僕のこと / Mrs. GREEN APPLEの詳細情報
アーティスト | Mrs. GREEN APPLE |
---|---|
作詞・作曲 | 大森元貴 |
リリース | 2019年1月9日『僕のこと』 |
収録アルバム | 『Attitude』 |
タイアップ | 第97回全国高校サッカー選手権大会応援歌 |
参考価格 | 700円(税込) |
全 154 件中 21 〜 40 件を表示
人の人生を描いたような素敵な曲
"僕のこと"がランキング1位の理由
自分のことを否定した部分から自分を肯定して素敵だと評するような素敵な歌詞に、思わず口ずさんででしまうようなサビもあり、デビュー当初からたくさんの名曲を作り上げてきたミセスですがこれは段チでヤヴァイ兵長。何より、(僕らは知っている空への飛び方も大人になるにつれ忘れる)の部分から、たとえどれだけ苦しみや知識を持っていても、大人になるにつれ幸せは訪れて少しづつ忘れていってしまうようなそんな捻じ曲がった人生に勇気を与えて元気づけてくれるような曲だと思います。(´・ω・)
にぇいそんさんの評価
泣ける
私は今中学生活の日々を過ごしています。私はこの曲の、僕と君とでは何が違うおんなじ生き物さわかってる でもね僕は何かに怯えている みんなもそうならいいな という歌詞と今の自分の人生と重なって、、、こんな私の気持ちを全て見抜いてるかのような曲あるんだ‼️って嬉しくなりました。私はミセスの曲が大好きです!!これからもミセスの曲を聴いて頑張っていきたいです!
ミセス推しさんの評価
寂しさ、悲しさ、幸せ
怯えていたり、寂しかったり、負の感情を入れつつも、
そういう感情を感じられること、
毎日を生きていることが幸せだと気付かせてくれる曲。
他の人の曲では奇跡を信じて、とか、絶対に奇跡って言うところを、
「奇跡は死んでいる」ってはっきり言うのがミセスの好きなところ。
でもやっぱり「だけどねそれでもね今日まで歩いてきた日々を人は呼ぶそれがね軌跡だと」
って…。
そんな歌詞、ミセスにしかない。
ちゅーちゃんさんの評価
感動
僕のことは、神曲ですねぇ。
大森元貴の歌唱力が丸分かりの難曲ですが、サビが特に好きで、家でも1人で熱唱していますw
私は、『有り得ないほどに、切りがないほんとに、無駄がないほどに我らは尊い』のとこが大好きです。
二宮和也さん主演映画「ラーゲリより愛を込めて」の主題歌ということで知りました。
あああさんの評価
挫折したときに聴いてほしい名曲
私はこの曲を知ってMrs. GREEN APPPLEが好きになりました。歌詞も曲調も大好きで、日々の生活で挫折することがあった時にこの曲を聴くとまた頑張ろう、という気にさせてくれる一曲です。
Umekasuさんの評価
めっちゃいい曲!
「奇跡は死んでいる。努力も孤独も報われないことがある。だけどねそれでもねここまで歩いてきた。日々を人はよぶ。それがね軌跡だと」(間違ってるところがあったらすみません。きっとあります)の歌詞最高!なんか元気もらえる歌詞!
なにわ男子推し💖💜さんの評価
心にとても響く
聞いてると切なくなると同時に元気が湧いてきます
部活の大会前によく聞いてました 頑張るぞって気持ちになります^_^
あと、もっきゅんの歌声が心地良すぎて気持ちよくなれる一曲です(?)
名無しという名前さんの評価
どんな辛い時でも
コロナ禍を救った曲。「僕のこと」。どんなに辛くても、「あぁなんて素敵な日だ 幸せと思える今日も〜」という歌詞の部分。多くの人の心に刺さり、多くに人が涙を流した。
どんな世代の方々が聞いても、感動を味わうと思います。
あい🍏さんの評価
笑顔のソング
私は今,小学校生活最後の小学六年生を過ごしています。友達1人いない小さな教室で怯える日々は,恐怖に塗れたものでした。そんな私を変えたのが,この歌です。ありがとう。私は今,笑顔で生きれています。
如月 さくらさんの評価
関連しているランキング
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「楽曲」タグで人気のランキング




元気をもらえる曲
「ああ、なんてすてきな日だ」という歌詞を僕が小3(今は小5)の時にドッジボールで狙われまくった日に聞いて元気が出ました。(ドッジボールでは当たりませんでした。4年生の2人に狙われました。帽子に当たって帽子が落ちました。みんなが「なんで当たってないの?」って言ってきました。そして僕1人になったけど結局勝ちました。)
山さんの評価