ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位青島
2位高千穂峡
滝以外にも見どころたくさんのパワースポット
宮崎の観光ブックなどの写真で有名な真名井の滝があります。
貸しボートを利用すれば滝の近くまで行くことができ、自然のパワースポットを満喫することができます。
また、遊歩道の上空にはいくつか橋がかかっているのですが、それぞれタイプが違っていて、一か所で違うタイプの橋を見られるのはここだけだそうです。
橋以外にもそびえる岩や伝説の残る岩などもあり、滝以外にも見どころがたくさんあるし、癒される場所です。
3位鵜戸神宮
めずらしい下り宮の神社
自然の石でできた階段を下りて洞窟の中にある珍しい神社です。
運玉とよばれる素焼きの玉を投げて岩のなかに入ると願いが叶うといわれている面白い運試しもあります。
また、海に面していて、すごく景色がよく日向灘の荒波が迫力満点の神社です。
4位照葉大吊橋
大自然の中をお散歩
山奥にある大きな歩道橋です。
とにかく高くて怖いです。風が強かったり橋に人が多いと揺れることもあります。しかも、足元は金網で下が良く見えるので余計に怖いです。
男女でくれば本当に吊り橋効果を味わえます。
ですが、まわりを山々に囲まれてお散歩するのはすごく気持ちいいスポットです。
ちょっと怖いけどその分ご利益ありそう
霧島六社権現と呼ばれる霧島連山周辺の神社の一つで、鬼が積んだといわれる岩の階段があります。
この階段がとても急で、まるでロッククライミングのように登らないと本殿までたどり着けません。
それだけ苦労したのだから、きっとご利益があるはずです。実際、パワーが強い神社だという噂です。
階段以外にも様々な伝説のあるちょっと強めのパワースポットは、たくさんの神話が残る宮崎ならではだと思います。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




これぞ南国を味わえるパワースポット
青い海とそこに浮かぶ島、その周りを囲む鬼の洗濯岩と呼ばれる波状岩はまさに南国の風景だと思います。
青島には徒歩もしくはトゥクトゥクで渡ることができ、島の中心部には青島神社があります。
巨人軍も毎年キャンプで参拝する神社で、選手の絵馬も飾ってあるので、ある意味聖地かもしれません。
また、神社脇の本殿跡には棕櫚がうっそうと生い茂りまるでアフリカのジャングルに来たような気分になれちゃいます。