ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位アクアマン(海外映画)

引用元: Amazon
制作年 | 2018年 |
---|---|
上映時間 | 143分 |
監督 | ジェームズ・ワン |
メインキャスト | ジェイソン・モモア(アーサー・カリー/アクアマン)、アンバー・ハード(メラ)、パトリック・ウィルソン(オーム)、ニコール・キッドマン(アトランナ)、ウィレム・デフォー(バルコ)、ドルフ・ラングレン(ネレウス)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | http://wwws.warnerbros.co.jp/aquaman/ |
伝説の海の王者強し!!!!!!!
ジェームス・ワン監督が制作したDCコミック映画「アクアマン」はとても良かったです。
海底都市アトランティス大国の王様?が実はアクアマンだったということが驚きました。
アクアマンはアトランティス大国と地上の人間のハーフということです。
一言でいうと、アクアマンの闘い方は素晴らしかったです。
3位ジョーカー(映画)

引用元: Amazon
制作年 | 2019年 |
---|---|
上映時間 | 122分 |
監督 | トッド・フィリップス |
メインキャスト | ホアキン・フェニックス(アーサー・フレック)、ロバート・デ・ニーロ(マレー・フランクリン)、ザジー・ビーツ(ソフィー・デュモンド)、フランセス・コンロイ(ペニー・フレック)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
ヒーローではなく、悪役が主役!
バットマンの悪役であるジョーカーになる前の話です。
ホアキン・フェニックスのジョーカーの演出が素晴らしかったです。
格差社会といった社会問題を抱えるアーサー(ジョーカー)の気持ちが何となく分かります。
アーサーがこの労働社会・格差社会に対する葛藤を描かれています。
今の日本にも起こり得そうな感じですね。
ゴッサムシティがこんなに治安が悪くなっていたのも、その社会問題の影響だと言うことです。
4位キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 第2次世界大戦に向かう兵士として、貧弱なため不適格とされた青年、スティーブ・ロジャース。しかし、彼には人を救いたいという強い信念があった。軍の極秘実験である「スーパーソルジャー計画」に参加し、キャプテン・アメリカとして生まれ変わる。身体能力を極限まで高め、圧倒的な作り上げられた肉体と彼の正義感が合わさり、最強のヒーローとなる。そんな彼の前に立ちはだかるのは、世界征服を目論む悪の組織ヒドラ。奴らにとらわれた仲間を助け出すため、立ち向かうのであった……。 |
---|---|
制作年 | 2011年 |
上映時間 | 124分 |
監督 | ジョー・ジョンストン |
メインキャスト | クリス・エヴァンス(スティーブ・ロジャース、キャプテン・アメリカ)、ヘイリー・アトウェル(マーガレット・エリザベス・“ペギー”・カーター)、セバスチャン・スタン(ジェームズ・ブキャナン・“バッキー”・バーンズ)、トミー・リー・ジョーンズ(チェスター・フィリップス)、ヒューゴ・ウィーヴィング(ヨハン・シュミット、レッド・スカル)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
キャプテンアメリカはここから生まれた!
キャプテンアメリカはなんと、戦時中で活躍していたらしいです。
キャプテンアメリカはヒドラーを支持するレッドスカルを倒し、ストーンを披露としたときに氷漬けになって70年後現在に来てしまい、恋人のデートをすぽかしてしまった。その後にアベンジャーズに加入したという話です。
キャプテンアメリカはアメリカを代表する最強なヒーローであり、愛国心を抱いているところが良いと思いました。
5位ドクター・ストレンジ

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 天才外科医として名を知らしめていたドクター・ストレンジは、不慮の事故によって神の手を失ってしまう。そのことに苦しんでいた彼に、唯一見えた光の筋は魔術だった。気が遠くなるような厳しい修行で得た魔術によって、闇の魔術との闘いに巻き込まれることに。世界が滅亡するかもしれないという状況のなか、医者としての立場との狭間で、ドクター・ストレンジは敵に立ち向かうことができるのか……!世界を守るための戦いが、いま始まる。 |
---|---|
制作年 | 2016年 |
上映時間 | 115分 |
監督 | スコット・デリクソン |
メインキャスト | ベネディクト・カンバーバッチ(ドクター・ストレンジ)、キウェテル・イジョフォー(モルド)、レイチェル・マクアダムス(クリスティーン・パーマー)、ベネディクト・ウォン(ウォン)、ベンジャミン・ブラット(ジョナサン・パンクボーン)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
外科医の魔術師ヒーロー
ベネディクト・カンバーバッチが「Dr.ストレンジ」に出演していたことを知って、レンタルで借りて観ることにしました。
手足が不自由になった外科医のスティーブ・ストレンジ(Dr.ストレンジ)が手足が自力で治すのにチベットのところで修行していたら、魔術師ヒーローになっていた話です。
チベットのところで修行したら、自力で手足が治れるの!⁉
スティーブ・ストレンジの場合はその謎の魔術のお陰で手足が治療出来たとされています。
但し、魔術師ヒーローになって、次元を行き来していますね。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





子供が大人のヒーローに変身するところが面白い!
「見た目は大人。中身は子供。」という最強のDCヒーロー。
元のDCコミックは「キャプテンマーベル」なのです。
えっ。「キャプテンマーベル」って、マーベルに登場する女性じゃないのってそうなりますので、それを知って驚きました。
「シャザム!」の映画を観て、とても面白かったです。