1分でわかる「筋トレ中に聴きたい音楽」
トレーニング中の音楽でモチベーションアップ!
スポーツジムや自宅での筋トレ中に、音楽が欠かせないという人は多いです。近年では、音楽アプリでトレーニング用のプレイリストが公開されていたり、自分でも作成したりできるので大変便利です!
あなたは洋楽・邦楽、どっち派?
メジャーな洋楽では、お笑い芸人・なかやまきんに君が、ネタで筋肉を披露するときに流れるボン・ジョヴィの『イッツ・マイ・ライフ』(2000年)や、アメリカ映画「ロッキー3」の主題歌になったサバイバーの『アイ・オブ・ザ・タイガー』(1982年)など。邦楽では、2010年度FIFAワールドカップテーマソングとなったSuperflyの『タマシイレボリューション』(2010年)や、疾走感のあるAlexandrosの『ワタリドリ』(2015年)を聴いて、筋トレ中のテンションを上げる人が多いです!
関連するおすすめのランキング
筋トレ好き必見!おすすめのランキングはこちら!
なかやまきんに君
やあああ
ゲスさん
1位(100点)の評価
筋トレといえば
やっぱこれ!
ゲストさん
1位(100点)の評価
ボン・ジョヴィね
いやこれボン・ジョヴィやないかボン・ジョヴィのアルバム家にある親が持ってるw
酒井幸愛さん
1位(100点)の評価