1分でわかる「ひきわり納豆」
やわらかな食感と強い旨味が魅力の、ひきわり納豆とは

タカノフーズ おかめ納豆 旨味 ひきわり
(引用元: Amazon)
よく蒸した大豆を納豆菌で発酵させた食品で、日本の食卓ではおなじみの納豆。小粒・大粒といった粒納豆(丸大豆納豆)と同様に親しまれているのが、“ひきわり納豆”です。ひきわり納豆とは、乾燥した大豆を砕いて皮を取り除いたのち、発酵させてつくる納豆のこと。皮がない分やわらかくなめらかな食感を楽しむことができ、和え物やソースのほか、幼児食や高齢者の食事に適しています。また、粒納豆に比べて消化に良く、カルシウムを効率的に吸収するビタミンKが豊富。砕いて表面積が広がったところに菌をつけて発酵させるため、旨味をより多く感じられるのも魅力です。
粒が細かいけど味はしっかり
スーパーで手に入る中で1番粒が砕かれているとおもいます。
ひきわり納豆になると豆の味がしないとかなぜか薄くなったりする商品もありますが、このひきわり納豆はしっかりと納豆本来の味も残っています。
お値段も100円前後で買えるのでとても助かってます。
いけいけな池袋さん
1位(100点)の評価
納豆本来の味が他のメーカーに比べて感じることが出来る
あずま食品の納豆は味が一番クリアなように感じます。賞味期限が近づいても独特の古びた味が出ることもなくギリギリまで新品に近いクオリティーを保持しています。
Yさんさん
1位(100点)の評価