1分でわかる「山形県の観光地」
さくらんぼといえば山形県
東北6県の一つで、日本海に面する山形県。「さくらんぼの里」と呼ばれるほど、さくらんぼの生産量が多い県として有名です。夏になると「由良海水浴場」(鶴岡市)や「山形花笠まつり」(山形市)で賑わいを見せ、冬はスキー・スノーボードを楽しむために「蔵王温泉スキー場」(山形市)に多くの観光客が訪れます。
山形はパワースポットが有名
山形県では、カップルや女性が数多く訪れるパワースポットがたくさんあります。縁切り寺で有名な「宝珠山 立石寺」(山形市)や、縁結びのご利益があるとされる「若松寺」(天童市)などの観光名所を巡り、良縁を呼び込むモデルコースが人気です。ほかにも、絶景を楽しめる趣ある温泉街「銀山温泉」(花沢市)や、近代建築を鑑賞できる穴場スポット「旧済生館本館」(山形市)、子供向け施設「東根市 子どもの遊び場 あそびあランド」(東根市)などが、山形旅行で人気の観光スポット。
山形県が誇る豊富なグルメ
山形が誇るブランド牛「米沢牛」をはじめ、果物から海鮮までグルメが豊富な山形県。里芋を使ったご当地グルメ「芋煮」や、山形県民のソウルフード「玉こんにゃく」、B級グルメ「冷たい肉そば」、梅を使った和スイーツでお土産の定番「のし梅」などの名物が人気です。
大正ロマンあふれる秘境の温泉地
山形と言ったら美味しい食べ物と温泉!尾花沢市にある銀山温泉は、温泉大国山形の中でも一押しスポットです。公共機関だと大石田駅からバスが出ており、夏は道中、スイカ畑を眺めながら向かいます。銀山温泉の宿泊施設は大正時代の景観を残しており、ガス灯で照らされた夜の街並みは幻想的。浴衣で夜に闊歩するのがオススメです。
さくらんぼさん太郎さん
1位(100点)の評価
おとぎ話の世界のような風景が最高
「千とちひろの神隠し」の舞台の参考にされたりしていて、まるで映画の中に入り込んだのではと思わせる風景が最高だと思います。
そして、こだわりを感じる温泉や料理などが魅力的だと思います。
また、銀山を登山できるので、鉱山なども見れて楽しいです。
インギーさん
1位(100点)の評価
幻想的な温泉街
昔ながらの旅館が立ち並び、夜になるとガス灯が灯ってとても美しい景色が見られます。特に雪が降る時期は幻想的な雰囲気で、ここを目指して山形に来る観光客が多くなっています。この景色を見ながらの食べ歩きが最高。もちろん旅館の食事や温泉も満足度が高いです。
ひよさん
2位(95点)の評価