みんなのランキング

【人気投票 1~110位】卒業ソングランキング!おすすめの感動する曲は?

YELL / いきものがかり3月9日 / レミオロメン旅立ちの日に / Various Artistsキセキ / GReeeeN手紙 ~拝啓 十五の君へ~ / アンジェラ・アキ友 ~旅立ちの時~ / ゆずさくら(独唱) / 森山直太朗旅立ちの日に・・・ / 川嶋あい遥か / GReeeeN空も飛べるはず / スピッツ

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数110
投票参加者数749
投票数1,848

みんなの投票で「卒業ソング人気ランキング」を決定!小学校・中学校などの、卒業式では欠かせない卒業ソング。友達との別れを表現した泣ける歌詞や、前向きな旅立ちを歌った明るい歌など、さまざまな楽曲があります。合唱曲の『仰げば尊し』や『旅立ちの日に』、レミオロメンの『3月9日』、など、人気の卒業ソングがいくつもラインアップ!1位になるのはいったいどの歌?定番の名曲から注目の新曲まで……あなたのおすすめを教えてください!

最終更新日: 2023/03/22

ランキングの前に

1分でわかる「卒業ソング」

卒業ソングとは

小学校・中学校などの卒業式で歌われたり、卒業をイメージさせたりと……感動が詰まっている卒業ソング。世代ごとに卒業ソングの定番は移り変わっていくものです。式で歌われる歌は、いわゆる合唱曲が一般的でしたが、近年では卒業をテーマにした明るいポップスを、合唱曲として歌うことも増えています。

卒業ソングのはじまり

日本の卒業式は、1876年に陸軍戸山学校で行われたのが最初です。日本特有の儀式としてはじまり、徐々に学校で一般的に広がってきました。卒業式で歌う「国歌斉唱」や「校歌斉唱」とは違い、卒業生からの贈り物的な意味合いで歌を歌うようになりました。

卒業式でよく歌われる定番曲

『仰げば尊し』

1884年に作られた唱歌である1曲。明治時代から昭和にかけて卒業式に多く歌われ、現在でも卒業式の定番曲として幅広い世代に親しまれています。

『旅立ちの日に』(1991年)

卒業ソングの定番『旅立ちの日に』は、1991年に埼玉県秩父市立影森中学校の教員によって作られた合唱曲です。"3年生を送る会"で教職員たちが卒業生に贈った歌が、その翌年からは生徒たちが歌うようになり、今では全国の学校で歌われるようになりました。

泣ける卒業ソング

『3月9日』(2004年)

レミオロメンが歌う人気の卒業ソング。ドラマ「1リットルの涙」で挿入歌として使用され話題を呼びました。胸にグッとくる歌詞と切ないメロディが涙を誘う1曲です。

『道』(2007年)

EXILEの23枚目のシングル曲で、ファンにはもちろん卒業ソングとして人気があります。しっとりとした曲調と、優しい歌声が印象的です。

『YELL』(2009年)

合唱曲として作られた、いきものがかりの卒業ソング。ピアノの切ないメロディとボーカル・吉岡聖恵の力強い歌声が見事にマッチした、美しい1曲です。

明るい卒業ソング

『友達の唄』(1999年)

ライブでも人気が高い、ゆずの楽曲。1999年にリリースされてから長く愛され続ける魅力は、心に寄り添ってくれるような優しいかしと楽しそうに歌う、ゆずの二人の声です。

『手紙 ~拝啓 十五の君へ~』(2008年)

シングルの売り上げが自己最高記録となった、アンジェラ・アキの楽曲。卒業ソングだけれど前向きで、背中を押してくれるような歌詞が魅力的です。卒業式でも、明るく幸せな気分になれると人気がある1曲です。

『10年桜』(2009年)

AKB48の人気曲。さよならではなく、またねといったポジティブな想いが込められた曲です。これが最後ではなく、また10年後に会おうという前向きな歌詞とアイドルらしい明るくポップなナンバーが魅力です。

関連するおすすめのランキング

卒業ソングもランクイン?人気の邦楽曲をチェック!

邦楽・J-POPランキング

別れの曲ランキングもチェック!

別れの曲ランキング

人気No.1の春うたは?

