みんなの投票で「セブンイレブンのホットスナック人気ランキング」を決定!ちょっとお腹がすいたときに重宝するのが、コンビニのホットスナック(揚げ物総菜)。レジ横に並んでいる様子は美味しそうで、頻繁に購入する方も少なくないはず。ジューシーなチキンを使った「新・ななチキ」や、ももや皮といった各種「焼き鳥」、「BIGポークフランク」や「ビッグアメリカンドッグ」など、気になる商品ばかり。あなたはどのホットスナックに投票しますか?
最終更新日: 2020/12/14
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
このランキングでは、セブンイレブンのホットスナック(揚げ物惣菜)メニューのみが投票対象です。中華まんやおでんなどのメニューは対象外です。あなたが好きなセブンイレブンのホットスナックメニューを教えてください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位セブンイレブン からあげ棒
2位セブンイレブン ビッグアメリカンドッグ
3位セブンイレブン 揚げ鶏
4位セブンイレブン 新・ななチキ
5位セブンイレブン うま辛チキン
1位セブンイレブン からあげ棒
2位セブンイレブン ビッグアメリカンドッグ
3位セブンイレブン 揚げ鶏
4位セブンイレブン 新・ななチキ
5位セブンイレブン うま辛チキン
条件による絞り込み:なし
ソーセージ
甘い周りの部分と、中身のソーセージのコンビネーションが絶妙でおいしいです。アメリカンドッグは祭りの時などには見かけますが、実は普段の生活ではなかなか見つけることが難しいです。セブンイレブンでは手軽にアメリカンドッグが買えるので重宝しています。
ボリューム、値段
ボリューミーなビッグアメリカンドッグはコスパが最高!甘い生地とジューシーなソーセージ、酸味のあるケチャップとスパイシーなマスタードの組み合わせが最高です!
小腹が空いた時に十分満足を与えてくれるとても優秀なホットスナックです。
こんなに大きくてこの価格!
見た目からして大きいので本当にお腹が空いていて、しかもお金もあまりない時には助かっている。ただソーセージが刺さっているだけで無く周りにふわふわのパン生地があるので、パンもソーセージも温かい状態でガツンと食べれる。
食べやすい
片手で食べやすくて、おいしくて、つい小腹がすいてしまったときに食べてしまうのがとり竜田です。しかも、こういうのは辛かったりしがちなんですが、これは全く辛みがないところが素晴らしいと思います。太るとわかっても食べちゃいます。
ある食材と共に食べる
七チキだったり、唐揚げ棒だったりが有名ですが、揚げ鳥も負けてはいません。
セブンに売っている、カレーに入れて食べると、とんでもなく美味しい唐揚げカレーが完成します。パリパリの食感とジューシーな肉がカレーと合わさってとてお美味しいです!
肉汁じゅわああ!ジューシーなチキン
サクッとした食感に続いて広がるチキンの肉汁が特徴のななチキ。
コンビニに行くとついつい衝動的に買ってしまうおいしさです。
おにぎりをはじめとした炭水化物との相性がよい、柔らかくも肉厚でジューシーなチキンです。
カリカリ
衣のサクサクっとしてるのがたまらないです。歯を立てると肉汁もでてジューシーだけど、でも食べやすい。だから好き。おいしい。パッとササッと食べられるのもいいですね。とりあえず頼みます。小腹を満たすのにも良い。
ピリ辛
私は辛いものが大好きです。また自己紹介でも前述したように、ジャンキーな食べ物が好きなので、チキンも大好物の一つでもあります。辛さとチキンは私にとって最高の組み合わせです。冬の夜に友達や母とセブンイレブンに寄って、うま辛チキンを食べた思い出があります。
ピリリとした辛味がイイ
セブンイレブンのホットスナックはどれもレベル高いんですけど、一位はうま辛チキンですね。これは私の味の好みが大きく関わっています。というのも私、鶏肉とピリ辛味が大好きなんです。ガッツリ食べられる食感は食べやすく、旨味を含んだ辛さがすごく美味しいんです。ホットケースにあれば常に買ってしまいます。
カロリー | 190kcal |
---|---|
価格 | 108円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
パリッと感。
BIGポークフランクもあるので注意。
信じられないくらい違う。
燻製あらびきフランクの方が圧倒的に、パリッと食感で味も美味い。
BIGポークフランクは人気商品で大体の店に置いてあり、燻製あらびきフランクの方が少し珍しい。
食べたことない人はぜひ小さいほうの「燻製あらびきフランク」も食べてみて欲しい。
食感と香り
やはりセブンのホットスナック、私のイチオシは薫製あらびきフランクです。なんといってもあのカリッとした食感がたまらませんね!口の中に広がる香りもレストラン並みです!
