このランキングでは、漫画「ジョジョの奇妙な冒険」全シリーズに登場したスタンド能力が対象です。スタンドのもつ能力や作中の活躍から、あなたが最強だと思う「ジョジョの奇妙な冒険のスタンド」に投票してください!
【投票結果 1~50位】ジョジョの奇妙な冒険スタンド最強ランキング!最も強い能力は?




このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「ジョジョの奇妙な冒険スタンド能力最強ランキング」を決定!能力バトル漫画『ジョジョの奇妙な冒険』(1987年~)で3部から登場した「スタンド」能力。これまでにパワーやスピードに優れる「スタープラチナ」や、相手のエネルギーを全てゼロに戻す「ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム」、時を止めるという圧倒的強さを誇る「ザ・ワールド」などのスタンドが登場しました。あなたが強いと思う、ジョジョのスタンドを教えてください。
最終更新日: 2023/09/30
ランキングの前に
1分でわかる「スタンド」
スタンドは守護霊のような存在

ジョジョの奇妙な冒険(アニメ)
(引用元: Amazon)
「週刊少年ジャンプ」で連載している能力バトル漫画『ジョジョの奇妙な冒険』(1987年~)。この作品の3部から登場した「スタンド」は特殊能力を所有する守護霊のような存在で、一人につき一体を操ることができます。エネルギーを具現化したものが相手を倒す絵を作りたい、という作者・荒木飛呂彦の考えから誕生しました。
強敵を打ち負かす主人公たちのスタンド
パワーとスピードに優れた「スタープラチナ」をはじめ、壊れた物を修復する能力を持つスタンド「クレイジー・ダイヤモンド」や、相手の動作や意思のエネルギーを全てゼロに戻す能力を持つ「ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム」など、主人公が操るスタンドは多くの強敵を倒してきました。
手強い敵キャラのスタンド
ファンの間でも最強説が名高いディオ(DIO)が繰り出す、時を止めるスタンド「ザ・ワールド」や、殺人鬼・吉良吉影の持つ、触れたものを爆弾に変える「キラークイーン」、ディアボロの、未来予知をして時を消し飛ばすスタンド「キング・クリムゾン」は、圧倒的な能力で主人公たちを大いに苦しめました。
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
生命を与えられるスタンドはもの凄いと思います!
まずゴールドエクスペリエンス自体に関してですが、生命を与え、人には感覚を暴走させるという能力自体どんな観点からも持っていなかったもので、初めて見たときはすごく驚きました。しかもそれがさらにレクイエムに進化すると、対象は終わりを迎えることができないという能力でこれは卑怯なんじゃないかと思うくらい強い能力だと思います!
報告スタンドを超えたスタンド
DIOの息子でありながら、ジョースターの血統を受け継ぐジョルノ・ジョバーナが操るスタンド。
能力は、「真実に到達させない」と言うものです。
具体的に言うと、ジョルノ自身を攻撃してくる相手の意思や動作をゼロにする、つまり「ジョルノを殺したい」と思ったり、ジョルノに攻撃を仕掛けた時点で相手は何もできなくなります。
そして更には、このスタンドに殴られ致命傷を与えられた場合、「死」という真実にも到達できないため、永遠に「死」を続ける。
<殴られると、その真実に到達させるのを許さない>という実質的には何でもありの能力
まず、G.E自体が無機物から生命を生み出す能力。クレイジーダイヤモンドと比べてパーツを生み出せば実質上位互換。
そして矢によって得た追加能力は真実を到達させない。ディアボロのキング・クリムゾンのような時止めの能力はタイミングさえ合えば対処できる。下手をしたらDIOや承太郎を超える能力に一番近いと感じさせる。
\ ログインしていなくても採点できます /
精密な動きと時間停止
スタープラチナは精密な動きとパワーとスピードをあわせ持つ万能なだけでなく時間を停止させることもでき同じ時間系のスタンドでないと太刀打ちできない強力なスタンドだからです。所有者の空条承太郎も冷静かつ大胆な性格とマッチしていて絶大な力を発揮していると思います。
報告精密動作性の攻撃力と11秒の時を止める能力
空条承太郎がDIOを破ったこの能力はシンプルに「時を止める」というで攻撃を受ければほぼ回避不可能。
初見だと攻撃を受けたことすら認識できないため、完全なる初見殺しであり対処できそうなのは同じ時止め系のキング・クリムゾンやマンダムいったもの位しかない
スタンドの礎にして、最強
今までのジョジョで唯一の完成したスタンド。
基礎能力の高さで近距離〜遠距離までこなす。圧倒的かつ正確な力を使いこなし、終いには時を止めるため、タイマンならまず負け知らず。(クリーム等の例外を除いて…)