春うたランキング

感謝の気持ちを綴ったありがとうの歌ランキングも!

ありがとうの歌ランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、合唱曲・ポピュラー音楽どちらにも投票できます。洋楽・アニソンなど、邦楽以外もOK。あなたのおすすめを教えてください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1YELL / いきものがかり

82.3(182人が評価)
YELL / いきものがかり

公式動画: Youtube

アーティストいきものがかり
作詞・作曲水野良樹
リリース2009年9月23日『YELL』
収録アルバム『ハジマリノウタ』
『いきものばかり~メンバーズBESTセレクション~Disc-2』
『バラー丼』
タイアップNHK全国学校音楽コンクール中学校の部 課題曲

もっと見る

サヨナラは悲しい言葉じゃない

『サヨナラは悲しい言葉じゃない
それぞれの夢へと僕らを繋ぐYell』
という歌詞が感動します。
卒業は友との別れのイメージがあり悲しいけど、それぞれが夢へ一歩進む事なんだなと実感できる歌詞です。 
未来へはばたける希望いっぱいの歌で、卒業にピッタリです!

らいころ

らいころさん

3位(90点)の評価

報告

全国的な卒業名曲♪

NHK全国音楽コンクール中学校の課題曲として書き下ろされたこの曲。そのことにより全国的に知られるところとなりましたよね。《サヨナラは悲しい言葉じゃない それぞれの夢へと僕らを繋ぐYELL・・》卒業して新たな道へと飛び立ってゆく青春を歌いあげた一曲です。

momaki

momakiさん

3位(90点)の評価

報告

前向きな卒業ソング

この曲は中学生の時に歌って、すごく印象的だったからです。合唱で歌ったけど結構難しくて、何回も練習したことがあります。メロディーは切なさを感じるけど、歌詞は力強くて前向きなところがいいなと思います。さよならは悲しくないと思えるし、学生にとって心の支えになる感じがしました。お互いに頑張ろうと思える楽曲です。

はる

はるさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

23月9日 / レミオロメン

82.1(216人が評価)
3月9日 / レミオロメン

公式動画: Youtube

アーティストレミオロメン
作詞・作曲藤巻亮太 / 藤巻亮太、レミオロメン
リリース2004年3月9日『3月9日』
収録アルバム『ether』
『レミオベスト』
『Flash and Gleam』
タイアップフジテレビ系ドラマ『1リットルの涙』挿入歌

もっと見る

思い出の卒業ソング

この曲は小学生の卒業の時に歌って、とても心にグッとくる楽曲だと思いからです。別れを連想させながらも、どこかでそばにいるという感じが感動的で好きです。何回も聞きたくなるし、卒業シーズンになるとついこの楽曲を口ずさんでしまいます。サビが特にぬくもりがあって、ほっこりした気持ちになるところもいいなと思うからです。

はる

はるさん

1位(100点)の評価

報告

青春時代の卒業ソング

ちょうどわたしが中学生ぐらいの頃に流行った卒業ソング。なので、中学生の頃の卒業シーズンを思い出します。卒業式では森山直太朗の『さくら』を歌ったのですが、後輩が歌ってくれた曲として心に残っています。レミオロメン曰く、本当は卒業ソングのつもりで作った曲ではないらしいです!卒業感満載だけどな〜笑

はな

映画・ドラマが好きな都内在住OL

はなさん

2位(94点)の評価

報告

カロリーメイトのCMに泣いた

カロリーメイトのCM『夢の背中』は、受験生とその家族の様子を描いた名作で、当時SNSでも大反響だったのだが、そのテーマソングとして、藤巻亮太がカバーした3月9日が使用されている。

映像は音楽の力によってこんなにも引き立つものなのだと感じた。

goh

gohさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3旅立ちの日に / Various Artists

82.1(118人が評価)
旅立ちの日に / Various Artists

引用元: Amazon

『旅立ちの日に』(たびだちのひに)は、1991年に埼玉県の秩父市立影森中学校の教員によって作られた合唱曲である。作詞は当時の校長であった小嶋登、作曲は音楽教諭の坂本浩美(現・高橋浩美)による。編曲は、松井孝夫他、複数の作曲家によるものがある。近年では卒業ソングの定番として認知され、原曲の変ロ長調の他にハ長調などの様々な調で歌われている。また、混声三部版、混声四部版、女声三部版、同声二部版と複数のバージョンが存在している。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