ケースに並んでいたらかなりの確率で店員さんに注文してしまいますね。おまけに値段もお手頃、税込108円。
最高のホットスナックと言えるでしょう。
美味しい
ホットスナックの定番のフランクフルト。
セブンイレブンのフランクフルトは他のコンビニには勝てません。
ケチャップとマスターを付けても美味しいですがそのままの状態で食べてもおいしいです。
カロリー | 169kcal |
---|---|
価格 | 108円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
満足感
お腹はすいてるけどご飯物は食べたくないというときに買っています。ジューシーでこってりしているので満足感がありますし、お腹にもたまるので最高です。ケチャップとマスタードとの相性もバツグンです。軽食を買う時にもついつい買ってしまいます。
ホットスナックといえばコレ
セブンイレブンの定番商品的存在なのが、このBIGポークフランクです。定番だけあり、食べるとなつかしさと美味しさが口一杯にひろがります。ハマっていた時は毎回二本以上買ってました。付け合わせのケチャップとマスタードとの相性も凄く良いですし、こちらもつい買ってしまう大好きなホットスナックです。
カロリー | 148kcal |
---|---|
価格 | 95円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
安くて美味い。
味付けが良い。
特筆すべき特徴があるコロッケではないが、それがセブンイレブンの特徴であり目指すべきところなのが伝わってくる。
「キャッチーで話題性のある売れる惣菜」ではなく「母親が作る惣菜」に近付ける努力は、特徴の無いコロッケからも感じる事ができる。
そして値段が安いのも嬉しい。
買ってすぐに食べたい需要と、食卓のおかずにしたい需要の両方に応えられている感じも素晴らしい。
安い!
おにぎりと一緒に買ったり、おやつとして買ったりしています。値段も安いですし、お腹にもかなりたまるし、味付けも昔懐かしい感じの素朴さで大好きです。半分はソースを掛けずに食べて、もう半分をソースダバダバにして食べるのがこだわりです!
おかずになる
おかずにもう一品ほしいというときに買っています。味付けも美味しくて値段も高くはないしボリュームもあるので
重宝しています。家で作るより手間も掛からないのでたまに手抜きしたい時には買いに行ってしまいます。
本格的なから揚げ
から揚げ棒とはまた違った味のななからは、本格的で、そこらへんの定食屋よりもおいしいと言い切れるくらいにおいしいです。私が行く範囲では、なかなか売っていなくて、すごく残念です。そのせいでたまに見つけたら食べちゃいます。
朝のパンとコーヒーとのセットにピッタリ!
「ハッシュポテト」は、コンビニで買えるパンとコンビニ・コーヒーがあれば、まるでファーストフード店のセットメニューが完成するオールラウンダーな商品です。
3つの商品金額を足しても合計300円台と働く人達のふところ事情に、優しすぎる商品ですよね(*^^*)
味の特徴は、柔らかなザクザクポテトの食感にしっかりとした塩味が効いています。
もちろん、週末のお酒・ビールのおつまみにも最適でしょう。
税抜き88円の価格が、コスパ抜群なのでおうち飲みを助けてくれますね。
サクサク感が素晴らしい!
子どもの頃から大好きなハッシュポテト。まわりはサクサクで中のプリっとしたポテトが美味しいです。値段もお手頃なのでセブンイレブンに寄った時は結構な頻度で買ってしまいます。このポテトを使ってグラタンを作ってみたり色んな食べ方で楽しんでいます。
この価格で、このクオリティはすごい!北海道男爵の牛肉コロッケ!