個人的にはザ・ワールドが能力的に時をピタッと止めるのに対し、スター・プラチナは圧倒的な力とスピードにより時の流れを超えた動作をした際、時を置いてけぼりにしていると思っている。DIOが「同じ能力」や「お前も時が止められるのか」ではなく「入門してきたか」という表現をしているのは、違う流派でありながら、同じ時を止めるという域に達したからな[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
スタンドと吸血鬼の混合キャラクター
ディオのザ・ワールドは、丈太郎のスタープラチナよりもパワー・スピードが上です。しかも9秒時を止めることができるので、スタンドの能力が知れ渡らなければ最強だと思います。また、吸血鬼なので回復能力にも長けています。まだ強くなる可能性があるスタンドなので未知数です。
報告時間停止には不意打ちも通じない
ディオが時間停止時間を活用しなかった為に承太郎のスタープラチナに敗北しましたけど、きちんと活用すればザ・ワールドの5秒間の時間停止は無敵過ぎます。ポルナレフが不意打ちで脳天を串刺しにしたものの、そこまで攻撃しても時間停止で暗殺は失敗に終わりました。この事から不意打ちも通じない事がわかります。遠距離攻撃に難はあれど、ナイフ投げのように時間停止中に物を投げれば解決出来ます。
報告一応レクイエムや天国に到達していないスタンドの中では一番強い
最強のスタンドはレクイエムや天国に到達しているスタンドで、一応レクイエムや天国に到達していないスタンドの中では最強クラスのスタンドです。タスクACT4は当たったときにDIOのように当たったところを切断してスタンド使い本人にぶつけることで攻略していたので一番強いです
報告\ ログインしていなくても採点できます /
GER、タスクACT4、スタープラチナがゴミカスのようだった
ジョジョの奇妙な冒険 アイズ・オブ・ヘブンより登場した、天国に到達したDIOが操るスタンド。
能力は、「真実を上書きする」
その能力により、ジョルノのスタンド【ゴールド・E・レクイエム】の「真実に到達させない」能力を「上書き」しレクイエムの能力を無効化したり、ジョニィのスタンド【タスクACT4】の完全なる黄金の回転エネルギーを能力で掻き消したり、承太郎のスタンド【スター・プラチナ】が光の速度を超えるパンチを喰らわせたが、そのパンチから受けたダメージを無かったことにするなど、ザ・ワールド・オーバーヘブンはそのぐらい強いのである!
GERには勝てないが、勝てる可能性はある
GERの発動条件は自動発動、それに対して世界オバの発動条件は拳で殴ること(覚えておいて)世界オバとGERが同時に発動したら世界オバが勝つ、でも発動条件的にはGERのほうが先に発動することになるそして拳で殴ろうとする真実に到達しない。だが、同時に発動したらワンチャンあった。
報告能力自体は一番強いが隙がでかい
このスタンドはザ・ワールドの進化形態でありステータスはほぼ変わりません(知らんけど)このスタンドの能力は自身の指定した真実を上書きするというもので、指定した真実の結果や過程を上書きし、上書きした結果や過程が真実になるという文だけ見ると超チート級能力です。この能力はなんとあのゴールドエクスペリエンスレクイエムの真実に到達させない能力やACT4の意思を必ず実現させるという能力と同時にぶつかった場合、このオーバーヘブンの能力が優先して発動するというチートっぷり、この2つのチート能力ですら相殺出来ません。一見するとこのスタンドこそ最強と思われ[続きを読む]
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
汎用性高すぎ高杉くん
初期は能力発動条件が厳しかったはずなんだけど、成長したおかげで「ヘブンズドアー」って叫べば無条件で発動できるようになったよ。
ヘブンズドアーの標的は身体の一部(もしくは全部)をファイルにされて動けなくなっちゃうよ。
ファイルには標的の情報、標的の知るすべての情報が書かれているよ。
ヘブンズドアーはファイルに情報を書き足すことができるよ。
例えば「岸辺露伴に攻撃できない」と書き込めば、その通りになるんだ。
大抵のことはできるよ。
汎用性の高さから2位にしたよ。
元祖殴れば勝ち
元祖殴れば実質勝ちのスタンドヘブンズドア、このスタンドは殴った者の部位を本に変えその本から本人の全ての情報を知る事ができ、そこにペンで文字を書く事でその書いた通りにする事が出来るというもの。タスクACT4のときも言ったように書いた事が現実になる為当てたらほぼ勝ちのスタンドです、そして使用者が岸辺露伴の場合のみあのメイドインヘブンに勝てるかも知れないスタンドでもあります(理由としては岸辺露伴はメイドインヘブンの能力によって加速して世界の中で唯一その動きに対応できた人間の為、加速したプッチン神父にも当てる事が出来たと思うからです)初期の設[続きを読む]
報告弱みがない
相手の体の一部を本のページの様に変換し、開けることで相手の弱点や情報を読み取ることが出来る能力。嘘をつけず、情報を書き換えて相手を思うがままに仕上げられる。どんなに足掻こうにも歯向かえないのでサブキャラとしては持ってこい。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
凶悪スタンド