教員からの贈り物

子供も小学6年生の時歌いました。この曲を聴くと涙が出ます。やまなみのところでうちらの辺もやまなみなので状況が思いうかびます。この曲は4年生の時上級生を送り出す時に、歌も上と下のパートに分かれて、合唱曲としてもとてもいい曲だと思います。子供達も一生懸命練習していました。

fuwa

fuwaさん

1位(100点)の評価

報告

卒業式といえば

合唱曲でもPOPSでも、他に歌いたい曲がたくさんあるのにも関わらず、流行っていたのか、中学・高校・専門学校・・・と卒業式にはずっとこの歌を歌ってきました(笑)いい歌なんです!でも聞きすぎて不思議な感覚です(笑)

月詠

月詠さん

5位(70点)の評価

報告

定番

そつぎょうそんぐといえばこれ。

IQ45.5

なんかひまなひと

IQ45.5さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4キセキ / GReeeeN

81.0(69人が評価)
キセキ / GReeeeN

公式動画: Youtube

アーティストGReeeeN
作詞・作曲GReeeeN
リリース2008年05月28日『キセキ』
収録アルバム『あっ、ども。おひさしぶりです。』
『ALL SINGLeeeeS ~& New Beginning~』ほか
タイアップTBS系ドラマ『ROOKIES』主題歌
第81回選抜高等学校野球大会入場行進曲

もっと見る

この曲聞くと坂本思い出すーー

自分も好きだし坂本勇人選手の打席に向かうときも、
この曲なので感動します

はちミーツキンカンのど飴さん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

5手紙 ~拝啓 十五の君へ~ / アンジェラ・アキ

76.7(105人が評価)
手紙 ~拝啓 十五の君へ~ / アンジェラ・アキ

公式動画: Youtube

アーティストアンジェラ・アキ
作詞・作曲アンジェラ・アキ
リリース2008年9月17日『手紙 〜拝啓 十五の君へ〜』
収録アルバム『ANSWER』
『TAPESTRY OF SONGS -THE BEST OF ANGELA AKI』
タイアップNHK『みんなのうた』
NHK全国学校音楽コンクール中学校の部課題曲
映画『くちびるに歌を』主題歌
日本郵政グループTVCMソング

もっと見る

励まされる

小学校6年生のとき、この曲を聴きながら20歳の自分に向けて、クラス全員で手紙を書いたのを思い出します。

”今 負けないで 泣かないで 消えてしまいそうな時は 自分の声を信じ歩けばいいの”
という歌詞に何度も励まされてきました。

ナナ

ナナさん

3位(89点)の評価

報告

15歳の自分と大人の自分のやりとり

15歳の自分が未来の自分に向けて悩みを手紙に書き、それに大人の自分が返事を書くという発想が斬新です!
思春期の1番悩んで、悩みが打ち明けられない頃の葛藤がよくわかります。
前にテレビでどこかの学校の卒業式で歌っていて、とても感動しました。
思春期の子達への応援ソング、素晴らしいです!!

らいころ

らいころさん

2位(95点)の評価

報告

最後に歌いたい!!!

高校の卒業式で歌った記憶があるのですが、感情を込めやすくて泣ける一曲です。卒業式の定番という感じで、歌詞も寄り添ってくれているようで心地がよいです。

くるりん

くるりんさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

6友 ~旅立ちの時~ / ゆず

73.1(41人が評価)
友 ~旅立ちの時~ / ゆず

公式動画: Youtube

アーティストゆず
作詞・作曲北川悠仁
リリース2013年9月18日『友〜旅立ちの時〜』
収録アルバム『新世界』
『ゆずイロハ 1997-2017』
タイアップ第80会NHK全国学校音楽コンクール(Nコン)中学校の部 課題曲
NHK総合/Eテレ『みんなのうた』(2013年8月~9月)

もっと見る

悠仁の力強くも、涙が出てくるような優しい歌声

この曲は悠仁の歌声がとにかく最高です。サビの部分や、サビ前、高音が続きます。力強い歌声、そして優しい歌声に注目してください

くりまつでやんすさん

1位(100点)の評価

報告

歌声も歌詞も全てが泣ける

ゆずのふたりの歌声が力強く、友達と離れてしまうこと、新しい未来へ進むことへの勇気をもらえます。
(ちなみにこの曲は、誕生日を迎えたゆずのスタッフさんへ向けた曲らしいです。)

さん

1位(100点)の評価

報告

いいね!

