トランスジェンダーとハリウッド:過去、現在、そしての詳細情報
制作年 | 2020年 |
---|---|
上映時間 | 107分 |
監督 | サム・フェダー |
メインキャスト | - |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | https://www.netflix.com/jp/title/81284247 |
トランスジェンダーとハリウッド:過去、現在、そしてがランクインしているランキング
感想・評価
全 1 件を表示
Netflixオリジナル作品ランキングでの感想・評価
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「映画」タグで人気のランキング





トランスジェンダーがメディアでどのように扱われてきたのかを知る
映画やテレビドラマなど映像メディアの1世紀にわたる歴史において、トランスジェンダーがいかに表象されてきたか」を検証したドキュメンタリー映画。ハリウッド映画を中心に、初期のモノクロサイレントフィルムから2010年代までの映画やテレビ番組を引用しながら、トランスジェンダー当事者の俳優、ライター、歴史家、プロデューサー、映画監督らが問題点を指摘し、出演作や個人的な経験と絡めながら語ります。
トランスジェンダーの人が抱える苦しみって、私のように女性として生まれて、女性として人生を歩んできた人間には本当に想像をすることすらできないことだと思います。だからこそ、そういった方々の気持ちを知ることはなかなかできない。
草なぎ剛さんが主演した映画『ミッドナイト・スワン』が公開されたとき、一部のトランスジェンダーの方がある部分の描かれ方に対して批判の声を上げました。そして中には、「草なぎ剛が演じるべきではない。トランスジェンダーの役はトランスジェンダーに演じさせるべき」という意見がありました。「そういう意見もあるのか」と私は、自分の勉強不足を痛感しました。
映画というのは、数時間でたくさんの人の人生に触れることができます。自分たちが今まで知ることができなかった、トランスジェンダーの方々がこれまで経験してきた嫌がらせや、辛さ、を知り、改めて何が正解かをきちんと考えることが大切なんだと思います。
映画ライター・コラムニスト
森田 まほさん (女性・40代)
3位(90点)の評価