【人気投票 1~86位】入浴剤ランキング!ギフト・プレゼントにもぴったりのおすすめ商品は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「入浴剤 人気ランキング」を決定!肩こりや冷え性、疲労など身体の悩みを癒してくれる入浴剤。ドラッグストアーやスーパーなどで手軽に買えるものや、「LUSH」や「SABON」といったバス・お風呂グッズ専門店の商品、通販お取り寄せ品など、豊富な種類や楽しみ方があるのが魅力です!すべすべ肌に導く高保湿タイプや、いい香りで癒してくれるアロマ系入浴剤から、おしゃれでかわいいギフト・プレゼント向けのものまで、さまざまなタイプの入浴剤があるなかで最も人気があるのは?あなたのお気に入りの入浴剤を教えてください!
最終更新日: 2022/05/30
ランキングの前に
1分でわかる「入浴剤」
快適なバスタイムの必需品・入浴剤
バスタイムで癒しの空間を演出してくれる優れもの「入浴剤」。普段のお風呂にプラスするだけで、毎日のバスタイムを優雅で充実したものにしてくれます。色や香りで癒しを与えてくれるのはもちろん、保湿や美肌・冷え性緩和など、さままざな効果を期待できるアイテムです。また、見た目もお洒落でかわいいバスボムは、ギフトやプレゼントとしても多くの人に選ばれている商品です。
バリエーション豊富な入浴剤の種類
無機塩類系の入浴剤
よく、スーパーやドラッグストアなどで売られているなじみ深い入浴剤です。粉末状のものがほとんどで、“硫酸ナトリウム”や“炭酸水素ナトリウム”などのミネラル成分から作られているのが特徴。「きき湯」(バスクリン)や「バブ」(花王)といった有名な商品があります。
炭酸ガス系の入浴剤
お湯に入れるとシュワシュワと泡を立てながら溶けていくのが特徴の入浴剤です。固形タイプのものから顆粒タイプのものまで、形状はさまざま。自宅のお風呂で炭酸風呂を気軽に楽しめるのが魅力で、代表的な商品には「BARTH(バース)」(TWO)や「温泡こだわりゆず炭酸湯」(アース製薬)などがあります。
酵素系の入浴剤
お肌の調子や角質が気になるときに使うのがおすすめの酵素系入浴剤。刺激が少ないため、乾燥肌・敏感肌の人でも安心して使うことができます。「バスコーソ」(大髙酵素)や「植物酵素液つるぽか」(回生堂)などが代表商品です。
#スキンケア系の入浴剤
ホホバオイルや植物エキス・ミネラルオイルなど、保湿成分が含まれている入浴剤です。乾燥したお肌をしっとりさせたい方におすすめです!定番商品として「キュレル」(花王)や「バスソルト」(サボン)などがあります。
清涼系の入浴剤
メントールが配合されており、ひんやりした爽快感を感じられる入浴剤です。暑い夏やスポーツをした後のバスタイムにおすすめです。代表的な商品は「バブ クールミント」(花王)や「バスソルト スーパーミント」(クナイプ)などがあげられます。
関連するおすすめのランキング
ジャンル別人気のバスグッズもチェック!
このランキングの投票ルール
このランキングでは、市販・通販で購入できる「入浴剤」が投票対象です。ドラッグストアやスーパーなどで手軽に手に入るものから、ギフトやプレゼントにぴったりのお風呂グッズ専門店の商品・通販のお取り寄せ品まで投票OK。あなたがおすすめする入浴剤に投票してください!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
肩こりと腰痛持ちの私はコレ!
使いだしたきっかけは、肩こりと腰痛で悩む私を心配してきき湯を買ってきてくれたことでした。使ってみるとシュワシュワする感じや香りも好みだし、使っているうちに入浴剤=きき湯となって今に至ります。今日は疲れたなって時はコレです。
報告疲れがとれる
これを使うと更湯の時より疲れがとれますし、長時間のデスクワークで悪化した腰痛や肩こりが少し改善したような気がします。また、細かい炭酸の泡が気持ちいいですし、ちょうどいい強さのかぼすの香りでリラックスできます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
ゆずの香りが心地よい
ゆずの爽やかな香りが心地よいので、とてもリラックスして入浴することができます。また、保温効果が高いので湯冷めしにくいですし、疲れもとれやすい気がします。それに、価格が安いですし、残り湯を洗濯に使えるのも嬉しいです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
冬至にはゆず湯
懐かしい爽やかなゆずの香りが心と体を癒してくれて、これから寒い季節にはゆず湯に限ります。毎年、冬至にはゆず湯に浸かりますが、後の掃除が大変なのでお手軽に固形のバブをポンっと入れれば直ぐにゆず湯になります。何処でも手に入るお手軽さもポイントです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
炭酸の泡が気持ちいい
花王のバブはお湯に溶かすと発泡して、しゅわしゅわした炭酸の泡のお湯が楽しめるところが気に入っています。炭酸の出ない入浴剤と比べ、入浴後に体がポカポカして温かいので、温浴効果が実感できます。香りのバリエーションが豊富なところ、個装なので軽量しなくて良いところも魅力です。アロマシリーズは香りが良くて感動しました。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
入浴といえば昔からバブ
バブは昔から使用しておりますが、入浴剤をお湯に入れた際のシュワシュワ感が何故か癒やしを与えてくれます。普通のお湯に浸かるよりも入浴剤を入れたほうがリラックス感が全然違うので家では毎日使用します。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
入浴剤ランキング
運営からひとこと
バスタイムで癒しの空間を演出してくれる入浴剤を集めた「入浴剤人気ランキング」!ほかにも「ボディーソープ人気ランキング」や「市販シャンプー人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひチェックしてみてください!
関連するおすすめのランキング
ジャンル別人気のバスグッズを知りたい人はこちら!
人気のスキンケア用品もチェック!
お風呂好き必見!人気の温泉地・温泉旅館ランキングも!
このランキングに関連しているタグ
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




かぼすの香りが爽やか
私は腰痛が酷くていつも悩まされているのですが、この入浴剤は硫酸マグネシウムと炭酸の細かい泡が筋肉をほど良く刺激してくれて筋肉疲労の改善をしてくれるため腰痛改善に役立っています。またかぼすの香りで爽やかな気持ちになれますし、湯冷めしにくい点も気に入っています。
remiさん
2位に評価
0いいね