ゆずさんの歌すごいランクイン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

キララスターさん

2位(80点)の評価

報告

7さくら(独唱) / 森山直太朗

72.8(76人が評価)
さくら(独唱) / 森山直太朗

公式動画: Youtube

アーティスト森山直太朗
作詞・作曲森山直太朗、御徒町凧 / 森山直太朗
リリース2003年3月5日『さくら(独唱)』
収録アルバム『大傑作撰』ほか
タイアップTBS系『世界ウルルン滞在記』エンディングテーマ

もっと見る

定番曲

やっぱり桜の季節にはこれです。
卒業式の定番ソングですよね。
初めて聴いた時、きれいな声、メロディー、ピアノに驚きました。
いつまでも飽きない、素敵な曲です。

らいころ

らいころさん

5位(75点)の評価

報告

桜満開の晴れやかな情景が浮かぶ曲

晴れやかな門出に咲き誇る桜の情景が、卒業という節目にぴったりですよね。中学校の卒業式で歌ったのでとても印象に残っています。歌いながら鳴きました。

はな

映画・ドラマが好きな都内在住OL

はなさん

3位(89点)の評価

報告

実は…

春を思い浮かべる卒業ソングっぽいけど、歌詞をよーく見ると神風特攻隊への鎮魂歌のようだね。そたたらを思い浮かべて作った曲なのでは?さくらさくらいざ舞い上がれとかさくらさくらただ舞い落ちるとかは特攻する零戦を指し、桜の舞い散る靖国神社でまた会おうみたいな。

ばーこさん

1位(100点)の評価

報告

8旅立ちの日に・・・ / 川嶋あい

69.0(46人が評価)
旅立ちの日に・・・ / 川嶋あい

公式動画: Youtube

アーティスト川嶋あい
作詞・作曲川嶋あい
リリース2006年2月1日『Dear/旅立ちの日に…』
収録アルバム『LOVE BRACE』
『ALL TIME SINGLES BEST』ほか
タイアップ-

もっと見る

新着・注目

9遥か / GReeeeN

67.9(51人が評価)
遥か / GReeeeN

公式動画: Youtube

アーティストGReeeeN
作詞・作曲GReeeeN
リリース2009年5月27日『遥か』
収録アルバム『塩、コショウ』
『ALL SINGLeeeeS 〜& New Beginning〜』ほか
タイアップ映画『ROOKIES -卒業-』主題歌

もっと見る

色んな人への思い

この曲は映画の主題歌として、すごく好きになって何回も聞いていたからです。旅立ちの時に聞くと、すごく共感できるところがあります。家族や友情などいろんな想いがつまっていて、やさしいメロディーが温かさを感じます。辛いことがあっても大丈夫と思える、お守りのような楽曲だと思います。卒業シーズンになると、聞きたくなる楽曲です。

はる

はるさん

4位(85点)の評価

報告

心に染みる

”どれだけ寂しくても自分で決めた道信じて”
”まっすぐにやれよ よそ見はするな へたくそでいい”

この曲を聴くと上京した時の気持ちを思い出します。

ナナ

ナナさん

2位(94点)の評価

報告

泣ける

卒業生の気持ちを代弁してる。神曲

ちゃんちゃんこさん

1位(100点)の評価

報告

10空も飛べるはず / スピッツ

66.5(47人が評価)
空も飛べるはず / スピッツ

公式動画: Youtube

アーティストスピッツ
作詞・作曲KUSANO MASAMUNE
リリース1994年4月25日『空も飛べるはず』
収録アルバム『CYCLE HIT 1991~2017 Spitz Complete Single Collection -30th Anniversary BOX-』
『CYCLE HIT 1991~1997 Spitz Complete Single Collection』
『RECYCLE~Greatest Hits of SPITZ』
タイアップドラマ『白線流し』主題歌

