みんなのランキング

東雲さんの「北海道観光地ランキング」

0 0
更新日: 2025/10/04

東雲

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1JRタワー

JRタワー

JRタワー by Chiyo Fushi / CC BY

JRタワー (JR TOWER) は、札幌市中央区にある複合施設(駅ビル、複合商業施設、超高層建築物)。

北海道のど真ん中

札幌駅直結で買い物のついでに行きやすい場所。晴れた日には札幌市街地から石狩湾まで見えちゃうとにかく高い展望台で地上からもタワーからもすごく見映えする写真が撮れるので撮影が好きって人におすすめ。

全てのミクオタクよ、新千歳に行け!!

雪ミクスカイタウンが3Fにあるよ!さっぽろ雪まつりで巨大なミクの雪像がつくられて北海道限定ミク「雪ミク」が登場。ここにはそのレアミクの等身大フィギュアがいて一緒に写真が撮れる!!ミクの歴史を展示グッズとともに見て回れたりガチャが回せたり、限定グッズもたくさん。

1白い恋人パーク

白い恋人パーク
交通アクセス地下鉄東西線宮の沢駅徒歩7分
JR札幌駅より中央バス高速おたる号小樽行き西町北20丁目停留所下車徒歩7分
営業時間9:00〜19:00
※店舗等によって異なります。詳しくは公式サイトをご覧ください。

メルヘン!!!

北海道土産で必ず喜ばれるお菓子・白い恋人の工場でとにかく外観までお菓子!イギリス風でメルヘンな園内には汽車が走ってるので数世紀昔の異国に来たみたいになる。見て回るだけでも楽しいくらいたくさんのリアル人形がいて北海道ならではの白樺も見られるので散策に最適。

1すすきの

すすきの

すすきの(ススキノ、薄野、英: Susukino)は、札幌市中央区にある繁華街・歓楽街。日本国内外から観光客が訪れる観光地にもなっている。 すすきのは「東京以北で最大の歓楽街」および「アジア最北の歓楽街」といわれており、一つのビルの中に飲食店や風俗店が同居しているほか、ホテルなどの宿泊施設、娯楽施設や商業施設が隣接している等、あらゆる業種が集積しているのが特徴になっている。

寒い北海道には熱い味噌ラーメン

北海道一番の繁華街、それがススキノ。アクセス抜群、おいしいもの勢ぞろい、写真に撮撮りたい街でお土産も大充実。個人的な一番のポイントはラーメン!日本三大ラーメンの一つである卵入りの黄色いちぢれ麺に熱々濃厚な味噌味のスープが絡んで芯まで温まる札幌ラーメンを気温の下がる夜にすすってみては。

1小樽運河

小樽運河

小樽運河(おたるうんが)は、北海道小樽市にある運河。 1923年(大正12年)完成。日本国内唯一となる海岸の沖合い埋立て方式で造られており[2]、緩やかに湾曲しているのが特徴になっている。

小樽大好き

冬に行ってもよし、夏に行ってもよし。ホテルノルドからすぐのアクセス抜群の場所かつ絶景で行くなら夜が一番。ランプが一斉にともって散歩コースから夜景になり、急に明治まで飛ばされたような感覚になる!運河の周りには店が立ち並びグルメも一気に楽しめる。

2羊ヶ丘展望台

羊ヶ丘展望台

さっぽろ羊ヶ丘展望台(さっぽろひつじがおかてんぼうだい、略称: 「羊ヶ丘展望台」、英: "Hitsujigaoka Observation Hill")は、北海道札幌市豊平区羊ケ丘にある北海道内でも屈指の観光名所である。南東方向から札幌市街を展望でき、それを背景として腕を伸ばしたウィリアム・スミス・クラーク博士の全身像が展望台内に置かれている風景は有名である。

札幌とは思えぬ解放感

札幌と言えど北海道の土地は広いんだなー、と思ったのがこの羊ヶ丘展望台。眺めが良くて空気が澄みわたってて気温も体感温度も涼しいから夏場の観光はおすすめだしあのクラーク博士の銅像が立ってる!!やっぱり実物が見れるとうれしい。

2さっぽろテレビ塔

さっぽろテレビ塔
交通アクセス札幌市営地下鉄東西線・南北線・東豊線大通駅27番出口直結
展望台営業時間9:00~22:00
展望台入場料金大人:720円
高校生:600円
中学生:400円
小学生:300円
幼児(3歳以上):100円

札幌と言えばここ

札幌中央区の中央にある高いテレビ塔で小さい時は東京タワーの分身かと思ってたくらい眺めがいい。よくテレビで映る建物の本物を見られた時はうれしい!鉄道で行けてすごく便利な場所にあるから行きやすいし北海道に行くならぜひ。

3洞爺湖

洞爺湖

洞爺湖(とうやこ)は、北海道虻田郡洞爺湖町と有珠郡壮瞥町にまたがる湖。二級河川長流川水系に属する。周辺が支笏洞爺国立公園に指定されており、洞爺湖有珠山ジオパークとして「日本ジオパーク」「世界ジオパーク」に登録されている[3]。また、「日本百景」「新日本旅行地100選」「美しい日本の歩きたくなるみち500選」にも選定されている。

温泉旅行にピッタリ

湖の上には島がたくさん浮かんでて少し盛り上がった感じがかわいらしい。活火山が近くにあり昔に噴火したカルデラに水が入ってできた歴史のあるカルデラ湖でクリアでひんやりした水質が特徴。温泉町が広がっててあちこちで湯気の立つ洞爺湖、温泉も温泉街も充実してるので観光してみては。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング