ブルマ(ドラゴンボール)の詳細情報
登場作品 | ドラゴンボール |
---|---|
声優 | 久川綾、鶴ひろみ |
ブルマは、鳥山明の漫画『ドラゴンボール』およびそれを原作とするアニメ『ドラゴンボール』『ドラゴンボールZ』『ドラゴンボールGT』『ドラゴンボール改』『ドラゴンボール超』に登場する架空のキャラクター。本作品のメインヒロインであり主人公・孫悟空の最初の仲間である。 西の都にあるカプセルコーポレーションの社長「ブリーフ博士」の娘であり、お金持ちで頭脳明晰なお嬢様。数々の発明品を生み出す才能とアグレッシブな行動力をもって活躍し、お色気方面も担当する「ピチピチギャル」である。男勝りで強い性格のため、誰も頭が上がらない。 (引用元: Wikipedia)
全 41 件中 1 〜 20 件を表示
鶴ひろみのキャラで最も有名なキャラの1人。わがままだが可愛らしいキャラに、声がよく合っている
多分ブルマは、自分が最初に聞いた鶴ひろみの声のキャラクターだと思う。エネルギッシュでわがままで、知的で面白く、セクシーでもある属性盛りだくさんなキャラだが、鶴ひろみの声のおかげで、ブルマに人の良さや可愛らしさも生まれていると思う。下手な声優を使っていたら、ブルマはもう少し嫌なキャラに思えたかもしれない。
マサラタウンの吉村さんの評価
「物語の起点となったおてんば娘を熱演!」
アニメの方のブルマは、当時若手だった鶴さんの初々しい演技が魅力的です。ストーリーが進み、どんどん大人になっていくブルマに合わせて、鶴さんのお芝居も洗練されていきました。のちの夫となるベジータを気遣うシーンや、肝の据わった姿はとても好印象です。鶴さんがお亡くなりになった際にはとてもショックを受けました。鶴さんが演じられたブルマはどれも秀逸であり、不動の人気キャラクターの地位を確立したと思います。
しょうやんさんの評価
開発者にしてセクシーなコーディネーター
運命が動く初めて悟空に会った時から物語の終わりまでも
全てセクシーで母譲りの女子力や美を忘れない心はお転婆っぷりも有り、やはり魅力。父譲りの賢さも有りあらゆる可能性や技術を上手く回して発明したりとヒロインの属性には中々ないものあったりします
厳しく残忍で激しい王子の夫でも
強きに物を申せる他の人には無い強さもブルマという人物の評価に貢献していると思いました
私はやはりセクシーな彼女が好きで
担直なんですが抱きしめたい、です
甘えきりたいとも。
お姉様大好きさんの評価
世界で一番抜かれた女キャラ
スタイル抜群、可愛くて美人、頭脳明晰、メカの天才、世界一の大金持ち、社長令嬢、運の強さ、自惚れ自意識過剰でワガママ、知名度抜群…
ブルマほどいい女はいない。
ルマキラーさんの評価
キャラのイメージに声がぴったりだった
ブルマは気が強く目的意識を持って力強く困難に立ち向かっていく女の子で、そうなると一歩間違えるとどうしても強すぎて嫌われがちになるのだろうけど、鶴ひろみさんの声はその性格を包み込んで可愛く、でも嫌味なく仕上げて下さっていたと思います。
ごまこさんの評価
強さが感じられる声
ブルマの強気なキャラクターに女性の強さが感じられる久川綾さんの声がぴったり合ってると思う。また子どもっぽい声の悟空と大人っぽい声のブルマの掛け合いが目にも耳にも心地よく、さすがだなと感じる。
やんまーさんの評価
漫画を読んでも声が聞こえてきそうなくらいに合っていた
漫画を読んでからアニメを見ても話し方やテンポなど何の違和感もなくキャラクターと合っていた。元気でハツラツとしていながら小悪魔っぽい雰囲気の声も一瞬で使い分けブルマのキャラそのものだった。
7つ集めて☆★☆さんの評価
ドラゴンボールシリーズで一番なじみ深い
初代のドラゴンボール時代の始めの頃から登場していますし、子供時代の悟空と行動していた頃からベジータと結婚するまで、ずっと成長の過程を見てきた一番なじみ深い女性キャラなので愛着があります。ちょっとおてんばであまり女性らしくなく品がない部分もあるけど面倒見がよかったり明るい所が好きです。
レビンさん(男性・40代)
1位(100点)の評価