ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位あべのハルカス

Abeno Harukas by Japanexperterna.se / CC BY
営業時間 | 10:00〜20:00
※店舗によって異なります。詳しくは公式サイトをご覧ください。 |
---|
2位ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)

Universal Studios Japan: Universal Globe by Dick Thomas Johnson / CC BY
交通アクセス | JRゆめ咲線(桜島線)ユニバーサルシティ駅徒歩5分 |
---|---|
営業時間 | 8:30〜21:00
※日によって異なります。詳しくは公式サイトをご覧ください。 |
チケット料金 | スタジオ・パス(入場券)
・1日券(1デイ・スタジオ・パス)※入場日によって価格が異なります。 大人(12歳以上):7400円(税込)〜 子供(4〜11歳):5100円(税込)〜 シニア(65歳以上):6700円(税込)〜 ・15時以降入場券(サマー・トワイライト・パス、6月26日~9月1日) 大人(12歳以上):6400円(税込) 子供(4〜11歳):4800円(税込) ・1.5日券(1.5デイ・スタジオ・パス) 大人(12歳以上):12300円(税込) 子供(4〜11歳):8400円(税込) ・2日券(2デイ・スタジオ・パス) 大人(12歳以上):14700円(税込) 子供(4〜11歳):10000円(税込) |
アトラクションが豊富
大阪のレジャー施設の代表だと思います。季節ごとに色の違うイベントをしていて楽しいです。ハリドリやフライングダイナソーあと意外とジュラシックパークでも浮遊感が楽しめるので、絶叫アトラクションが好きな方もつまらない思いをすることは無いと思います。バーチャル系のアトラクションも多くて楽しめます。オススメはスパイダーマンです。
3位EXPOCITY
交通アクセス | 大阪モノレール 万博記念公園駅徒歩2分 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜21:00
※一部営業時間の異なり店舗があります。詳しくは公式サイトをご覧ください。 |
公式サイト | https://www.expocity-mf.com/expo/ |
家族と共に楽しめる
色々な生き物や魚とと触れ合えるニフレルや、スケルトン観覧車があり子どもだけでなく大人も楽しめます。ららぽーともあり中には色々な店舗が入っていますので、ショッピングも楽しめて施設内は広いですので、満足できる観光スポットだと思います。私はよく行っています。
4位りんくうプレミアム・アウトレット

Rinku premium outlets02s3200.jpg by 663highland / CC BY
公式サイト | https://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/ |
---|---|
交通アクセス | 阪神高速湾岸線泉佐野南出口より約5分
関西空港自動車道泉佐野出口より約5分 |
営業時間 | 10:00~20:00
※2月第3木曜日休業 |
お得感満載
りんくうアウトレットは海のそばにあり買い物とともにおでかけスポットでもあります。 夕景がとても綺麗で感動しました。観覧車があったり、グルメまで満喫することができました。ショッピングはセールでの値引きが大きいので、いつもセール時を狙っておでかけがてら出向いています。
温泉最高です
スパワールドのさすが世界の大温泉というだけあってすごく広い温泉があり色々な世界の温泉に満足できます。温泉だけでなく岩盤浴もあり、また巨大スライダーがある広い流れるプールなどもあり、1日では遊び尽くせないほど充実しているからです。
6位ひらかたパーク

Hirakata Park.jpg by Japan Maik / CC BY
交通アクセス | 京阪電車枚方公園駅徒歩5分
JR高槻駅・阪急高槻市駅方面より京阪バス枚方公園口停留所下車徒歩10分 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜18:00
※日にちや天候などにより変更になる場合があります。詳しくは公式サイトをご覧ください。 |
料金 | ・入園+プール入場料金
大人(中学生以上):2300円 子供(2歳〜中学生):1300円 ・入園+フリーパス料金 大人(中学生以上):4400円 小学生:3800円 2歳〜未就学児:2600円 |
アトラクション豊富
ジェットコースター系の乗り物や、子どもも乗れる楽しい乗り物がたくさんあり、最近では数少なくなってきた遊園地で私たち家族もよく利用しています。乗り物だけでなくイベントもよくやっていて、子どもが好きなアニメのキャラクターやヒーローがきたり、大人も楽しめるイルミネーションなどもやっていて気に入っています。
7位箕面滝
癒されます
箕面の滝はなぜか癒されます。滝の音と自然の美しさがいいです。秋のに行くと紅葉が最高にきれいで、滝までの道を歩いている間も自然に囲まれすごく落ち着きます。私も何回か行きましたが夜は滝がライトアップされていてきれいでした。
8位キッズプラザ大阪
キッズプラザ大阪(キッズプラザおおさか)は、大阪府大阪市北区扇町二丁目にあるチルドレンズ・ミュージアム、児童館、科学館。
子どもが大満足
打楽器のコーナーやスーパーマーケットのコーナー、絵本のコーナーはたくさんの絵本があり、家族向けの雑誌もあって良かったです。郵便屋さんやお店屋さんなどごっこ遊びができるので子どもは楽しんでいました。5階の科学のフロアには、大きなシャボン玉を作れるところもあり子どもが1日楽しく遊べるスポットだと思いました。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




景色最高
あべのハルカスの景色は最高です。あの高さから見る景色は申し分ないです。東西南北と大阪府だけでなく兵庫県や奈良県の方も見渡せる最高の観光スポットだと思います。写真を撮りまくりました。西側は足元がガラス張りになっていて、足元を見ると高さを感じて少し怖かったですが絶景でした。夜前に行くと夜景もきれいで感動しました。