みんなのランキング

【人気投票 1~88位】野球漫画ランキング!みんなのおすすめする作品は?

クロカン(漫画)一球さん(漫画)GO ANd GO(ゴーアンゴー)ナイン(漫画)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数88
投票参加者数1,126
投票数2,771

みんなの投票で「野球漫画人気ランキング」を決定!スポーツ漫画の中でも、いつの時代も絶大な人気を誇り、数々の名作を生み出してきた「野球漫画」。仲間との絆やライバルとの激闘を描く王道の青春物語から、恋愛模様を織り交ぜたラブコメ、そして近年では選手の心理や葛藤を深く掘り下げるリアルな作品まで、その表現は常に進化し続けています。数々の名作の中から、あなたが最も胸を熱くした作品を教えてください!

最終更新日: 2025/08/29

注目のユーザー

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

41クロカン

56.1(19人が評価)
クロカン(漫画)

引用元: Amazon

作者三田紀房
ジャンル少年漫画
出版社日本文芸社
連載週刊漫画ゴラク(1996年〜2002年)
巻数全27巻
参考価格490円(税込)

もっと見る

試合の細かい描写が秀逸

クロカンは高校の野球部の監督が甲子園を目指すといった物語であるが、試合の描写がとても細かく、監督同士の駆け引きや試合の流れの中での監督や選手の心理描写が細かく独特の表現で書かれており、野球というスポーツの見方がさらに面白くなるからです。

暇人

暇人さん

1位(100点)の評価

報告

42一球さん

55.6(9人が評価)
一球さん(漫画)

引用元: Amazon

作者水島新司
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1975年21号〜1977年52号)
巻数全14巻
参考価格10,982円(税込)

もっと見る

自然児一球さんのさわやかな高校野球ストーリー。

真田一球は山の中で育った超自然児。巨人学園の岩田監督に誘われ、入学し野球部に入ります。名門ながら甲子園に一歩届かない、ひ弱な部員たちに、山出しの一球さんが共に甲子園を目指し、達成しますが、そこで決裂し、一球さんは素人を集めたチームで甲子園の初戦に臨みます。野球とは何かを考えさせてくれる秀作です。

くんぺい

くんぺいさん

3位(90点)の評価

報告

面白い

個人的にトップ10に入ってもおかしくないくらいの作品

なうさん

1位(100点)の評価

報告

44球道くん

55.5(7人が評価)

45ナイン

55.3(17人が評価)
ナイン(漫画)

引用元: Amazon

作者あだち充
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー増刊号(1978年~1980年)
巻数全5巻
参考価格1円(税込)

もっと見る

濃縮されたあだち充ワールド

『タッチ』『H2』『クロスゲーム』『MIX』など、あだち充による野球漫画はどれも文句なしで面白いわけですが、それらの事実上の出発点である『ナイン』をここでは挙げました。
漂う独特の空気感、切なさを募らせる「間」、すれ違う淡い恋心……。あだち充ワールドのひな型がすでに完成しているだけでなく、そのエッセンスがギュッと凝縮された一作です。

スタート地点であり、傑作選でもある。ここから、もっと恋愛要素が欲しい人は『タッチ』へ、野球要素を求める人は『H2』へと派生していくのが、正しい「あだち充読み」といえるでしょう。

ツクイ ヨシヒサ

野球マンガ評論家

ツクイ ヨシヒサさん

3位(90点)の評価

報告

好きだから好かれたいんだ

ナインは、あだち充の野球漫画。抜群に足の早い元陸上部の新見克也が、マネージャー目当てで、野球部へ入部したことから物語は始まる。下着泥棒の前科があるエース倉橋、当たればでかいお調子者唐沢などの野球部メンバーと、恋に野球に右往左往する青春真っ盛りといった感じの内容だ。

「好かれるから好きになるんじゃない 好きだから好かれたいんだ」は、作中屈指の名言。

ほろけい

ほろけいさん

11位(78点)の評価

報告

46バッテリー(かわぐちかいじ)

