ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位プレデター(映画)

引用元: Amazon
制作年 | 1987年 |
---|---|
上映時間 | 107分 |
監督 | ジョン・マクティアナン |
メインキャスト | アーノルド・シュワルツェネッガー(ダッチ)、カール・ウェザース(ディロン)、エルビディア・カリーロ(アンナ)、ビル・デューク(マック)、ジェシー・ベンチュラ(ブレイン)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
宇宙最強の戦士の登場
とにかくスリリングで、このような行動や目的意識をもったエイリアンの登場も初めてだったし、アメリカの特殊部隊との偶然の戦闘となりましたが、
迫力が凄かったです。アーノルド・シュワルツェネッガーの出演作品では、これが一番好きです。
3位遊星からの物体X

引用元: Amazon
制作年 | 1982年 |
---|---|
上映時間 | 109分 |
監督 | ジョン・カーペンター |
メインキャスト | カート・ラッセル(R・J・マクレディ)、A・ウィルフォード・ブリムリー(ブレア)、T・K・カーター(ノールス)、デイヴィッド・クレノン(パーマー)、キース・デイヴィッド(チャイルズ)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
みんなに観て欲しいラストで謎が残る作品
南極基地という閉鎖空間で異性からの謎の物体との死闘が繰り広げられるのですが、この異星人はまったく生態が謎に包まれていて、最後の戦闘で人間側が勝ったと思っても、なんだか腑に落ちないのですね。みんながみんな感じ方が違うエンディングだと思います。いまだに正解がわからないので印象にずっと残っています。
4位バック・トゥ・ザ・フューチャー
言わずとしれた映画史に残るタイムトラベル
全世界の映画ファンの脳裏に焼き付いている作品ではないかと思います。スリリングでサスペンスかつ笑える部分もありますし、恋愛もあったり、色んな要素が詰まった最高のエンターテインメントでしたね。時間旅行のパラドックスというのものにも初めて気付かされた作品でした。リー・トンプソンがよかったです。
5位ストリート・オブ・ファイヤー

引用元: Amazon
『ストリート・オブ・ファイヤー』(Streets of Fire)は、1984年製作のアメリカ合衆国の映画。西部劇の形式を踏襲したロック映画。人が一人も死なないという珍しいアクション映画である。『キネマ旬報』において、1984年度の読者選出外国映画ベスト・テンの1位に選ばれた。高架と路地裏の町リッチモンドが舞台(ロケ地は主にシカゴ)となる。
80年代最高の音楽と青春の映画
まず音楽、そして映像、俳優の演技のカッコよさといい、いかにもエイティーズという感じで、80年代に一番憧れた映画です。
青春映画としても最高でした。「今夜は青春」という楽曲は日本でもカバーされましたが、作中でダイアン・レインが歌うシーンは最高に盛り上がりました。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





80年代最高の戦争映画
ベトナム戦争どころか戦争のことなどまったく知らなかったので、この作品を観てショックを受けたしとても勉強にもなりました。
チャーリー・シーンやウィレム・デフォーなど旬の俳優も出ていましたし、悲惨な映画なのにスタイリッシュでなおかつ禅のような無常観にあふれていました。
ラストのジャングルの夜戦のシーンは、いま思い出してもゾッとします。