重家酒造 ちんぐ 白麹仕込みの詳細情報
酒蔵 | 重家酒造(長崎県) |
---|---|
アルコール度数 | 25% |
公式サイト | https://www.omoyashuzo.com/ |
参考価格 | 16,176円(税込) |
重家酒造 ちんぐ 白麹仕込みがランクインしているランキング
口コミ・評価
全 1 件を表示
麦焼酎ランキングでの口コミ・評価
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「飲み物・ドリンク」タグで人気のランキング



酒蔵 | 重家酒造(長崎県) |
---|---|
アルコール度数 | 25% |
公式サイト | https://www.omoyashuzo.com/ |
参考価格 | 16,176円(税込) |
全 1 件を表示
日本酒好きの方にもおすすめの麦焼酎!「爽やかな1杯」をご自宅でも!
グリーンのボトルとロゴが特徴的な長崎県壱岐島の重家酒造が製造する「ちんぐ 白麹仕込み」。ちんぐとは壱岐の方言で“大親友“の意味です。九州の北にある玄界灘に位置する壱岐島は豊富な地下水があり、昔から米や麦の生産が盛んな地域です。
壱岐焼酎の特徴は、地元壱岐産の水・米麹・麦を使用した麦焼酎であること。大分県の麦焼酎が麦麹を使用して造ることに対し、壱岐焼酎は米麹なんです。そのため米麹によって届いてくるかすかな酸み、ふわっとした柔らかさが楽しめます。
「ちんぐ 白麹仕込み」は飲みごたえを感じさせる常圧蒸留で仕上げた麦焼酎と、すっきりとした口当たりを感じさせる減圧蒸留の麦焼酎をブレンドして造られています。そのため麦の香ばしさはありながら、米麹の甘みや酸みが届いてくる爽やかな1本です。
おすすめは炭酸割り。炭酸を注ぐと米麹が持つ柔らかな酸みが届いてきます。塩との相性が良いので私は刺身を塩で食べる時や焼き鳥(塩)を食べる時に楽しんでいます。最近では首都圏のスーパーでも見かけるようになりましたので、買い物ついでに見つけた方や日本酒が好きな方にも気軽に試してほしい麦焼酎です。
焼酎スタイリスト・販促色彩講師
焼酎スタイリスト yukikoさん (女性)
3位(75点)の評価