ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位美空ひばり

引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1937年5月29日 / ふたご座 / 丑年 |
---|---|
出身地 | 神奈川県 |
プロフィール | 1937年5月29日生まれ。1945年、地元の劇場にて美空和枝の名で初舞台を踏む。1949年、『河童ブギウギ』でレコードデビュー。デビュー以降『悲しき口笛』、『東京キッド』、『愛燦燦』、『みだれ髪』、『川の流れのように』など数々のヒットソングを世に放ち、昭和歌謡界を牽引した。一方、女優としても活躍し、生涯150本を超える作品に出演。没後には女性初となる国民栄誉賞を受賞するなど、数多くの功績を残している。 |
代表作品 | シングル『柔』
シングル『川の流れのように』 映画『花笠道中』 映画『ひばり・チエミの弥次喜多道中』 |
魅惑のハスキーボイスが好き
とにかくあのハスキーボイスに魅了される。とくに演歌の中でも屈指の名曲「舟唄」は八代亜紀が歌ってこそ、情感あふれる素晴らしい作品になりえたと思う。大人のムードを存分に漂わせ、色っぽいところも好き。昔のトラック野郎の連中がこぞって八代亜紀が大好きだった理由がよくわかる。
4位小林幸子

引用元: タレントデータバンク
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



唯一「歌姫」と呼べるのはこの人だけ!
その歌唱力は、演歌のみならず、日本の音楽界の中でも間違いなく女性陣では一番だと思う。高音から低温までの幅広い音域を、表情をまったく変えることなくカバーし、いとも簡単に歌い上げる。なかなかこれは常人にはできない技術だと思う。とくに低音域の骨太な声と声量はすさまじい。歴代「歌姫」と呼ばれた人は数多いるが、称されてよいのは美空ひばりだけだと思う。