1分でわかる「90年代アニメ」
伝説が生まれた時代。90年代アニメの熱狂
1990年代は、数々の伝説的な作品が生まれ、現代のアニメ産業の礎が築かれた「黄金時代」です。複数の企業で出資する「製作委員会方式」や、大人向けの「深夜アニメ」枠が確立されたのもこの時期。これにより、表現の幅は大きく広がり、単なる子供向けに留まらない多様な名作が次々と誕生しました。今なお語り継がれる90年代アニメは、当時の視聴者だけでなく、現代のファンをも魅了し続けています。
ジャンプ黄金期が生んだ、不朽の少年漫画アニメ

SLAM DUNK (アニメ)
(引用元: Amazon)
90年代は、まさに「週刊少年ジャンプ」の黄金期でした。リアルな試合描写と熱い人間ドラマでバスケブームを巻き起こした『SLAM DUNK』。霊界探偵の戦いを描き、少年バトル漫画の王道を突き進んだ『幽☆遊☆白書』。そして、幕末の動乱を駆け抜けた剣客の生き様を描く『るろうに剣心』。これらの作品は、TVアニメ化によって絶大な人気を博し、後の少年漫画アニメに計り知れない影響を与えました。
社会現象を巻き起こした、革命的なアニメ作品

美少女戦士セーラームーン(アニメ)
(引用元: Amazon)
アニメの枠を超え、社会現象となった革命的な作品が誕生したのも90年代です。『美少女戦士セーラームーン』は、「戦う美少女チーム」というジャンルを確立し、世界中の少女たちのバイブルとなりました。そして、『新世紀エヴァンゲリオン』は、難解な物語と深い心理描写でロボットアニメの常識を覆し、大人をも巻き込む一大考察ブームを創出。アニメが単なる娯楽から、批評や分析の対象となるカルチャーへと進化した瞬間でした。
世界へ羽ばたいたシリーズと、今なお愛される名作

ポケットモンスター(1997年)
(引用元: Amazon)
90年代には、現在も続く国民的シリーズや、世界へ羽ばたいた巨大フランチャイズも産声を上げています。ゲームと共に世界を席巻した『ポケットモンスター』をはじめ、『名探偵コナン』や『クレヨンしんちゃん』のTV・映画シリーズもこの時代から始まりました。また、スタジオジブリの『もののけ姫』が歴史的ヒットを記録。これらの名作は、リメイクや配信を通じて、世代を超えて新たなファンを獲得し続けています。
90年代の各年のアニメランキング
関連するおすすめのランキング
昭和のアニメランキングはこちら!
昭和アニメランキング
90年代のアニメはランクイン?
懐かしいアニメランキング
年代別になつかしの名作をチェック!
80年代アニメランキング
70年代アニメランキング