【人気投票 1~42位】90年代女性アイドルランキング!最も愛されたアイドルは?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「90年代女性アイドル人気ランキング」を決定!歌手を中心とした活動ではなく、芸能界で幅広く活躍しているタレントが多かった「90年代女性アイドル」。雑誌やグラビアを中心に活動しているグラドルやテレビCMから人気を博したモデル派生型などが多く、現在も継続して女優活動を続けている人が多いのも特徴です。また、90年代後期には、一世を風靡した「SPEED」や「モーニング娘。」などもデビューしています。数多くいる人気アイドルのなかから見事上位に輝くアイドルは?あなたが好きな90年代女性アイドルも教えてください!
最終更新日: 2025/03/29
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る21位高橋由美子

公式動画: Youtube
生年月日 / 星座 / 干支 | 1974年01月07日 / やぎ座 / 寅年 |
---|---|
出身地 | 埼玉県 |
プロフィール | 1989年、TBS系テレビドラマ『冬の旅・女ひとり』でデビュー。翌年CD『Step by Step』で歌手デビュー後、アイドル歌手として絶大な人気を得る。10代半ばにしてスターの仲間入りをし、TV・CM・エッセイ執筆等その活躍の場を広げる。舞台においてはミュージカル、ストレイトプレイとジャンルに問わずその実力を発揮し、見る人を惹きつける存在となっている。2008年秋には、劇団HOBOを旗揚げした。主な出演作品に、TBS『冬の旅・女ひとり』、テレビ朝日『南くんの恋人』、フジテレビ『「ショムニ」シリーズ』、舞台『怪人と探偵』『時子さんのトキ』、NHK『花燃ゆ』『あさが来た』、テレビ東京『聖域 警視庁強行犯係・樋口顕』、テレビ朝日『やすらぎの刻〜道』など他多数。 |
代表作品 | テレビ朝日『南くんの恋人』(1994)
フジテレビ『「ショムニ」シリーズ』(1998~2013) 舞台『怪人と探偵』(2019) |
\ ログインしていなくても採点できます /
22位中谷美紀

引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1976年1月12日 / やぎ座 / 辰年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 1991年、バラエティ番組「桜っ子クラブ」内のアイドルグループ・桜っ子クラブさくら組のメンバーとして音楽活動開始。1993年、ドラマ『ひとつ屋根の下』で女優デビュー。1996年、坂本龍一プロデュースシングル『MIND CIRCUS』をリリースし休止していた音楽活動を再開。1999年放送『ケイゾク』でドラマ天初主演を務めた。2011年、舞台『猟銃』で1人3役を初舞台ながら演じきった。 |
代表作品 | 映画『電車男』(2005)
映画『嫌われ松子の一生』(2006) 映画『阪急電車 片道15分の奇跡』(2011) テレビ東京『ハル〜総合商社の女〜』(2019) |
SNSアカウント |
関連するランキング

中谷美紀出演ドラマであなたがおすすめしたい作品は?
\ ログインしていなくても採点できます /
23位牧瀬里穂

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1971年12月17日 / いて座 / 亥年 |
---|---|
出身地 | 福岡県 |
B / W / H(スリーサイズ) | 82cm / 59cm / 84cm |
プロフィール | 1989年、CM『ハイシー』でデビューし、CM『JR東海』で脚光を浴びる。その後『資生堂』『三菱電機』『江崎グリコ』のCMなどに出演し、1990年『東京上空いらっしゃいませ』で映画初主演。続いて、吉本ばなな原作の映画『つぐみ』でブルーリボン賞、報知映画賞など15の新人賞を受賞。以後、数多くの映画、テレビ、舞台に出演。主な出演作品に、フジテレビ『山村美紗サスペンス「新・京都祇園芸妓シリーズ」』、TBS『新婚なり!』、舞台『ロミオとジュリエット2001』など。2011年、初のライフスタイルエッセイ『ふつうはとくべつ』(KKベストセラーズ)発売。2012年、ミセス初の本格レギュラー、BS朝日『百年名家』にレギュラー出演。 |
代表作品 | 映画『松竹「つぐみ」』主演(1990)
フジテレビ『西遊記』(1994) 舞台『NODA・MAP「Right Eye」』主演(1998) |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
24位深津絵里

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1973年1月11日 / やぎ座 / 丑年 |
---|---|
出身地 | 大分県 |
プロフィール | 1973年01月11日生まれ、大分県出身の女優。第34回モントリオール世界映画祭にて最優秀女優賞を受賞。主な出演作は、映画『踊る大捜査線』『ステキな金縛り』『悪人』『サバイバルファミリー』『永い言い訳』、舞台『贋作 桜の森の満開の下』『エッグ』など他多数。 |
代表作品 | 映画『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』(2012)
映画『ステキな金縛り』主演(2011) 映画『悪人』(2010) |
関連するランキング

おすすめの深津絵里出演ドラマは?

