平手友梨奈のSNS情報
YouTube
YouTube
平手友梨奈の詳細情報
性別 | 女性 |
---|---|
生年月日 / 星座 / 干支 | 2001年6月25日 / かに座 / 巳年 |
血液型 | O型 |
出身地 | 愛知県 |
身長 | 163cm |
愛称 | てち、てっちゃん |
プロフィール | 中学2年生の時、乃木坂46のファンであった兄に勧められ鳥居坂46(現・欅坂46)の1期生オーディションに応募し合格。2016年4月6日、欅坂46のデビューシングル「サイレントマジョリティー」でセンターを務めた。翌年、AKB48の47thシングル「シュートサイン」のカップリング曲「誰のことを一番 愛してる?」で坂道AKBとしてもセンターを務めた。2018年には、映画「響-HIBIKI-」で映画初出演にして初主演を務め、翌年第42回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞した。 |
平手友梨奈(ひらて ゆりな、2001年6月25日 - )は、日本の女優であり、女性アイドルグループ欅坂46の元メンバーである。愛知県出身。身長163cm。血液型O型。(引用元: Wikipedia)
コメント・評判
全 122 件中 1 〜 20 件を表示
表現力の高さ
とにかく表現力の高さがピカイチだと思います。パフォーマンス最中の記憶があんまりないと以前バラエティ番組で語っていたことがあるが、それだけ曲に入り込んでいるんのだと思う。歌番組に出ても、ずっと下を向いていて一切口を開かずということがほとんどなので、ファン以外の方々からは態度が悪いなど批判されがちな面はあるが、曲がかかると何かが乗り移ったような顔つきになり、否定的に見ていた人達をも感動させる力があると思います。怪我をすることも何回かあり、ファンの方々は心配になることも多々あるかと思いますが、手足にテーピングをしながらもコンサートに出て全力でパフォーマンスする平手ちゃんをこれからも応援していきたいです。
平手友梨奈しか勝たん!
今では脱退し、元欅坂46ですが、アイドルオタクになったのはこの人が原点です。サイマジョのあの目力とそこから感じるメッセージ性には惹かれた方も多いと思います。
世間から見て、音楽番組などでは暗くて無口で態度悪いと思われがちですが、パフォーマンスでの表現力はとてもピカイチで、欅坂=パフォーマンスが凄く、ダンスが激しく、かっこいい を作ったのはこの人なのでは無いかと誰もが思うカリスマ性もある天才。テレビの前とは違って、ラジオやメンバーの前ではksgkこじらせてます。映画も2個出演しています。
顔も小さいし、手足も長く、身長も高い。肌も綺麗で白く、顔も整っている。
私の中では1位です!どんなに嫌いな人がいても、誰もがこのアイドルすき、かわいい!って満場一致になるアイドルなんていないし。彼女の表向きしか知らない人には言わせておけばいいって思っちゃいますね!平手友梨奈しか勝たん‼️
最高
先日脱退してしまいましたが、ずっとセンターを任されていただけあります。
何よりも姿勢、立ち姿、所作が全て美しいです。立っているだけでも、影でも、シルエットも、髪の毛も、スカートの裾など衣装も、全てが美しく、いつ動画を止めて画像にしても絵画のように美しいです。それだけ、指先までどころか髪の毛や衣装がどう見えるかまで相当神経を使って気にして踊っているのだと思います。
そして、圧倒的にリズム感が良いです。他のダンスが上手いメンバーは「音楽に"合わせて"上手に踊っている」という感じですが、平手さんは平手さんの体から音楽が鳴っているように見えます。平手さんが体を動かすことで曲が流れるように見えるほど。
腰や腕など全身痛めている時、アンビバレントで後ろのメンバーの腕にもたれかかって上を向いた状態から起き上がって前かがみになり、回転してポーズをとってスカートを振りながら列に戻るシーンで、腰が痛いのか起き上がるのが辛く遅れてしまっているように見え、本来のテンポより遅れてしまっていましたが、しっかり曲のリズムに合っているので、「あれ?ここってこういう感じだったっけ?」と自分の記憶の方を疑うほど、気づかないようにできていました。
よくプロのピアニストやバイオリニスト、ミュージシャンなどで、「ミスをミスしたと思わせないようにするのがプロ」という側面があると思いますが、本当にそれができていると思いました。ミスというよりも、これがその時の表現として完成されているという感じでした。
