ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
白ワインでありにごりワインでもある。一風変わったワイン
微発泡のワインですが、飲みやすくグラスではなくコップでゴクゴク進むワインです。
白ワインですが、やや淡黄色かかったリンゴジュースと間違えるような馴染みやすい色合いをしています。
甘い人好きにはたまらない甘さ!
私自身が甘党なのでワインにも甘さを求めたときにアルコール度数が7.5%と低く、酔いにくいワインなのがおすすめ。
値段も1000円以下で入手できるほど安いワインですが、ワイン単体で十分美味しさを堪能できます。
お菓子やチーズなどのつまみをなしに飲む場合はこれ1本で十分です。
甘いワインですが度数はやや標準的、酔いたい人におすすめ
アルコール度数12%の長野県産ワインで、甘いワインというものの度数は標準かやや高めの印象があります。
ワインでほろ酔い感覚を楽しみたい方はぜひどうぞ。
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



ほんのり甘くて後味すっきり!
地方のワイナリーで生産されているのですが、数年前にお土産でもらってからハマってしまいこのメーカーのワインをずっと飲んでいます。
滋賀に工房があり、実際に見学することもできます。
限定品ということもあり値段も3000円ほどでスーパーで買うよりやや高めですが、味が何より美味しい。
ジュースを飲んでいる感覚みたいで、後味もスッキリします。
アルコール度数は11%と標準的ですが喉元過ぎると苦味があるので、チーズや甘いお菓子を摘まむと良く合います。