おすすめの深津絵里出演映画は?
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
26位加藤紀子

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1973年1月30日 / みずがめ座 / 丑年 |
---|---|
出身地 | 三重県 |
プロフィール | 三重県出身。1992年歌手デビュー。2000年フランスへ語学留学。2002年帰国後、テレビ、ラジオはもちろん地元三重県の「鈴鹿と・き・め・きエンターテイメント大使」「三重の国観光大使」、山形県の「やまがた特命観光・つや姫大使」に就任するなど幅広く活動中。近年は番組内で経験した畑作りを現在も続け、収穫した野菜は得意の料理に生かされ、日々ブログでその様子が更新されている。 |
代表作品 | 東海テレビ『スイッチ!』レギュラー
山形放送・テレビ埼玉・千葉放送・テレビ神奈川『やまがた発!旅の見聞録』レギュラー 日本テレビ『マジカル頭脳パワー!!』(1994~1999) |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
28位森高千里

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1969年4月11日 / おひつじ座 / 酉年 |
---|---|
出身地 | 熊本県 |
プロフィール | 1969年生まれ。1986年から1988年『大塚製薬「ポカリスエット」』のCMに出演。1987年、シングル『NEW SEASON/ピリオド』で歌手デビュー。1989年『17才』がヒットし、一躍大人気になる。その後『臭いものにはフタをしろ!!』『私がオバさんになっても』『渡良瀬橋』『風に吹かれて』など数多くの作品を発表。ギター・ピアノ・ドラムなどの演奏もこなし、楽曲の作詞・作曲は高い評価を得る。また、ライブでのコスプレ衣装は自身の代名詞となる。1999年、俳優・江口洋介と結婚後、産休に入り育児に専念。一時歌手活動から離れ、雑誌の連載やCM・カタログに出演。2009年、シャ乱Q結成20周年記念ライブにて9年ぶりにステージに立ち、再び音楽活動に力を注ぐ。 |
代表作品 | CDシングル『気分爽快』(1994)
CDシングル『ジンジンジングルベル/(c/w)一月一日』(1995) CDシングル『私がオバさんになっても』(1992) |
SNSアカウント |
関連するランキング

好きな森高千里の曲は?
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
29位ともさかりえ

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1979年10月12日 / てんびん座 / 未年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 1979年10月12日生まれ、東京都出身の女優。主な出演作は、NHK『あさが来た スピンオフ 割れ鍋にとじ蓋』(サツキ役)、日本テレビ『結婚に一番近くて遠い女』(梅宮瞳役)、映画『PとJK』(本谷陽子役)、舞台『キネマと恋人』など。趣味・特技は、料理、スキー。 |
代表作品 | NHK『あさが来た スピンオフ 割れ鍋にとじ蓋』(サツキ役)(2016)
日本テレビ『結婚に一番近くて遠い女』(梅宮瞳役)(2015) 映画『PとJK』(本谷陽子役)(2017) |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
30位西田ひかる

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 | 8月16日 / しし座 |
---|---|
出身地 | 神奈川県 |
プロフィール | 1973年から1985年までロサンゼルスで暮らす。1988年『フィフティーン』でレコードデビュー。同時にミュージカル『小公子セディ』に主演。同テレビアニメのテーマソングを歌うなど恵まれた芸能界スタートを果たす。以来、持ち前の健康的な明るさと、何事にも前向きに努力する姿勢が評価され、歌手活動と合わせて、多くのテレビドラマ・ミュージカル・舞台などに出演し、その演技力は活動分野の広さと共に高い評価を得ている。アメリカ時代に体験したボランティア活動にも熱心で、年2回行っていたチャリティーバザー他、1998年2月に行われた長野冬季オリンピックでは、ピースアピールの長野オリンピックアンバサダーにも選ばれている。2002年5月に結婚。公私共に充実して、ますますその存在は輝きを増している。 |
代表作品 | YTV『ten!』レギュラー
CM『三菱電機「霧ヶ峰」』(2013) CM『ハウス食品「ごちそうチャウダー」』(2012) |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
32位一色紗英

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1977年4月29日 / おうし座 / 巳年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 1991年デビュー。5代目リハウスガール。1994年、フジテレビ『17才』で主演を務め、翌年、映画『蔵』で映画初主演、ヒロインに抜擢。同年「エランドール賞新人賞」「ゴールデンアロー賞新人賞」「日本アカデミー賞」など各賞を受賞。1998年、舞台『リボンの騎士』で舞台初主演。以後、日本テレビ『八月のクリスマス』、テレビ朝日『ふたり』『早乙女タイフーン』、NHK大河ドラマ『徳川慶喜』、映画『鏡の女たち』、CM『NTT「ナンバーディスプレイ」』『ホームファックス でんえもん』などに出演。趣味は子育て、旅、服作り、特技はクラシックバレエ。 |
代表作品 | フジテレビ『17歳』(1994)
映画『蔵』(田乃内烈役)(1995) 舞台『シンドロームで逢いましょう』(2013) |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
34位鈴木紗理奈

引用元: タレントデータバンク
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
41位
ランキング結果一覧
90年代女性アイドルランキング
このランキングに関連しているタグ
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



南くんの恋人
ドラマ「南くんの恋人」は深田恭子&二宮和也Verや山本舞香&中川大志Verもあるけれど、1994年に放送された武田真治Verがなんとも印象深かった。
武田真治の相手は誰かって?
そうだよ、高橋由美子だよ!
友達でいいから。
ENKD36さん
2位の評価