このメイドインヘブンには3つの形態がありその中でも最終形態に当たるのがメイドインヘブンですこのスタンドは単純に時をすごいスピードで加速させるものでその加速についていけるものはメイドインヘブン(プッチ神父)だけでスタンドのパワーは低いものの攻撃がまず当たらない凶悪なスタンドですそのまま倒さずにいると宇宙が一巡してしまうという結果に陥ります
報告チート能力
メイドインヘブン、射程距離とスピード以外のステータスはまずまずなステータスとして、スピードが無限、射程距離が宇宙全体と異次元なステータスをしておりその能力は自分のスピードを軸に周りのスピードが全てが加速し、やがては宇宙全体が全てを一巡し生まれ変わるというもう。使用者以外はこの一巡に対応できず一巡した後の世界でそっくりさん的なかんじになります(中身は違う)(よくわからないです)そして使用者の速度も上がる為その動きに反応する事が難しく宇宙が一巡する前でも倒す事が困難です(レクイエムをはじめ一部スタンドはこのスタンドを倒す事が出来る)攻撃、[続きを読む]
報告まさに最強の能力
この世の時間を無制限に加速させる能力。加速された世界の中についていけるチップ神父、反則級の強さである。自然界の摂理、宇宙の真理にのっとった能力によりまさにジョジョ界の中では最強のスタンドで間違い無いのではないだろうか。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
強すぎて以降のフーゴが見れなかったんだと思います!
まず、毒というのは誰にでも効きます。効かなくともパープル・ヘイズ並の毒であればどんな生き物でも死ぬでしょう。その点において、フーゴのパープル・ヘイズは能力がずるすぎました。一度ウイルスを拡散させればどんなに強い相手でも死んでしまう、どんなに時を操る能力を持ってしてもウイルスの範囲内にいれば今はないという点で、すごく強いなと思いました!
報告最強の毒を持つ剣闘士
パープルヘイズの能力は自身の拳先にあるカプセルを割る事で猛毒を発生させる能力です。この猛毒はあらゆる生物に有効で吸い込むと体の細胞が死滅し30秒くらいで絶命に至ります。そしてこの毒は周囲に散布し残り続ける為誰も近づけなくなります、その為キングクリムゾンに有効であり(過程を飛ばす事が出来るが消す事は出来ないから毒は散布し続けるから)少しだけ優位に戦えます。しかしデメリットが凄まじく敵味方関係なく毒に感染し使用者ですら例外では無い諸刃の刃となっています。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
時戻してるような幽波紋
なんか時戻してるような気がするんです。トニオの料理を材料の頃に戻したり、筆跡を少し戻したりしていて、これ見方によれば、時戻してるような気がする。
共感してくれた人はいいね押してくれるとありがたいです。
生きてんなら治せるチートヒーラー
クレイジーダイヤモンドの強みは豪快な時速約300kmのパワーも備えあわせている上に、生きてるなら自分以外治せるのがチートすぎる。一番実用性はあるだろうし戦闘にも向いている。
報告医者になったら大儲け
クレイジーダイヤモンドの能力は、少しの細胞が生きているだけで完璧に治せるので、死が迫る患者も、一瞬で治すことができて大儲けできていいと思いました。
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
完全なる黄金の回転エネルギー
ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ランの主人公ジョニィ・ジョースターのスタンド「タスク」。
それが進化した「タスクACT4」を紹介する。
タスクACT4は、ジョニィが完全な回転である「黄金の回転」を会得したことで進化した姿で、その爪弾には「無限の回転エネルギー」が込められている。
そしてこの回転エネルギーには「ジョニィの意思を必ず実現させる」力があり、ジョニィが「殺意」という意思を持って爪弾を撃った場合、対象がどのような手段で防ごうとも防ぐ事は出来ず、当たればジョニィの「殺意」を実現させることができる。
この回転は「次[続きを読む]
当たれば勝ち
このスタンドはACT1から3までは少し心もたないもののACT4になると一気にチートスタンドに変化します。ACT4の能力は使用者の意思を自身の放つ弾に込め、その込められた意思を必ず現実にするというものです。つまり死ねと思って撃てば相手は死ぬし、自分に打ち込んで回復しろと言えば自分が回復する訳でず。そしてこの意思を込めた弾は相手に必ず命中し、命中するまででこまでも追って来ます。時を止めようと別次元に逃げようと必ず当たります。つまり撃ったら勝ちです
報告チートだし万能
相手を絶対ぶっ殺す爪弾を発射。
正確には自分の意志を絶対に実現させる爪弾を発射する。時を止められても相手に当たるし、殺す以外にも爪弾を喰らった相手の動きを止めたりもできる。
\ ログインしていなくても採点できます /
一石二鳥
相手の鉄分から刃物を作って、体内から攻撃でほぼ即死。 さらに、鉄分不足で呼吸困難になってダメージ受けるし、砂鉄をまとって擬態できて、暗殺最強スタンド!
