ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位七つ釜(佐賀県)

Yakataishi_no_Nanatsugama_on_the_sea_zoom.jpg by Yukiko Yamamoto / CC BY
七つ釜(ななつがま)とは、佐賀県唐津市の海岸に複数並んで存在する、海食洞である。七つ釜は、佐賀県唐津市湊町北西部に位置し、上場台地が玄界灘に落ち込む場所である。玄武岩の柱状節理が発達していることで知られる。「屋形石の七ツ釜」(やかたいしのななつがま)として、1925年に国の天然記念物に指定された。
綺麗!
呼子という場所から船で七ツ釜を見に行くことが出来ます。そこに行くまですごく気持ちいい海風を浴びながら進んでいくと大きな洞窟が現れてふと海面を見ると透き通った綺麗な海を見ることが出来ます。また、洞窟の中に少し船を入れてくれて見ることも出来てとっても綺麗な場所です。また、船からだけではなく七ツ釜を上から(陸)見ることも出来るので、船が苦手な人にもおススメです。
3位ハウステンボス
異世界
外国の街並みのようで、海外に旅行に行ったような気分になります。
アトラクションなどもありますが、花がとても綺麗です。また、夏にはプール、冬にはイルミネーションと楽しむことが出来ます。ハウステンボスで売られているチーズケーキはすごく美味しいです!
4位高千穂峡
5位阿蘇ファームランド
阿蘇ファームランド(あそファームランド)は、熊本県阿蘇郡南阿蘇村にある公園。園内には、癒・泊・動・栽・食・買の6つのテーマに分けた施設がある。1995年4月14日に開業した。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




九州といえば…
九州といえば…やっぱり温泉!
温泉といったらやっぱり温泉に浸かって癒される…というイメージが多いと思いますが、別府の地獄巡りは温泉を見てまわる観光地です。