シドニー・オペラハウス(オーストラリア)の詳細情報
シドニー・オペラハウス(Sydney Opera House)は、オーストラリア・シドニーにある20世紀を代表する近代建築物であり、世界的に有名な歌劇場・コンサートホール・劇場でもある。オペラ・オーストラリア、シドニー・シアター・カンパニー、シドニー交響楽団の本拠地になっている。(引用元: Wikipedia)
シドニー・オペラハウス(オーストラリア)がランクインしているランキング
コメント・口コミ
全 13 件を表示
存在感抜群なシドニーのシンボル
シドニーにあるオペラハウスは、複雑なデザインの近代建築として2007年に世界文化遺産に登録されました。白い波状のシルエットをした屋根がいくつも連なる特徴的な外観は、14年もの工期と1億豪ドルを超える総工費を費やして作られ、シドニーの街に美しい外観をもたらしています。昼の爽やかな佇まいと、ライトアップされて華やかな夜の姿とで昼夜で違った景色を楽しめるのも良いところです。中ではコンサート、オペラ、演劇、バレエなどのさまざまな公演が行われており、安いチケットだと20〜30ドルから買うことができます。チケットは通常公演の2ヶ月程前から予約可能なため、もし訪れる際はスケジュールをチェックしておくのも良いとしれません。
ど定番
オーストラリアと聞いたら、「オペラハウス」と思うくらい有名すぎる世界遺産!!!!正直、実際にオペラハウスに行ってみたときの感想は、「お〜〜〜〜〜、写真のまんま!」って感じだった。笑 でも、すごく有名な建築物だし、オペラハウス内が見学できるツアーもあったりするので、(日本語ガイドもあるよ!)訪れて損は絶対しない!!!オーストラリアが冬の時期、日本と季節が逆だから、5月とか6月とかそのくらいの時期にいくと「ビビッド・シドニー」っていう祭典が毎年開催されているので、すごくオススメ!!!シドニーの街全体でいろいろなパフォーマンスがあるんだけど、オペラハウスも建物全体の構造を生かしたプロジェクションマッピングをやるから、この期間中に行くのがおすすめです❤︎
ニュースで見るやつ…
ニュースなどで見たことがあったりして、印象が強いです。
私自身何をするところかよくわかっていないところがあったんですが、調べてみてへぇ、と思いました。一度この目で見てみたいです。
わかにゃーさんの評価
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「海外の観光地・レジャースポット」タグで人気のランキング





オーストラリアのアイコンはやっぱりオペラハウス
オーストラリアと言えば、シドニーのオペラハウスというくらい有名です。
今となっては世界で最も建造年代が新しい世界遺産と言われていますが、完成までに14年もの歳月がかかり、一時期は一生完成しないのでは?という噂もありました。
そんなオペラハウス、私は何度見ても飽きません。大好きです。
オーストラリアマイスター
Eri オーストラリアさん (女性)
3位(90点)の評価