報告GERにもワンチャン勝てる
相手を内側から殺すというスタンド。ドッピオ(ディアボロ)戦でもそうだったように、相手にどれだけ戦闘力があっても、回避不能だから、ワンチャンGERにも勝てるかも?
報告\ ログインしていなくても採点できます /
時間を消すなんてズルい
もっている能力は2つで予知と時間を消すという能力でとても強力です。とくに時間を消すというのが自分の不都合なことが起きた時間を消してなかったことにしてしまうというデタラメな能力でまともに戦ったら勝てるスタンドはいないのではないかと思うくらいです。
報告最強
十数秒の間の時間を自由自在に動くことができる最強のスタンド能力。アニメでは動きの軌跡が見えるというが実際は本来の動きをものすごく遅くし、自分だけ本来の動く時間を維持しながら攻撃可能。さらに能力解除までに相手へダメージを蓄積させることで確実に仕留められるため、申し分ない能力。
報告未来が見えるって強すぎると思いました!
まず、未来が見えるということは、どんな危機であっても回避できます。これは自分へのどんな攻撃に対しても反応でき、先手を打つことができるということです。こんなずるい能力はない、初めて見たときはそう思いましたし、荒木先生はディアボロをどう倒すのかと疑問にも思ったくらいです!
報告\ ログインしていなくても採点できます /
なんか色々と凄い
このスタンドの能力は対象を挟むという行為が発生するとその挟まれた者を元の世界とそっくりな異世界に飛ばすという能力。この異世界から帰ってくる方法は挟まれるという現象を起こすしか無く、さらにその異世界で自分そっくりな者に会うとどちらとも死ぬという事で運が悪ければ飛ばせれた瞬間に即死でず。しかし使用者はそんな事は無くあっても死にません。さらに使用者はその異世界から物を自由自在に取り出す事ができ、この能力はのお陰で自分が死んでも異世界から自分と似た姿をした、意思と能力、どちらも同じドッペルゲンガーを連れてくる事で実質負けません。さらにラブトレ[続きを読む]
報告並行世界
名前がほんとにかっこいいですよね。
いとも容易く行われるえげつない行為。dirty deeds done dirt cheep
能力もまた強い。裏の世界に行けて自分以外がその世界で自分と出会うと死ぬとか強すぎです。
\ ログインしていなくても採点できます /
能力が人格と社会に溶け込み厄介だった!
キラークイーンが4部で強かった理由は、吉良吉影自身の人格と、杜王町の雰囲気にあったと思います。まず人格として、吉良吉影は普通に毎日を過ごしたいと考えており、大きな能力をしっかり隠せるような使い方をしていました。また町の雰囲気は穏やかであったためか、吉良吉影がよりバレにくく自身の能力を使える状況にあったと思います。ただ普通の戦闘力も高く、バイツァーダストを見たとき、攻略法が全く思いつきませんでした!
