みんなのランキング

諾子&香子さんの「北海道観光地ランキング」

0 1
更新日: 2021/09/06

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1札幌

札幌

2函館

函館

函館市(はこだてし)は、北海道にある市である。渡島総合振興局所在地。札幌市、旭川市に次ぐ北海道第三の人口約26万人を有する中核市。 函館市は北海道南端の渡島半島南東部に位置し、天然の良港である函館港によって北海道と本州を結ぶ交通結節点、道南地域の中心都市として発展してきた。

2札幌市時計台

札幌市時計台
交通アクセスJR札幌駅南口徒歩10分
市営地下鉄南北線・東西線・東豊線大通駅市役所側出口徒歩5分
開館時間8時45分~17時10分
※入館は17時まで
※年始(1月1日~1月3日)休館
観覧料200円
※高校生以下無料

2大通公園

大通公園

大通公園(おおどおりこうえん)は、札幌市中央区にある公園。「日本の道100選」「日本の都市公園100選」「都市景観100選」「日本の歴史公園100選」選定。 札幌市中心部に位置し、東西約1.5 km、面積約7.8 haの特殊公園であり、幅105 m、6車線の都市計画道路3・1・2「大通」の一部になっているほか、札幌市の「風致地区」「景観計画重点区域」に指定されている。

2洞爺湖

洞爺湖

洞爺湖(とうやこ)は、北海道虻田郡洞爺湖町と有珠郡壮瞥町にまたがる湖。二級河川長流川水系に属する。周辺が支笏洞爺国立公園に指定されており、洞爺湖有珠山ジオパークとして「日本ジオパーク」「世界ジオパーク」に登録されている[3]。また、「日本百景」「新日本旅行地100選」「美しい日本の歩きたくなるみち500選」にも選定されている。

2JRタワー

JRタワー

JRタワー by Chiyo Fushi / CC BY

JRタワー (JR TOWER) は、札幌市中央区にある複合施設(駅ビル、複合商業施設、超高層建築物)。

2帯広

帯広

9十勝

十勝

10旭山動物園

交通アクセス旭川駅前より6番バス乗り場から旭川電気軌道のバス(旭山動物園線41・47番線)で約40分
入園料・通常料金
大人(高校生以上):820円
小人(中学生以下):無料

・市民特別料金
大人(高校生以上):590円
小人(中学生以下):無料

10小樽

小樽

小樽市(おたるし)は、北海道後志総合振興局の市。保健所政令市。 後志総合振興局管内で唯一の市。古くから北海道有数の港湾都市として発展してきた。札幌市から約40 kmの距離にあり、道路交通網では国道5号と札樽自動車道により約1時間で結ばれている。

10白い恋人パーク

白い恋人パーク
交通アクセス地下鉄東西線宮の沢駅徒歩7分
JR札幌駅より中央バス高速おたる号小樽行き西町北20丁目停留所下車徒歩7分
営業時間9:00〜19:00
※店舗等によって異なります。詳しくは公式サイトをご覧ください。

10小樽運河

小樽運河

小樽運河(おたるうんが)は、北海道小樽市にある運河。 1923年(大正12年)完成。日本国内唯一となる海岸の沖合い埋立て方式で造られており[2]、緩やかに湾曲しているのが特徴になっている。

10美瑛

美瑛

美瑛町(びえいちょう)は、北海道上川郡にある町。「日本で最も美しい村連合」加盟。なだらかな丘陵と豊かな自然環境と景観が特徴になっている。町全域を「景観計画区域」の対象にしており、「美しい日本のむら景観百選」、「美しい日本の歩きたくなるみち500選」(美瑛リフレッシュライン)に選定されているほか、美瑛町を含む1市6町村で「富良野・美瑛観光圏」を形成している。

10すすきの

すすきの

すすきの(ススキノ、薄野、英: Susukino)は、札幌市中央区にある繁華街・歓楽街。日本国内外から観光客が訪れる観光地にもなっている。 すすきのは「東京以北で最大の歓楽街」および「アジア最北の歓楽街」といわれており、一つのビルの中に飲食店や風俗店が同居しているほか、ホテルなどの宿泊施設、娯楽施設や商業施設が隣接している等、あらゆる業種が集積しているのが特徴になっている。

10函館山

函館山

函館山(はこだてやま)は、北海道函館市の市街地西端にある山であり陸繋島でもある。陸繋島として表す場合でも「函館島」「函館山島」といった表現をすることは稀である。標高334m、周囲約9km。牛が寝そべるような外観から臥牛山(がぎゅうざん)とも呼ばれる。

