1分でわかる「福井の観光地」
福井県の魅力的な観光スポット
都道府県別・幸福度ランキングNo.1で知られる福井県は、子供連れやカップルで楽しめる観光スポットが満載! 異世界レジャー施設「福井県立恐竜博物館」をはじめ、名勝・天然記念物指定の「東尋坊(とうじんぼう)」、雨上がりの早朝にだけ現れる絶景の雲海が羨望できる「越前大野城」など、心が洗われるような観光名所ばかり。カップルや子供連れのファミリー旅行に人気です。
福井県のおすすめ名物グルメ
福井県の絶品グルメといえば、福井で生産量トップクラスのそばで作った「越前おろしそば」、名産・花らっきょうが特徴的な「三國バーガー」など。子供に人気のご当地グルメ「ボルガライス」は、オムライスにとんかつが乗った食べごたえのある一食。高井屋「ふわとろぶっせ(生クリーム)」は、お土産に人気のスイーツです。
福井最大最強の観光地スポット。巨大卵の施設が目印。
福井県立恐竜博物館は、度々中のコンセプトが変わるため、地元の人でも飽きずに訪れることができるスポットです。恐竜の展示品の数は、もしかしたら日本一多いのではと思うくらい至るところに恐竜の骨、骨、骨です。また、CGや立体模型も加わって、より恐竜の世界に足を踏み入れた気持ちにさせてくれます。手が触れそうなくらいの近距離での展示となり、まるで動物園で実際に動いているような印象を受けます。不思議なのが、福井にもフクイサウルスという福井で発掘された恐竜が展示されているのですが、何故か他の展示物より地味に感じます。私がいつも恐竜博物館に行った時の楽しみは、巨大な海亀の展示をみることです。うみがめという現在にも生きているカメの祖先ともなるものがあれほど巨大なのかと考えるとより恐竜の時代の実体像がリアルに想像できるからです。おすすめです。[続きを読む]
アレックスMAXさん
3位(90点)の評価
本物そっくりの恐竜に出会える
恐竜博物館の中は結構広く、建物の中には本物そっくりの恐竜がたくさん見られます。私の子供はあまりのリアルさに泣いていました。複製と書いていないものは本物なのだと思いますがが、ホントに本物かなあと思えるものもありました。オリジナルアニメもありよいと思いました。福井に行ったらここがいちばんの観光地だと思います。場所は車でないとなかなかいけないような所ですが、行く価値はあります。
ここいちさん
1位(100点)の評価
迫力満点
たぶん日本で恐竜の模型が間近に見れるところはここだけじゃないでしょうか。リアルに動く恐竜の映像や本物さながらの剥製は、思わず目が釘付けになります。フォトスポットもいくつかあり、子供をミニ恐竜に乗せて写真撮ったりできました。
あめちゃんさん
2位(90点)の評価