ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
鬼畜ツンデレ不器用大魔神
辛辣な言葉をアユムに突き刺すくせに、褒められるとなおのこと弱いセラフィム。アユムとオリトがメイド喫茶に行き、火花飛び散るセラフィムの地獄飯をアユムが食べ切り、顔を真っ赤にするセラはとてつもなく可愛い。セラとサラスの掛け合いがテンポよく、上下関係があるのかないのかな関係も好き。
鼻血から生まれる変態野ばら語録
鼻血出しながら凛々蝶を見ながらトキメキ萌えキュンしながら出る「メニアック」は、もう渾身の言葉のよう。またカルタをさげすむ蜻蛉に対する視線は雪女らしくとても冷たい。それでも停電の時や、反ノ塚を理解する一面が格好良すぎるギャップ。
4位佐藤早紀絵

引用元: Amazon
登場作品 | 亜人ちゃんは語りたい |
---|---|
声優 | 日笠陽子 |
ど真面目セクシージャージサキュバス
眼鏡で一つ結び、周りを誘惑しないようにいつでもジャージの真面目な数学教師、早紀絵先生。始発で出勤し、終電で帰宅する生活から疲れもあるというのに、高橋先生を見て一喜一憂して空回りしている姿がなんとも可愛らしい!空回りし過ぎでジャージの上を脱いじゃうシーンは見ているこっちも赤面してしまう。
ベジタリアンの潔癖エルフ
凛々しい姿のエルフが、食堂に入るなり「獣くさい」と周りを警戒するなか、豆腐ステーキを出されて目をきらきらさせて頬張る姿はとても美しい。その後も、エルフ世界では食べたことはないであろう焼きおにぎりも常連の如く頼み、後々納豆も発見する。エルフに納豆って!と突っ込みたくなるのだが、料理研究家として各地を巡り、食べれるものを美味しそうに食べている様子は、見ていてとても嬉しくなってくる。
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





セクシー美悪魔最強部長
最強悪魔の超絶人気者のくせに、龍化で暴走したイッセイの為なら恥ずかしいことも、部長のプライドも捨てて、飛び込んでいくところが好き。他部員もいるのに、アケミ副部長とイッセイを賭けて魔法の打ち合いをしちゃうところも一人の女の子という感じで素敵。でも本当に最強なのは、部員たちの過去になにがあろうとも、受け入れ導く、そんな芯のあるリアスだからこそ皆が後ろをついていく、そんなシナリオが好き。