10さっぽろテレビ塔

さっぽろテレビ塔
交通アクセス札幌市営地下鉄東西線・南北線・東豊線大通駅27番出口直結
展望台営業時間9:00~22:00
展望台入場料金大人:720円
高校生:600円
中学生:400円
小学生:300円
幼児(3歳以上):100円

10円山動物園

円山動物園
交通アクセス地下鉄東西線円山公園駅徒歩15分
開園時間夏季(3月1日〜10月31日):9時30分〜16時30分
冬季(11月1日〜2月末日):9時30分〜16時
入園料大人(高校生以上):600円 ※札幌市内に居住の65歳以上無料
小人(中学生以下):無料 

10のぼりべつクマ牧場

のぼりべつクマ牧場
交通アクセスJR室蘭本線登別駅より道南バス登別温泉バスターミナル徒歩5分
営業時間4月1日~6月30日 8:30〜16:30
7月1日~9月30日 8:00〜17:00
10月1日~1月31日 8:30〜16:30
2月1日~3月31日 8:30〜16:00
料金大人:2600円
小人(4歳〜小6):1300円

10阿寒湖

阿寒湖

阿寒湖(あかんこ)は北海道東部、釧路市にある湖である。全域が阿寒摩周国立公園に含まれ、道東を代表する観光地となっている。北海道で5番目に大きい淡水湖。 特別天然記念物のマリモや、ベニザケの湖沼残留型(陸封型)であるヒメマスが生息する。冬は全面結氷し、ワカサギ釣り、スケート、スノーモービルなどのウィンタースポーツが盛んで、阿寒湖氷上フェスティバル・冬華火などのイベントも開催される。

10知床

知床

知床(しれとこ)は、日本にある世界遺産登録地域。2005年(平成17年)7月17日、南アフリカ共和国ダーバンで行われた『第29回ユネスコ世界遺産委員会』で「自然遺産」登録が決まった。北海道東部に位置する知床半島は、北半球における流氷の南限とされ、流氷下のアイスアルジー(氷に付着した藻類)や流氷形成時の鉛直混合により作られる栄養塩の豊かな中層水がもたらす植物性のプランクトンの大増殖を基礎とした食物網を通して、多種多様な生物が生息・生育する地域となっている。 自然遺産登録の対象は、知床半島とその沿岸海域となっており、日本国内で初めて海洋を含む自然遺産の登録となった。

10北竜町ひまわりの里

北竜町ひまわりの里

ひまわりの里(ひまわりのさと)は、北海道雨竜郡北竜町にある観光名所。北竜町のヒマワリ作付面積は日本最大規模を誇り、ヒマワリを中心とした町づくり及び観光産業として1989年に造成された。

10豊平峡温泉

豊平峡温泉

豐平峽溫泉 by Vinko HK / CC BY

交通アクセスJR札幌駅バスターミナルよりじょうてつバスカッパライナー号または豊平峡温泉行終点下車
利用時間入浴:10:00~22:30 (最終受付 21:45)
レストラン:インド料理 11:00〜21:00 
     :和食 11:00〜14:00,17:00〜20:00
入泉料大人:1000円
子供(3歳〜小学生):500円
※幼児(0〜2歳)無料

10ノーザンホースパーク

ノーザンホースパーク
交通アクセス新千歳空港交番前より無料シャトルバスあり
新千歳空港より車で約15分
営業時間4/15~6/30、9/1~11/5:9:00~17:00
7/1~8/31:9:00~18:00
11/6~4/9:10:00~16:00
※4/10~4/14休園
入園料大人(中学生以上):800円
小人(小学生):400円
小学生未満:無料
※16:00以降入園無料
※11/6~4/9入園無料

10定山渓温泉

定山渓温泉

定山渓温泉(じょうざんけい おんせん)は、札幌市南区にある温泉地。 泉質はナトリウム-塩化物泉。定山渓温泉の泉源は56ヵ所あり、温泉街を流れる豊平川の月見橋付近と高山橋付近に集中しており、川岸や川底にある岩盤の割れ目から自然湧出している。湧出量は毎分8,600ℓ、湧出温度は60度〜80度と比較的高温になっている。

10湯の川温泉(北海道)

湯の川温泉(北海道)
泉質塩化物泉
効果効能きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症
住所北海道函館市湯川町
アクセス電車 or 鉄道でのアクセス
JR「函館駅」から市電に乗り換えて約30分「湯の川温泉」で下車

