1分でわかる「大粒納豆」
大豆の旨味を味わえる、大粒納豆とは

タカノフーズ おかめ納豆 国産大粒
(引用元: Amazon)
蒸した大豆を納豆菌によって発酵させてつくる、納豆。独特な匂いやネバネバした食感を苦手とする人もいますが、豊富な栄養や口いっぱいに広がる豆の風味は多くの人を虜にしており、日本人の食卓に欠かせない食品となっています。そんな納豆は粒の大きさによって種類があり、現在はご飯と混ぜやすい小粒大豆をつかった納豆が主流。しかし、一粒あたりの直径が7.9 mm以上の大粒の納豆も人気です。大粒納豆の特徴が、食べ応えと粘りの少なさ。煮豆のようなホクホク感が感じられ、白米に乗せるのはもちろん、おかずの一品として食べるのにぴったりです。また、粒が大きい分、食物繊維が含まれた皮の部分を多く摂取することもできるのも大粒納豆ならではの魅力となっています。
ねばねばさも粒も好み
元々、決まったメーカーの納豆しか食べられなかったのですが、ある日突然その商品が売り場からなくなっていました。
がっかりして探していてやっと出会えたのがこの商品でした。
白いパッケージに大きく国産と書かれしかも大粒!!
試しに買って食べてみると、苦みもねばねばさも粒の大きさも私にはベストマッチで大変気に入っており、何度もリピしています!
yunrinさん
1位(100点)の評価
間違いないおかめ納豆の大粒
粒の大きさは混ぜる際にいかにも大粒でごろっとした大きさです。
それでいて触感はしっとりと柔らかく、味は納豆として素朴な豆の旨さを感じれます。
タレは控えめながらも納豆自体のおいしさを引き立てます。
どんどんぺんさん
1位(100点)の評価