小腹がすいた時、ワンハンドで食べれる大衆食・コロッケ。
この商品を税抜き88円で提供できるセブンイレブンの企業努力にびっくりですね。甘みのあるじゃがいもに、牛肉のアクセントがマッチしている商品です。
主婦の皆さんが、晩ごはんの献立を迷う日に「あっ今日は、セブンイレブンのコロッケにしよう」となるのは、あるある話ではないでしょうか。
もしかすると、お皿にサラダと一緒に盛られて、晩ごはんの食卓に並んでいることに気づかない人もいるかも知れないですね。
カロリー | 239kcal |
---|---|
価格 | 170円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
肉が美味しい
セブンイレブンのメンチカツはとにかく中身が美味しいです。ジューシーな肉と甘い玉ねぎが沢山使われていて贅沢な味を楽しめます。おやつにも勿論、お惣菜としても優秀で夕飯のメインデッシュにも最適な一品と言えます。
パンのとこがおいしい
小さい頃からアメリカンドッグが好物なんです。懐かしい味がします。ソーセージのまわりを包んでいるパンがほんのり甘いところが好きです。パンだけを食べたいくらいです(もちろんソーセージも美味しいですよ。)。
カロリー | 148kcal |
---|---|
価格 | 88円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
パリッと具だくさんおいしい春巻き
下の段に隠れ気味ですがとてもおいしい春巻きです。
パリッとした皮に想像以上に詰まっている具材。
食感も楽しめて味もおいしい逸品です。
コンビニランチでなにか物足りないと思ったら迷わずこれを買います。
大きさも丁度よくペロッと平らげてしまいます。
セブンイレブンが販売するホットスナックを集めた「セブンイレブンのホットスナック人気ランキング」!ほかにも「セブンイレブンのスイーツ人気ランキング」や「コンビニスイーツ人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひチェックしてみてください!
その他セブンイレブンの商品人気ランキングもチェック!
ロングセラー商品で、揚げ物コーナーの最年長商品!
「からあげ棒」は、あっさりした薄めの衣に、和風な味付けのジューシーな鶏肉がほどよくマッチする逸品。ワンハンド(4個つき)で食べられる、コンビニレジ横商品の代表である揚げ物としてパイオニア的存在です。
子供から大人まで、親しみやすい味付けが愛されるロングセラー商品ですね。
もちろん、串から取り外してごはんと一緒に食べても良いですし、ビールなどのお酒のおつまみにも最適です。値段も150円を切る設定にしてあるので買いやすい商品であることは間違いないです。
コンビニ研究家
食べやすさとコスパの良さがイイ
からあげ棒はロングセラー商品で、私自身長い間ずっと食べ続けています。セブンイレブンのホットスナックの中では、間違いなく食べた回数ナンバーワンです。串に唐揚げがささっているので、すごく食べやすいんです。そしてちょうど良い値段と量。これぐらい安いとついつい買ってしまいますし、多すぎず少なすぎずという量も最高です。
食べやすい
串にさしてあるのでカップに入ったからあげより食べやすい
迷ったらこれ!簡単にパクッっとからあげ棒
いつでもどこでも簡単に食べれるからあげ棒、手も汚さずパクパク一口サイズですぐに平らげてしまいます。
一粒が一口サイズなのに、お肉はしっかり詰まっていて食べ応えも持ち合わせています。
ランチの時のおにぎりとの相性も抜群。夜に小腹がすいたときにもちょうどいい食べ応えです。
カリッとした衣で手軽に美味しい!
そもそも鶏肉が好きだから、鶏肉の商品に手が伸びることが多い。串に刺してあるので普通の唐揚げより手軽に食べやすく、しかも140円弱という低価格だから財布にあまり余裕が無くても小腹が空いた時にパッと買ってすぐ食べれて美味しい。
みんな大好きからあげ
私はダンスをやっているのですが、ダンスの休憩の合間など、少しの時間でこのからあげ棒を食べていました。みんなの大好きなからあげがセブンイレブンでは手軽に買うことができるので嬉しいです。そしてとても好きな商品の一つです。
サクサクな衣
セブンイレブンの唐揚げ棒の特徴はなんといってもサクサクの衣です。口に入れた瞬間濃厚な鶏肉の旨味が広がっていきます。その白い衣と茶色の肉がとても美味しそうな見た目で、空腹を刺激します。おまけに値段も安い!