「無気力ダンス」と叩かれた『アンビバレント』のソロダンスさえ、スピードは落としているものの、きちんとリズムに合っていました。『避雷針』の「無関心は味方だ」の前で両手を横に出すところ、避雷針の最後のV字ダンスの脚さばき、『黒い羊』の「髪の毛を染めろという大人は何が気に入らない」の両手と片足ずつを開いたり縮めたりするところ、『不協和音』の効果音の(しゃがんだ状態で両手を上で交差させる)ところ等々、音にピッタリ合って美しい形の人間がいろんなところでたくさん見られます。
『アンビバレント』の最初のワイドパンツを左右に振って最後の「about」でワイドパンツから手を放すところなんかは、そのワイドパンツの落ち方さえ非常に綺麗でした。ワイドパンツが広がった状態で止まって、余韻を持ちながら落ちていくように見えました。
そんな部分も、「ダンス」の上手さなのだなぁ、と、平手さんには「ダンスの上手さ」の概念が変化させられました。
神推しでもあり憧れの人
友梨奈ちゃん推しとして挙げるなら、かっこいいや可愛いを狙っていないのに伝わってくるかっこよさ、可愛さが好き。表情に魅せられる。そして何より、心がふわってなるような自然な笑顔が大好き。でも不敵な笑みも本当にかっこいいんだよね……最高。
そして一人の人間として挙げるなら、友梨奈ちゃんの考え方、生き方に惚れる。孤独な人に寄り添うために孤独になったり、自分が傷を負いながらもグループのために動いてしまうその優しさ、真面目さ、強さは本当に尊敬する。私は辛い時何度も友梨奈ちゃんの表現に助けられたし、支えられた。自分らしくいる勇気をくれた。
正直友梨奈ちゃんより魅力的な人に出会えるか不安なくらい、初めて好きになったアイドルでもあるし、初めて この人の名前を「目標」の欄に書きたいなぁ、と思った存在でもある。私にとって彼女は大好きな神推し、そして永遠にたどりつけない憧れの人です。
孤高のカリスマ
欅坂46の絶対的エースとして活躍した平手友梨奈。
デビュー当初は、和らげな表情が多かったが、いつしか彼女の笑顔は消えた。
そして、パフォーマンスが始まると何かが憑依したかの如く、圧巻のダンスで魅せる。
世間を賑わしたグループ脱退からも、第一線で活躍を続ける彼女はまさしく孤高のカリスマである。
$ぽるぽる$さんの評価
欅坂から女優へ
わずか14歳で欅坂のセンターに抜擢され、クールなイメージを最前線で背負ってきた。あんなに大勢のメンバーがいるなかでずっとセンターを守ってきたのは本当にすごい。
紅白で過呼吸になったことが話題になったがそれだけ楽曲のパフォーマンスに入り込んでいたのだと思う。
あかりーなさんの評価
天才
私が今まで見てきた中で一番表現力が凄いです。
初めて見たときはてちの世界感に圧倒されました。
私はアイドルが嫌いだったし、まずまず芸能界で「推し」なんてできないと思っていたけれど、てちを見て初めて「推し」という存在ができました。
てちのおかげで今まで興味がなかったアイドルにも興味が持てるようになりました。
今までもこれからもてち以上に好きになる人はできないと思います。
響さんの評価
もはや人間ではない
てちがダンスをしているときは 何かが憑依しているのだから もはや人間ではない と考えないと 説明が出来ない まさに 今までの私が 知っている 人間の表現力の範疇にはない だって まだ中学生だよ もちろん ダンスだけではなく 眼差し 表情などの方が 重要なのかも 知れない だから なんだろう? ダンスというよりは パフォーマンス? 今まで ダンスが上手いというと キレッキレダンスなのか あるいは しなやかな 流れるような バレエのような 踊りなのか しか理解の範疇には なかった その私の 理解の範疇を はみ出した もっと素晴らしく 高尚な パフォーマンスなのだ 私には 説明が出来ない 芸術品だ
まーくんさんの評価
関連しているランキング
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




好き
好きです。初めて芸能人で好きになった人。圧倒的表現力と存在感。そこにいるだけで、1つ力を入れるだけで全てが変わります。人の心を動かす力があります。メンバーの前で見せる無邪気な笑顔と最年少メンバーとして甘やかされるところのギャップにも惚れます。
わかなさん
1位の評価