ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位幽☆遊☆白書(アニメ)
引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 霊界探偵として復活を遂げた主人公・浦飯幽助(うらめしゆうすけ)。桑原和馬(くわばらかずま)、蔵馬(くらま)、飛影(ひえい)という個性豊かな仲間とともに、人間界と霊界の平和を守るため、邪悪な妖怪たちに立ち向かう。そして彼らの前に突如現れた、魔界三大妖怪といわれる因縁の敵、雷禅(らいぜん)・躯(むくろ)・黄泉(よみ)。人間界や霊界、魔界とさまざまな舞台で激しい戦いに挑んでいく。物語が進んでいくなかで、彼らは一体なにを見つけるのか……? |
---|---|
話数 | 全112話 |
制作会社 | スタジオぴえろ |
監督 | 阿部紀之 |
メインキャスト | 佐々木望(浦飯幽助)、千葉繁(桑原和真)、緒方恵美(蔵馬 / 南野秀一)、檜山修之(飛影)ほか |
公式サイト | http://pierrot.jp/yuhaku25/ |
放送時期 | 1992年 |
2位美少女戦士セーラームーン(アニメ)
引用元: Amazon
とってもスカートが短いセーラー服で宙を舞う中学生
水金地火木、その他の土星や冥王星諸々が英語で言えるようになったのはこのアニメのおかげなのは間違いないです。
必殺技が出るシーンがかっこいいのもさることながら、当時録画して何度も再生していたシーンが変身シーンだったりします。
ただそのシーンも全裸のシルエットだったりするので、家族のいない間にこっそりと見ていた少年時代でした(笑)
3位SLAM DUNK (アニメ)
引用元: Amazon
当時のバスケ部はモテていました(このアニメのせい)
あのアニメを見ていたら自分でもバスケができるんじゃないかと、勘違いな錯覚を見させていただいてました。しかし身長が足りません身長が。
そもそも高校生にしては高身長過ぎますよ主要キャラは!
このアニメの効果音がリアリティあって好きでした。ゴールが決まる音、ドリブルの音、シューズの音。
試合が臨場感あるもので、映画館で見たスラムダンクも大変迫力がありました。
当時の少年心に火を付けたアニメ
アニメの展開も大変素晴らしい作品なんですが、何と言ってもOP曲とED曲の神曲っぷり!CDも買ったんですが、ジャケットが幽遊白書のアニメ絵だったんです。
もちろん飾りましたよ。主要キャラが全員かっこいいんですもん。男の子だけじゃなくて女の子もドハマリしてた作品なのでは?