1分でわかる「北海道」
かかせない観光名所が盛りだくさんの、北海道
土地面積83,450k㎡を誇り、壮大な自然が広がる人気の観光地、北海道。都内では考えられないほど隣同士の市の距離が離れているため、「洞爺湖」や「旭山動物園」など、観光スポットを巡るにはしっかり計画を立てるのがおすすめです。
北海道ならではの冬の楽しみ方満載!
積雪量が国内で断トツ多い北海道では、寒さを活かしたイベントが満載!なかでも、「さっぽろ雪まつり」は道内ナンバーワンのイベントで、迫力満点の雪像が鑑賞でき、毎年200万人以上が来場しています。
外国人にも大人気のおいしいご当地グルメ
北海道の人気グルメといえば、新鮮な魚介をつかった海鮮丼やお寿司、北海道の郷土料理・ジンギスカン、野菜をふんだんに使った北海道発祥のスープカレーなど。その人気は海外まで広がり、北海道旅行に訪れる外国人観光客が増えたとのこと。2016年度の観光入込客数(実人数)が5年連続で過去最高を記録し、2017年度には16年度比3%増の5610万人と過去最多を記録したことが話題となりました。
動物園革命の先駆け!
以前、魅せる水族館として一大ブームを巻き起こしたころ、札幌から旭山動物園号に乗車して行ってきました。動物園というと、檻に入った動物を柵越しに見て歩く、といったイメージでしたがブームになったのがうなずける程、楽しめる動物園でした!その後はこの旭山動物園に続けと、全国の動物園も魅せる動物園として追従してきたように思います。見どころがいっぱいなので、事前にお目当ての動物を決めて攻略していくのがおすすめです。私としては「もぐもぐタイム」がおすすめです。間近で動物たちのお食事シーンを見られ、飼育員さんたちの解説も聞くことができます。ホッケ丸飲みのアザラシのもぐもぐタイムは可愛かったです!そして有名なアザラシの円柱水槽ですが、何度も何度も繰り返し可愛い姿で水槽を通過してくれる姿は本当に可愛くておすすめ!混みあってなかなか写真も撮りにくいのですが、アザラシちゃんときれいに記念撮影ができる貴重な水槽です![続きを読む]
ごまたろうさん
2位(95点)の評価
あざらし!
ここの動物園の魅力は、行動展示です。飼育員のワンポイントガイドだったり、うさぎやヤギなどの小動物と触れ合える施設など動物を身近に感じることができます。旭山動物園の再生のきっかけになったのは、アザラシ館は特に訪れるべきスポットです。
ギャルみざわあゆ子さん
3位(89点)の評価
白くまが大迫力
白くまやペンギンなど寒い地方に生息していない動物達がイキイキしているように感じる。もぐもぐタイムという動物たちにエサをあげているところを見られるのも貴重だ。それぞれの動物たちが独立した館の中にいるので目移りせず集中して見れる。
さをりさん
2位(90点)の評価