報告使用者次第ではチートスタンド
タイトルでは使用者次第とは言いましたが、誰が使ってもおそらくチートまでとはいかなくてもチート級となら言えるでしょう。それがこのキラークィーンというスタンド、能力がもの凄く多くその数なんと3!1つ目の能力は触れた物をなんでも爆弾に変えるという能力でその爆弾の威力はとても高威力となっています、触れる物や場所次第では強力なトラップにもなり攻撃手段にもなります。2つ目はシアーハートアタック。これは近づくと自動で爆発する自動追尾式爆弾で威力は一発喰らうと致命傷になるレベルです。さらに防御力も高くあのスタープラチナが殴りまくっても壊れないほどのも[続きを読む]
報告チートの極み
このスタンドはは爆発を使います1つ目の能力はキラークイーンが触れたものは爆弾となり任意のタイミングに爆破できるというもので威力はまともに食らえば人間を消滅させるほどです2つ目はシアハートアタックでこの技はキラークイーン本体から発射されたもので温度が高いものを優先的に攻撃し一定の温度までいくとかなりでかい爆発をします射程距離はかなりほぼ無限レベルで防御力も圧倒的ですしかも無限に爆破し続けるかなり凶悪な能力です3つ目はバイツァダストでキラークイーンが寄生し吉良吉影の名を知ろうとしている人物を爆破し1時間前まで巻き戻すもので発動前に死んでしまったものは必ず死んでしまうというかなりのチート性能です
報告\ ログインしていなくても採点できます /
汎用性の鬼
天候を自由に操ることができるスタンド。雲を作る、ハリケーンを起こすなんてのは序の口。毒ガエルを空から降らしたりすることもできる。「ヘビーウェザー」ではオゾン層の構造自体を変えて目に届く光の入射角を変える→虹を描いてその虹に触れたものをカタツムリに変える(自分はカタツムリだと思い込ませる) など、もはやなんでもあり。
要は「天候」の解釈次第でなんでもできる。敵の周りの酸素濃度を100%にすることもできる。メイドインヘブンを持つ神父もこのウェザーリポートの能力の前に敗れたので機転がものをいうジョジョの世界では最強の能力と思われる。
天候ってなに?
タイトルで言ったように、このウェザーリポートと言う幽波紋は、天候と言う概念をぶっ壊しています。ドクガエルを降らしたり、オゾン層までも操作して、カタツムリになる暗示をかけるって、天候の概念無くなってますよね。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
一方的に攻撃できるのは強すぎる
クリームの中に入って姿を消すと、スタンド本体のヴァニラ・アイスだけでなくクリームも視界を閉ざしてしまうという弱点はあります。しかし姿を消してる間は攻撃されても通じませんし、クリームの空間を削り取る能力だけが有効。つまりやられることなく、一方的に攻撃出来るというわけです。しかも触れた物を消滅させるという超火力。
報告攻撃力が最強のスタンド
ヴァニラ・アイスは第3部に登場するディオの部下です。ヴァニラ・アイスのスタンド・クリームは、口の中が暗黒空間になっています。少しでも触れると消滅します。無属性の最強攻撃力を誇ります。防御無効なので攻撃に特化したスタンドです。一撃性では最強だと思います。
報告チート!最強!
これ空間から姿を消したらワンチャンザ・ワールド・オーバーヘブンにも勝てるかも?三部は惜しいところ姿を表した時チャリオッツにボコボコにされてそして日光で死んだけどこれ姿を消した時周りが見えないっていう弱点がなければ最強じゃん?まあGERとかタスクact4とかには勝てないと思うけど...
報告\ ログインしていなくても採点できます /
こいつぁやばい
空間削り取れば、シアーハートアタックだって削り取れるし、空気弾だって削り取れるし、某不死身幽波紋ノトーリアス・BIGだって削り取れる気がする^_^。
報告シンプルな能力ほど強いという典型
右手で触ったものを無条件で削り取ってしまうというシンプルかつ強すぎる能力のスタンド。削り取ってしまえば相手の防御力がどれだけあろうとおかまいないので使い手が違えば恐ろしい展開に発展したであろうスタンドです。
報告使い手も制御不能!?手のひらに注意
ジョジョの奇妙な冒険 第4部主要キャラ虹村億泰のスタンドです。能力は手のひらに触れた空間を抉り取ることができる能力です。えぐられた空間はどこに行ったか本人にもわかりません。また空間をえぐり一瞬で相手との距離をつめる裏技も持っています。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
倒せない故に最強
どんな攻撃も効かない為、倒せない。しかもスタンド使い本体はすでに亡くなっている為、本体を倒してスタンドを消すという手段も使えない。ノトーリアスBIGは動く物に反応する自動追尾状態なものの、単純な強さでならこのスタンドが一番でしょう。ノトーリアスBIGは24時間無休で戦えますが、こちらは生身。持久戦必至な上、持久戦になればなるほどノトーリアスBIGが有利となるのですから。
報告し、死なねぇ!
本体自体は死なないといけないけど単にスタンド能力だけで言ったら最強レベル。動いている相手を殺すとか十分チート。まぁ、キラークイーンのシアーハートアタックに少し似ているけど、それよりは強いでしょ!
報告\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
ジョジョ最強スタンドランキング
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
ジョジョに関するランキングはこちら!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