車でのアクセス
道央道「大沼公園IC」から国道5号線経由で約35分

バスでのアクセス
「函館空港」から約10分

新幹線でのアクセス
北海道新幹線「新函館北斗駅」からバスで約1時間10分、車で約35分

10四季彩の丘

四季彩の丘

四季彩の丘(しきさいのおか)は、北海道上川郡美瑛町にある観光名所。正式名称は「展望花畑 四季彩の丘」。パノラマロードの小高い丘にある「展望花畑 四季彩の丘」は、7ヘクタール(東京ドーム3個分)もの広さを有し、季節によってはラベンダーやルピナス、コスモス、ヒマワリなど年間約30種類の草花が、丘全体にカラフルなじゅうたんのように咲く美瑛を代表する花園である。

10支笏湖

支笏湖

支笏湖(しこつこ)は、北海道千歳市にある淡水湖。支笏洞爺国立公園に属し、日本最北の不凍湖となっている。 約4.4万年前に支笏火砕流(Spfl)、支笏降下軽石(Spfa)を噴出した火山の大噴火(総噴出量139.5DRE km3)によって形成された支笏カルデラに、水が溜まったカルデラ湖である。形成当初の形状は円形であったが、カルデラの縁に恵庭岳、風不死岳が噴出したことにより、現在のようなくびれた形となった。

10神威岬

神威岬

神威岬(かむいみさき)は、北海道積丹郡積丹町大字神岬町にある岬。積丹半島北西部から日本海に突き出している。ニセコ積丹小樽海岸国定公園に属している。 神威(カムイ)とはアイヌ語で「神」を意味する。古くは御冠岬・オカムイ岬(ともに「おかむいみさき」と読む)とも呼ばれた。

10札幌ラーメン横丁

札幌ラーメン横丁(さっぽろラーメンよこちょう)は、北海道札幌市中央区のすすきの地区にあるラーメン店街である。「元祖さっぽろ ラーメン横丁」と「さっぽろ名所 新ラーメン横丁」の2つが存在する。互いに関係は無い。

10登別温泉

登別温泉
泉質硫黄泉、塩化物泉、硫酸塩泉、含鉄泉、放射能泉、炭酸水素塩泉 ほか
住所北海道登別市登別温泉町
アクセス電車でのアクセス
「札幌」から 特急で約1時間10分
「函館」から 特急で約2時間25分

車でのアクセス
「JR登別駅前」より約8km
「道央道 登別東IC」より約6km

10野付半島

野付半島

野付半島(のつけはんとう)は、北海道標津郡標津町および野付郡別海町にある細長い半島である。延長28kmにわたる砂嘴であり、規模としては日本最大である。野付半島・野付湾は、湿地の保全に関するラムサール条約に登録されている。

10富良野

富良野

富良野(ふらの)とは、北海道中央部の、美瑛町に接する丘陵地帯から、空知川流域の富良野盆地一帯にかけての地域の通称。上富良野町・中富良野町・南富良野町は空知郡に属する。旭川方面とはJR富良野線・国道237号、空知総合振興局・十勝総合振興局方面とはJR根室本線・国道38号で結ばれる。

10釧路

釧路

10白金青い池

白金青い池

青い池(あおいいけ)は北海道上川郡美瑛町白金にある人造池の通称である。「白金の青い池」、「美瑛白金青い池」などとも呼ばれる。青い池は美瑛町の東南部、美瑛川左岸の標高約500メートルに位置しており、十勝岳の麓に湧く白金温泉から約2.5キロ北西の地点にある。

10モエレ沼公園

モエレ沼公園

モエレ沼公園(モエレぬまこうえん)は、札幌市東区にある公園。

10ルスツリゾート

ルスツリゾート
交通アクセス札幌より無料バスあり
新千歳空港より有料バスあり
※事前予約制のため詳しくは公式サイトをご覧ください

10羊ヶ丘展望台

羊ヶ丘展望台

さっぽろ羊ヶ丘展望台(さっぽろひつじがおかてんぼうだい、略称: 「羊ヶ丘展望台」、英: "Hitsujigaoka Observation Hill")は、北海道札幌市豊平区羊ケ丘にある北海道内でも屈指の観光名所である。南東方向から札幌市街を展望でき、それを背景として腕を伸ばしたウィリアム・スミス・クラーク博士の全身像が展望台内に置かれている風景は有名である。

