ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位アーティゾン美術館

Artizon Museum lobby view 201912.jpg by Wpcpey / CC BY
アーティゾン美術館(アーティゾンびじゅつかん、英: ARTIZON MUSEUM)は、東京都中央区京橋にある私立美術館。公益財団法人石橋財団が運営している。 2019年7月1日にブリヂストン美術館 (ブリヂストンびじゅつかん、英: Bridgestone Museum of Art)から改称し、2020年1月18日にミュージアムタワー京橋内でリニューアルオープンした。従来の西洋美術、日本近代絵画に加えて、再開後は古美術品や現代美術なども幅広く収蔵・展示する施設とする。ARTISONはART(美術)とHORIZON(地平)を合わせた造語。
2位国立西洋美術館

National museum of western art05s3200.jpg by 663highland / CC BY
交通アクセス | JR上野駅公園口徒歩1分
京成電鉄京成上野駅徒歩7分 |
---|---|
営業時間 | 通常:9:30~17:30
金曜・土曜日:9:30~20:00 GW期間中の金・土・日・祝,7~9月を含む夏期展覧会の金・土,プレミアム・フライデー:9:30~21:00 |
観覧料 | 一般:500円
大学生:250円 高校生以下および65歳以上無料 毎月第2、4土曜日、5/18、11/3は無料観覧日 金曜・土曜日の夜間開館時(午後5時以降)の常設展の観覧無料 |
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




ピカソの絵が見たくて・・・
ブリヂストン美術館時代から好きな美術館です。上野にある某有名美術館と比べると、規模も知名度も劣るのですが、有名画家の作品をたくさん収蔵しています。特にピカソの絵を鑑賞する目的で行くことが多いです。なかでも「腕を組んですわるサルタンバンク」は、以前あの世界的有名ピアニストのホロヴィッツが所蔵していたらしく、それを思うと感慨深いものがあります。ピカソの絵というと、理解不能というイメージが付きまといますが、この絵はわかりやすく、誰もが親しめるのでおすすめです。