もっと見る

高校の時

高校の時、担任にサプライズでクラス全員で歌った曲なので思い入れがあります。

roock

roockさん

1位(100点)の評価

報告

11365日の紙飛行機 / AKB48

64.9(36人が評価)
365日の紙飛行機 / AKB48

公式動画: Youtube

アーティストAKB48
作詞・作曲秋元康 / 角野寿和、青葉紘季
リリース2015年12月9日『唇にBe My Baby』
収録アルバム『サムネイル』
タイアップNHK連続テレビ小説『あさが来た』主題歌

もっと見る

思い出の曲

去年の6年生と365日の紙飛行機の手話をやって心に残っているから。

ぴなさん

1位(100点)の評価

報告

12贈る言葉 / 海援隊

63.8(40人が評価)
贈る言葉 / 海援隊

引用元: Amazon

アーティスト海援隊
作詞・作曲武田鉄矢 / 千葉和臣
リリース1979年11月1日『贈る言葉』
収録アルバム『堕落編』
『エッセンシャル・ベスト 1200 海援隊』ほか
タイアップTBS系ドラマ『3年B組金八先生』第1シリーズ主題歌

もっと見る

卒業の定番曲♪

卒業といえばこの曲でしょう。武田鉄矢のヒット曲のひとつです。私も退職して故郷に帰る時、空港に駆けつけてくれた後輩がこの歌の歌詞を見せながら歌ってくれた思い出があります。泣けてしようがありませんでした・・。

momaki

momakiさん

1位(100点)の評価

報告

金八先生の影響は偉大!

小学生の頃から高校までずっと、ドラマ「3年B組金八先生」を見ていたからでしょうか、海援隊=卒業というイメージが強く、中でもこの曲が一番好きなのでランクインしました。

月詠

月詠さん

4位(85点)の評価

報告

13卒業 / 尾崎豊

62.7(26人が評価)
卒業 / 尾崎豊

公式動画: Youtube

アーティスト尾崎豊
作詞・作曲尾崎豊
リリース1985年1月21日『卒業(GRADATION)
収録アルバム『回帰線』
『愛すべきものすべてに』ほか
タイアップ-

もっと見る

卒業といったらコレ!

卒業にまつわる歌は、歴代名曲がたくさんありますが、私が好きなのは尾崎豊一択です☆若い頃のどうしようもない葛藤や気持ちを表現した歌詞と、セクシーな歌声が最高です!

月詠

月詠さん

1位(100点)の評価

報告

14サヨナラの意味 / 乃木坂46

62.1(137人が評価)
サヨナラの意味 / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / 杉山勝彦
リリース2016年11月9日『サヨナラの意味』
収録アルバム『生まれてから初めて見た夢』

もっと見る

明るくさよならしようよって感じ。

「サヨナラに強くなれこの出会いに意味がある」、「思い出は今ある場所に置いていこうよ」と明るいイメージがある。

R

Rさん

1位(100点)の評価

報告

好きなアイドルグループの曲

私が、好きなアイドルグループの曲だから。

ぴなさん

6位(95点)の評価

報告

橋本奈々未さんが可愛い

白石麻衣さんと西野七瀬さんだけが歌うところが印象的です

乃木坂loveさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

15卒業写真 / 荒井由実

61.2(32人が評価)
卒業写真 / 荒井由実

公式動画: Youtube

アーティスト荒井由実
作詞・作曲荒井由実
リリース1975年6月20『COBALT HOUR』
収録アルバム『Yumi Arai 1972-1976』
『ユーミンブランドパート3』
『Super Best of Yumi Arai』
『COBALT HOUR』
タイアップ-

もっと見る

いい曲〜

長く愛され続けている曲。青春時代を切なく歌っていて、この曲を聞くたびに誰もが青春時代を思い出すような歌です。

どらやき

どらやきさん

2位(95点)の評価

報告

16道 / EXILE

60.5(51人が評価)
道 / EXILE

公式動画: Youtube

アーティストEXILE
作詞・作曲Shogo Kashida / ‎miwa furuse
リリース2007年2月14日『道』
収録アルバム『EXILE EVOLUTION』
『EXTREME BEST』ほか
タイアップ-

