ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位Thinking About You ft. Ayah Marar / Calvin Harris

公式動画: Youtube
アーティスト | カルヴィン・ハリス(Calvin Harris) |
---|---|
作詞・作曲 | カルヴィン・ハリス(Calvin Harris)、アヤ・マラー(Ayah Marar) |
リリース | 2013年8月2日『Thinking About You』 |
収録アルバム | 『COMPLETE BEST』ほか |
タイアップ | - |
2位Shape of You / エド・シーラン(Ed Sheeran)

公式動画: Youtube
アーティスト | エド・シーラン(Ed Sheeran) |
---|---|
作詞・作曲 | エド・シーラン(Ed Sheeran)、スティーブ・マック(Steve Mac)、ジョニー・マクダイド(Johnny McDaid)、キャンディ・バラース(Kandi Burruss)、タメカ・コトル(Tameka Cottle)、ケヴィン・ブリッグス(Kevin Briggs) |
リリース | 2017年1月6日『Shape of You』 |
収録アルバム | 『÷(ディバイド)』 |
タイアップ | - |
一度は聴いたことがあるはず!
スポーツジムに通っている人は、一度は聴いたことがある歌だと思います!ほぼ必ずと言っていいほど流れている人気曲です。…多分流れていないスポーツジムは無いのでは?と思うほど…。
曲のテンポが良いかっこいいナンバーでテンションが上がります。淡々と筋トレをしたい人には特にオススメです!
自分の場合は筋トレをするときに、洋楽の方がテンションが上がるタイプなのでその日のトレーニングに併せて聴く歌を変えて楽しんでいます。
3位Watch Me / Jaden Smith

公式動画: Youtube
アーティスト | ジェイデン・スミス(Jaden Smith) |
---|---|
作詞・作曲 | ジェイデン(Jaden)、オマー・ランバート(Omarr Rambert)、トラメイン・ウィンフリー(Tramaine Winfrey) |
リリース | 2017年11月17日『SYRE』 |
収録アルバム | 『SYRE』 |
タイアップ | - |
シンプルに集中できる
自分が筋トレをする際に優先するのは、集中力を増して淡々とトレーニングができるかということ。トレーニング中の曲選びはとても重要で、とにかく集中力が増すものを積極的に選んでいます。
「Watch Me」は高回転の筋トレをするとき、ひたすら淡々とトレーニングをしたいときによく聴いています。テンポも良いので、トレーニングに没頭できますよ!
筋トレをする際に、是非一度聴いてみてほしい一曲です。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




単純にテンションが上がる
洋楽は圧倒的にテンションが上がりますが、この歌は自分の中で“集中力を上げてくれる”一曲。重いものを上げるときや、辛くなってきたときなど、モチベーションを上げたいときにも聴いています。
特にサビの部分は、重量MAXに挑戦するときに必ず聴いています!個人差はあると思いますが、筋トレをするとき、スポーツをするときなどに、皆さんにも一度聴いてみてほしいです。気に入っていただけたら幸いです!