです。
素材を厳選しており、特に豚肉は全国の肉を試して決定し、使用部位も2つにするほどのこだわりぶり。入手困難だけどお値段は50個入りで2650円と良心的なのも魅力的です。
横浜中華街で人気の水餃子がお取り寄せ可能に
個人的に横浜中華街で最も通っているお店がこの山東です。テイクアウトで水餃子を持ち帰ることも多いのですが、2019年からお取り寄せも可能に。ココナッツの実がたっぷり入った独特のタレと、厚みがあってもっちもっちの皮が美味しくて、ファンが多い一品。厳選された鹿児島産の豚肉とたっぷりのニラを使用しているんですよ。
賑やかな店内で食べるのも楽しいですが、絶品餃子が自宅でゆっくりと食べられるのは嬉しい限り。ひとつがかなりのボリュームですが、お箸が止まらなくなります。野菜をたっぷり入れた中華スープにこの水餃子を入れても美味しいですよ。
大阪土産としても定番の小さな小さな餃子
2020年に創業43年を迎えた大阪北新地の老舗がつくる餃子です。餃子といえばどちらかというとがっつり系の料理ですが、こちらは女性の小さな口でも上品に食べられるようにと、歓楽街である北新地らしい発想で生まれた小さい餃子です。
皮がカリカリとしていて、おかずというよりもおつまみ感覚で食べられる一品。女性でも20個くらいはペロリと食べられると思います。高知県産のニラにこだわり、野菜のみずみずしさが味わえるのも特徴です。ゆでても美味しいですが、まずは焼いて食べてみてください。
油で揚げ焼きにする餃子は食べ応えあり
丸満餃子は昭和39年創業の茨城県の餃子屋さん。人気は焼き餃子なんですがその焼き方に特徴があります。
一つのフライパンで最初はゆで、次に油を大量に入れて揚げ焼いて出来上がる餃子は、皮に厚みがしっかりあって餡もジューシー。こんがりきつね色でお饅頭のようなビジュアルも個性的です。ひとつでもかなりのボリュームがありますよ。
おかずではなくそのまま食べるのがおすすめで、ビールなどと一緒に味わうと最高!
ニンニク不使用なので、次の日の予定を気にせず食べられるのも嬉しいです。
あとがき
ビールのお供に、ご飯のおかずに、冷凍庫に置いてあると便利です。
ぜひお気に入りの餃子を見つけてもらえたら嬉しいです。
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



「焼き」「ゆで」の食べ比べがおすすめ!
白龍餃子は東京飯田橋に本店を構える人気の餃子屋さん。「焼き」と「ゆで」の好みはあると思いますが、初めてお取り寄せする方にはぜひ両方で食べ比べてほしいです。外こんがり中もっちりの「焼き」も、どこまでももっちりの「ゆで」も、どっちも美味しすぎて選べないほどおすすめな食べ方です。焼き立て、茹でたてをぜひお試しください。
シナモンがしっかりと香るユニークな味わいもお気に入り。同店のニラ餃子「青龍餃子」も美味しいのでおすすめです。