フリードリッヒ・ベッカー シュペートブルグンダー トロッケンの詳細情報
タイプ | 赤ワイン |
---|---|
味わい | ミディアムフルボディ |
生産地 | ドイツ ファルツ シュヴァイゲン村 |
生産者 | フリードリッヒ・ベッカー(Friedrich Becker) |
参考価格 | 3,600円(税込) [3,600円/本] |
フリードリッヒ・ベッカー シュペートブルグンダー トロッケンがランクインしているランキング
コメント・口コミ
全 1 件を表示
ピノ・ノワールワインランキングでのコメント・口コミ
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「ワインの銘柄」タグで人気のランキング




ドイツの辛口ワインといえばここ!エレガントさを究めた極上のピノノワール。
まず、「シュペートブルグンダ―」というのは、ドイツでのピノノワールの呼び名(細かく言うと若干の違いはありますがw)です。
このワイナリーが生まれた1973年当時、ドイツといえば甘口ワインが主流で、栽培されているのも甘口用の白ブドウばかりだったそうですが、「どうしても自分の大好きなピノノワールを造りたい」と周囲の猛反対を押し切って独立したのがフリードリッヒ・ベッカーさん。
当初、周囲からは「酸っぱくてまずいブドウ」というレッテルを張られたがために、ラベルを「ぶどうとキツネ」の童話に重ねたイラストにしちゃうあたり、もう反骨精神バシバシで大好きです。
彼の造るワインは、どれも本当に美味しいのですが、やはりこちらのシュペートブルグンダーのクオリティはさすが。ドイツにありがちな変な甘さも残らず、しっかり辛口。フレッシュでミネラル感のある、とてもクリアなワインです。
私の大好きな「北のピノ」の魅力が詰まった一本。間違いなく、ドイツのピノ・ノワールのトップクラスです。
ソムリエ・ワイン文化講師
蜂須賀 紀子さん (女性)
3位(70点)の評価