54.6(6人が評価)
バッテリー(かわぐちかいじ)

引用元: Amazon

作者かわぐちかいじ
ジャンル青年漫画
出版社小学館
参考価格759円(税込)

もっと見る

完全無敵な投手

巨匠かわぐちかいじが書いた野球マンガ

4巻までだが、ストーリーも構成も
最高峰 野球好きなら必ず見てほしい作品です。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

47ベー革

54.5(4人が評価)

48球詠

54.2(6人が評価)
球詠(漫画)

引用元: Amazon

作者マウンテンプクイチ
ジャンル青年漫画
出版社芳文社
参考価格636円(税込)

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

49緑山高校

54.2(7人が評価)

50地獄甲子園

54.1(5人が評価)
地獄甲子園(漫画)

引用元: Amazon

作者漫☆画太郎
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載月刊少年ジャンプ(1996年5月号~1997年4月号)
巻数全3巻
参考価格408円(税込)

もっと見る

51Mr.FULLSWING

54.0(25人が評価)
Mr.FULLSWING(漫画)

引用元: Amazon

作者鈴木信也
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(2001年23号~2006年23号)
巻数全24巻
参考価格678円(税込)

もっと見る

異次元

この漫画は、自分が中学の時に友達から借りて読んでました。
あまり有名ではないんですけど、自分の周りでは一時期はやってました。内容は一言で言うと異次元です。必殺技とかあり、好き嫌いが出ると思います。でも面白いので是非オススメです。

kamida1

kamida1さん

3位(90点)の評価

報告

53錻力のアーチスト

53.7(6人が評価)

54ちかいの魔球

53.7(5人が評価)
ちかいの魔球

引用元: Amazon

作者原作:福本和也 / 作画:ちばてつや
ジャンル少年漫画
出版社講談社
連載週刊少年マガジン(1961年1号〜1962年52号)
巻数全7巻
参考価格3,509円(税込)

もっと見る

元祖、魔球漫画!

二宮光は魔球をひっさげて、川上監督率いる読売巨人軍に入団します。若き日の長嶋茂雄をはじめとする、当時の球界のスーパースターたちとの対戦、友情など、後のスポコン漫画とは一味違う、柔らかで温かみのあるストーリーと、止まったり消えたりする魔球の面白さが光る野球漫画です。

くんぺい

くんぺいさん

2位(95点)の評価

報告

55風光る

53.7(5人が評価)
風光る

引用元: Amazon

作者原作:七三太朗 / 作画:川三番地
ジャンル少年漫画
出版社講談社
連載月刊少年マガジン(1990年〜2006年)
巻数全44巻
参考価格462円(税込)

もっと見る

584番サード

53.4(12人が評価)
4番サード

引用元: Amazon

作者青山剛昌
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー増刊号(1991年1月増刊号~1993年2月増刊号)
巻数全1巻
参考価格880円(税込)

もっと見る

コナンにも特別出演

知っている人いますかね?
コナンの青山御大の書いた高校野球マンガです。
ストーリーはちょっと邪道だけど、ピッチャーとバッターの永遠のライバル関係が熱い。
野球部なのにバイトしなきゃいけない長島くんを応援したい。
このマンガは高校2年の夏だけど、その翌年の試合がコナン本編にあります。
コナンが大阪行って、甲子園球場で平次と謎解き(幼馴染放置)する裏で試合してるのが、長島くんとそのライバル稲尾です。
平次が長島のポジションがサードなのに打席は4番な事に肯定するところが好き。ありがとう。もっと読まれてもいい野球マンガだと思います。

笹木悠

笹木悠さん

3位(90点)の評価

報告

59逆境ナイン

53.3(6人が評価)
逆境ナイン(漫画)

引用元: Amazon

作者島本和彦
ジャンル少年漫画
出版社徳間書店
連載月刊少年キャプテン(1989年~1991年)
巻数全6巻
参考価格759円(税込)

もっと見る

61

61位~80位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