10豊富温泉

豊富温泉(とよとみおんせん)は北海道天塩郡豊富町にある温泉。 古くから火傷に効くとされてきたが、近年では乾癬やアトピー性皮膚炎などに効能があることが話題となり、全国から湯治客や観光客が訪れるようになった。1999年には町営の保養宿泊所「湯快宿(ゆかいじゅく)」が設置され、長期滞在型の湯治も可能となっている。

10博物館網走監獄

博物館網走監獄
交通アクセスJR網走駅より網走バス観光施設めぐりで約10分
開館時間5〜9月:8:30 - 18:00
10〜4月:9:00 - 17:00
入館料金大人:1080円
大学・高校生:750円
小・中学生:540円

10ニセコ昆布温泉

ニセコ昆布温泉

ニセコ昆布温泉(ニセコこんぶおんせん)は、北海道虻田郡ニセコ町、北海道磯谷郡蘭越町にある温泉で、ニセコ温泉郷の一つ。 ニセコ町と蘭越町にまたがって5軒の温泉旅館・ホテルが点在する。

10国営滝野すずらん丘陵公園

国営滝野すずらん丘陵公園

滝野すずらん丘陵公園(たきのすずらんきゅうりょうこうえん)は、札幌市南区にある公園。北海道唯一の国営公園。 札幌市中心部から約20kmに位置し、周辺には札幌芸術の森や札幌ふれあいの森などがある市内南部のレクリエーションエリアとなっている。

10キロロリゾート

キロロリゾート

キロロリゾート(英: Kiroro Resort)は、北海道余市郡赤井川村にあるリゾート。 朝里岳と長峰岳の斜面にあるスキー場はじめ、自然を生かしたアクティビティなどを楽しむことができる通年型のリゾート施設となっている。

10北見

北見(きたみ)は、北海道北東部に位置し、オホーツク海に面した地域。および、その地域の中心都市。 過去のこの地域の通称「北海岸」と快晴の日に樺太が「見」える事から、松浦武四郎によって命名された。かつて「北見」とも称した東京都の喜多見にはアイヌ語語源説があるが、当地はアイヌ語由来の地名ではない。

10札幌国際スキー場

札幌国際スキー場

札幌国際スキー場(さっぽろこくさいスキーじょう)は、北海道札幌市南区にあるスキー場である。札幌市や小樽市からのアクセスが良いため、地元客のみならず道外からのリピーターも多い。札幌リゾート開発公社が開発・運営している。

55札幌ら〜めん共和国

札幌ら〜めん共和国(さっぽろラーメンきょうわこく)は、JR北海道札幌駅前の商業施設「札幌エスタ」10階レストラン街に2004年10月1日にオープンしたラーメンフードテーマパーク。施設の総合プロデュースは、ナムコの企画設計集団「チームナンジャ」が担当。運営は、札幌駅総合開発株式会社が行う。

57ファーム富田

ファーム富田
交通アクセスJR富良野線臨時列車富良野・美瑛ノロッコ号ラベンダー畑駅徒歩8分
JR富良野線中富良野駅徒歩25分

57札幌ドーム

札幌ドーム

札幌ドーム(さっぽろドーム、英称: Sapporo Dome)は、北海道札幌市豊平区羊ケ丘にあるドーム球場である。施設は札幌市が所有し、札幌市と道内財界各社が出資する第三セクター・株式会社札幌ドームが運営管理を行っている。 日本で唯一の完全屋内天然芝サッカースタジアムであり、天然芝サッカー場移動方式「ホヴァリングシステム」を世界で初めて採用し。このシステムによりサッカー用天然芝グラウンドと野球用人工芝グラウンドの併用が可能となっている。

57ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ

ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ
交通アクセスJR北海道函館本線倶知安駅よりニセコバス・道南バスひらふウェルカムセンター停留所下車
JR北海道函館本線倶知安駅よりタクシー約15分

60星野リゾート トマム

交通アクセスJRトマム駅より送迎バスあり
新千歳空港より道東自動車道経由約100分

61阿寒湖アイヌコタン

阿寒湖アイヌコタン

阿寒湖周辺にはアイヌ人の家屋が点在していたが、1959年に、阿寒湖一帯の自然保護活動を行ってきた前田一歩園財団の当時の理事長である前田光子の呼びかけによって、前田が無償提供した土地に阿寒湖周辺のアイヌ人が移住し、コタンが形成されたものである。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング