ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位九十九島水族館 海きらら

Saikai_Pearlsea_Umikirara.jpg by user:Atsasebo/ CC BY
アオウミガメ、タイマイ、チョウチョウウオ類など南方系の動物もいるが、佐世保近海の生物展示に重点を置く。干潟、荒波が打ち寄せる磯、タイドプール、アマモの藻場、砂泥底、海底の瀬などを模した小水槽が配置され、他にもカブトガニ、根魚、九十九島の外海に生息するウミガメや大型肉食魚タマカイなどをテーマにした水槽もある。
イルカが可愛い
駅からは離れますが、海きららは子供と行くのにオススメです。昔からある水族館ですが、数年前にリニューアルしました。イルカが見られるのですが、そこのイルカが仲良しでみていてとてもほっこりします。また、小さめの水槽にいるため、近くで見れます。
3位石岳展望台
映画好きはぜひ!
ラストサムライの冒頭シーンがこの石岳展望台からの風景なのですが、オススメは夕暮れです。真っ赤に染まった海と、沢山の島、佐世保の街並みがとても綺麗でロマンチックです。道のりは遠いので、旅行の際はレンタカーをオススメします。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




老若男女楽しめる長崎のテーマパーク
遊園地などにある激しいアトラクションがないため、小さいお子さんから高齢のおじいちゃん、おばあちゃんまで楽しめるテーマパークで、家族で来るのににオススメです。
また、一年中夜はイルミネーションが楽しめまるので、カップルにもオススメです。