ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位さよならbyebye / 馬渡松子

引用元: Amazon
青春時代を思い出させてくれる曲
切ない旋律で愛する人への想いを綴った曲で、聴いていると自分の学生時代を思い出させてくれる曲ですね。この曲が流行っていた頃は私も学生でしたし、恋愛関係の事を色々悩んでいたというのもあります。そういうノスタルジーというか切なさを思い出させてれる曲で、好きです。
3位デイドリームジェネレーション / 馬渡 松子

引用元: Amazon
サビの部分が大好き
この曲のサビの部分が私は好きですね。曲の入りはしんみりとする、哀しい雰囲気です。そのまま続くのか〜と思っていたら、サビの部分からガラリと変わります。私的には勇気をもらえるといいましょうか。クヨクヨしている場合じゃない!とイヤな事があっても立ち直れるんですよね。ほんと、勇気をもらえた曲ですし、ツライ時を支えてもらいました!
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




カラオケで歌っても大丈夫だった曲
今でこそアニソンって市民権を得ており、友達とカラオケで歌っても特に何も思われなくなっています。しかし幽遊白書放送時はアニソンはアソニンであり、オタクですか?という白い目で見られたもの、でもこの曲は違いました。歌いやすいリズムであり、儚さを覚える歌詞はとても印象的。人前で歌っても普通のJ-POPと思われるだけで、アニソン歌ってる?なんて目で見られることもありませんでした。私的にはアニソンの地位を上げてくれた曲でもあり、大好きです!