ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位上野動物園

Ueno Zoo 2012.JPG by Kakidai / CC BY
交通アクセス | 東園(表門)
JR上野駅公園口徒歩5分 西園 ・弁天門 JR上野駅不忍口徒歩5分 ・池之端門 東京メトロ千代田線根津駅徒歩5分 |
---|---|
営業時間 | 9:30〜17:00 |
入園料 | 一般:600円
65歳以上:300円 中学生:200円 都内在住・在学の中学生:無料 〜小学6年生:無料 |
2位アメヤ横丁(アメ横)

Ameya Yokocho Shopping Street by Dick Thomas Johnson / CC BY
交通アクセス | JR上野駅中央改札出口徒歩3分
JR御徒町北口徒歩4分 |
---|
ひとむかし前の下町を感じられる
常に多くの人でにぎわうアメ横の雰囲気はまさに一昔前の下町を思い出させてくれます。服や雑貨、食べ物までたくさんの商店が構えられており、とにかく安く手に入ります。外国人観光客にとっては、安くお土産を買う場所としても人気です。
3位国立科学博物館
日本の歴史を学べる
国立科学博物館は、日本の中でもとても歴史のある博物館で、日本の歴史、そして地球の進化の歴史までもさまざまな展示物を通して見ることができます。子供連れで家族みんなで楽しく学ぶも良し、また海外からの観光客にも楽しめる内容になっています。
4位上野恩賜公園(上野公園)

UenoOnshiKoen20120407.jpg by 三人日 / CC BY
交通アクセス | JR線、東京メトロ上野駅徒歩2分
京成本線京成上野駅徒歩1分 |
---|
桜がきれい
都会の中にある自然豊かな公園で、ゆっくり休憩したいときや、のんびり時間を過ごしたいときにとてもおすすめです。春の季節には桜の名所になり、お花見場所取り合戦の激戦地でもあります。満開の桜がひたすらつらなる景色は圧巻です。
5位国立西洋美術館

National museum of western art05s3200.jpg by 663highland / CC BY
交通アクセス | JR上野駅公園口徒歩1分
京成電鉄京成上野駅徒歩7分 |
---|---|
営業時間 | 通常:9:30~17:30
金曜・土曜日:9:30~20:00 GW期間中の金・土・日・祝,7~9月を含む夏期展覧会の金・土,プレミアム・フライデー:9:30~21:00 |
観覧料 | 一般:500円
大学生:250円 高校生以下および65歳以上無料 毎月第2、4土曜日、5/18、11/3は無料観覧日 金曜・土曜日の夜間開館時(午後5時以降)の常設展の観覧無料 |
特別展や企画展が多い
常設展でもモネの「睡蓮」など有名な作品が置かれている美術館ですが、年に数回行われる特別展や企画展は、海外から作品が持ち込まれたりすることも多く、とても貴重な作品を見ることができます。日本にいながら海外の作品を見ることができるので常に情報チェックがかかせません。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




パンダ以外にもたくさんの動物が見られる
上野動物園といえばパンダで有名ですが、パンダ以外にもたくさんの動物がいて、その数は350種と日本最大級です。デートでいくもよし、家族旅行で行くもよし、都会の雰囲気から逃れて自然そして動物たちとのんびり過ごすことができるのでおすすめです。