もっと見る

明るい未来

この曲は一瞬一瞬を大切にしようと思える楽曲だからです。この楽曲を聞いていると、いろんな思い出が頭に浮かんできます。楽しかったことや辛かったこと、全てがキラキラした思い出になる楽曲だと思います。サビの歌詞は感謝の気持ちもあって、すごく綺麗で素敵なところが好きです。明るい未来を感じられる楽曲だと思います。

はる

はるさん

2位(95点)の評価

報告

EXILEの感動のバラード曲

EXILEの感動のバラードです。《「希望」「夢」「愛」話したい 動くな時間 空に叫ぶ キミを忘れない》・・。「心」「勇気」「友」「笑顔」・・キミと歩いた日々、特別な時間を忘れないと歌い上げるこの曲。EXILEの名曲のひとつだと思います。

momaki

momakiさん

2位(95点)の評価

報告

定番!

歌詞、メロディー、全てにおいて感動します!今や卒業ソングの定番です!

よっしー

よっしーさん

2位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

17Best Friend / Kiroro

60.0(20人が評価)
Best Friend / Kiroro

公式動画: Youtube

アーティストKiroro
作詞・作曲玉城千春
リリース2001年6月6日『Best Friend』
収録アルバム『キロロのいちばんイイ歌あつめました(リマスター盤)』ほか
タイアップNHK連続ドラマ小説『ちゅらさん』主題歌

もっと見る

王道。この曲が厳かで締まる!

昨今、いろんなアーティストから、卒業ソングが発表されていますが昔ながらのこの曲がしっくりきます。なにかの節目の時って真面目にピリッとしたい派なので、JPOPって感じの曲よりは、『仰げば尊し』のような昔ながらの曲が好きです!高校の卒業式で歌ったので思い入れもありますね!

はな

映画・ドラマが好きな都内在住OL

はなさん

1位(100点)の評価

報告

別れのとき

昭和の時代は定番だったと思います。この曲もじーんときます。涙がでそうになります。いざさらばで友達とわかれるという感じでさびしいです。学校の先生の恩師のことも思い出します。

fuwa

fuwaさん

2位(90点)の評価

報告

19卒業 / ZONE

54.4(18人が評価)
卒業 / ZONE

引用元: Amazon

アーティストZONE
作詞・作曲町田紀彦
リリース2004年2月4日『卒業』
収録アルバム『N』
『E ~Complete A side Singles~』
タイアップ-

もっと見る

メンバーへの思いを綴った歌

ZONEの代表曲はsecret base君がくれたものですが、この卒業という曲はメンバーの一人が卒業した後に出した曲で、代表曲の次に好きな歌です。

どらやき

どらやきさん

3位(90点)の評価

報告

卒業!

この曲から元気をもらってました!明るい気分で小中高を卒業できたのはこの曲のおかげかもしれません!!

イワさん

イワさんさん

2位(95点)の評価

報告

20my graduation / SPEED

54.3(9人が評価)
my graduation / SPEED

引用元: Amazon

アーティストSPEED
作詞・作曲伊秩弘将
リリース1998年2月18日『my graduation』
収録アルバム『SPEEDLAND The Premium Best Re Tracks』
タイアップ日清食品『焼きそばU.F.O.』CMソング

もっと見る

青春時代の流行卒業ソング!

実際は恋愛の歌で、卒業の歌ではないのですが、学生時代に流行していた曲でタイトルも卒業なので、卒業ソングと聞くと、一番に浮かぶのがこの曲です。当時流行っていて、ダンスなんて全くできない私ですら、サビのダンス踊れます(笑)

月詠

月詠さん

2位(95点)の評価

報告

21

21位~40位を見る

運営からひとこと

卒業シーズンにぴったりの卒業ソングがぎゅっと集まった「卒業ソング人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「【全曲総合】邦楽人気ランキング」や「クリスマスソング人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!

関連するおすすめのランキング

人気No.1の邦楽曲は?

邦楽・J-POPランキング

3月9日を歌うレミオロメンの人気曲もチェック!

レミオロメンの曲ランキング

定番のクリスマスソングは?

クリスマスソングランキング

カラオケで盛り上げたいあなたに!

カラオケで盛り上がる曲ランキング

カラオケネタ曲ランキング

カラオケアニソンランキング

このランキングに関連しているタグ

ページ内ジャンプ