【人気投票 1~28位】筒井康隆の書籍ランキング!みんながおすすめする作品は?




このお題は投票により総合ランキングが決定
パロディや喜劇風のギャグ、ブラックユーモアな物語を得意とするSF作家『筒井康隆』。今回はそんな彼の作品にスポットをあて、みなさんの投票をもとに『筒井康隆の人気書籍ランキング』を作成します。サイコセラピストの主人公が事件を解決する『パプリカ』をはじめ、何度も映像作品化している『時をかける少女』や、タイムマシンを発明した直前に起った出来事を描いたショートショート作品『笑うな』、第51回読売文学賞小説賞受賞の『わたしのグランパ』などの人気作品は果たして何位にランクインするのでしょうか!?あなたがおすすめする作品も教えてください!
最終更新日: 2024/09/25
ユーザーのバッジについて
筒井康隆の作品を全作品読んだことがある。
筒井康隆の作品を15作品以上読んだことがある。
筒井康隆の作品を5作品以上読んだことがある。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ゾクゾクっと来てスリル満点
短編集ですが、後味が悪い話が多いです。
そういう読後に後引くような話は好きですが、中でも私が好きなのは走る取的と熊の木本線です。走る取的は取的の悪口を言ってしまった主人公がどこまでも追いかけられてしまうというシンプルな内容ですが、シンプルなのが逆にゾクっとしました。悪口だけでここまでされるのはあまりにも理不尽でした。熊の木本線は、主人公が正解の歌を歌ってしまうことでみんなが青ざめてしまうという話でしたが、何でも自由に言葉を言って良いのに正解なんてあったのかなと思ってしまうのですが、どうやら正解を他の人は言わないようにしていたらしく、じ[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
ランキング結果一覧
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




高齢化社会を笑い飛ばす
若者たちが次々と宇宙へ飛び立っていき、超高齢化した近未来の地球を舞台にしたSFアドベンチャーです。
突然変異して襲い掛かってくる凶暴な昆虫たちを相手に、平均年齢300歳の老人たちが披露する予想外の健闘が痛快でした。
映画館巡りさん
2位(85点)の評価