みんなのランキング

【人気投票 1~84位】ボードゲームランキング!みんながおすすめする面白いボドゲは?

ロレンツォ・イル・マニーフィコキッチンラッシュ

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数84
投票参加者数91
投票数429

みんなの投票で「ボードゲーム人気ランキング」を決定! 仲間とわいわい盛り上がるのにピッタリな「ボードゲーム(ボドゲ)」。空前のボドゲブームも手伝い、有名ボドゲ「人狼」「カルカソンヌ」をはじめ、知る人ぞ知る「モダンアート」「タイムボム」など、面白いボドゲに熱狂するファンが続出中です。2人専用カードゲームや、子供向きボドゲ、大人数で出来るテーブルゲームなど、定番〜新作のなかから名作だと思うおすすめボードゲームを教えてください!

最終更新日: 2025/04/15

注目のユーザー

翔

ボードゲーム製作&大規模イベント主催者

投票した内容とコメントを見る

ニコ

ボードゲームブログ『ニコボド』管理人

ニコ

投票した内容とコメントを見る

松永 直樹

専門家ボードゲームソムリエ

松永 直樹

投票した内容とコメントを見る

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

61ぴっぐテン

54.4(1人が評価)

62軍議

54.2(1人が評価)

63ロレンツォ・イル・マニーフィコ

54.1(1人が評価)
ロレンツォ・イル・マニーフィコ

引用元: Amazon

プレイ人数2~4人
プレイ時間(目安)60~120分
推奨年齢12歳以上
参考価格7,544円(税込)

もっと見る

偉大なるロレンツォ!

●プレイ人数:2~4人
●作者:フラミニア・バラジーニ、ヴィルジーニョ・ジーリ、シモーネ・ルチアーニ

メディチ家最盛期の偉大なる当主であるロレンツォの名を関するゲーム。

スタプレが振ったダイスの出目に従い、効果が変わる場所に最大4人の家族を送り込み、得られた名声を競い合います。

やりたいこと沢山だけど全部はできないジレンマ!でも条件満たすと強力な効果があるリーダーカードでコンボを生み出せると超楽しいです!

翔

ボードゲーム製作&大規模イベント主催者

さん

6位(72点)の評価

報告

64キッチンラッシュ

53.7(1人が評価)
キッチンラッシュ

引用元: Amazon

プレイ人数1~4人
プレイ時間(目安)30~45分
推奨年齢12歳以上
参考価格13,944円(税込)

もっと見る

レストラン厨房でリアルタイムに進行するアクションゲーム

レストランの厨房を舞台にお客様のオーダーの料理を作るリアルタイムアクションゲーム。食材を確保して調理して皿を運んで皿を運ぶという流れが忠実に再現されています。各労働者は砂時計で表され、砂が落ちるまで次のアクションを行えないというのも特徴。
https://nicobodo.com/archives/kitchen-rush.html

ニコ

ボードゲームブログ『ニコボド』管理人

ニコさん

7位(70点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

65アベ・カエサル

53.3(1人が評価)

66ドリームオン!

53.2(1人が評価)
ドリームオン!

引用元: Amazon

プレイ人数2~8人
プレイ時間(目安)15~20分
推奨年齢7歳以上
参考価格2,530円(税込)

もっと見る

想像力と記憶力をいっぺんに使う脳みそリフレッシュゲーム

想像力と記憶力をいっぺんに使う脳みそリフレッシュゲーム! さまざまな絵が描かれた夢カードが156枚。絵と関連付けて物語を語りながらカードを出して、そのあとの思い出しフェイズで出したカードをみんなで順番に思い出す! 「えー、高層ビルの中、おじいさんがうさぎとぶつかったらスーパーマンになって、それからどうしたんだっけー?」夢みたいな物語ができるのも楽しい。
プレイ人数は2~8人。ベストは4人かなー。やはり、自分が出したカードはわりと記憶に残るのだけど、ひとが出したのがなかなか思い出せなくてハラハラします。

米光 一成

ゲーム作家

米光 一成さん

2位(85点)の評価

報告

67アナクロニー

53.1(1人が評価)
アナクロニー

引用元: Amazon

プレイ人数1~4人
プレイ時間(目安)60~120分
推奨年齢15歳以上
参考価格25,633円(税込)

もっと見る

タイムリープで未来の自分から資源を前借り!

●プレイ人数:
●リチャード・アマン、ヴィクター・ピーター、デヴィッド・タージ

荒廃した未来の地球で滅びをもたらす隕石が衝突する前にシェルター内の建物を発展させ脱出を図るワーカープレイスメントゲームです。

外に自分の分身であるワーカーを置くにはエグゾスーツの装着が必要ですが何体使うかはラウンド冒頭に決める必要があります。

また未来の自分から資源を前借りできますが返済しないとタイムパラドクスで不利な建物が建ってしまいます。

翔

ボードゲーム製作&大規模イベント主催者

さん

7位(67点)の評価

報告

69ヘックメック

53.0(2人が評価)

70ハコオンナ

52.6(2人が評価)
ハコオンナ

引用元: Amazon

プレイ人数3~5人
プレイ時間(目安)45分
推奨年齢10歳以上
参考価格2,779円(税込)

もっと見る

71藪の中

52.4(3人が評価)
藪の中

引用元: Amazon

プレイ人数3~4人
プレイ時間(目安)20~30分
推奨年齢10歳以上
参考価格3,480円(税込)

もっと見る

72ポルタ・ニグラ

52.0(1人が評価)
ポルタ・ニグラ

引用元: Amazon

プレイ人数2~4人
プレイ時間(目安)75~120分
推奨年齢12歳以上
参考価格16,439円(税込)

もっと見る

レンガのように黒き門を積み上げろ!

●プレイ人数:2~4人
●作者:ヴォルフガング・クラマー、ミヒャエル・キースリング

古代ローマの「黒き門」を意味する建造物がテーマです。

このポルタニグラと円形闘技場、会議堂、外壁の4つの建造物の建築するレンガトークンを指定の高さと色で積み上げ勝利点を競う立体建築ゲームとなります。

各自共通の手札8枚から2枚を引き、うち1枚のカードを使ってアクションします。

盤面上のエリアマジョリティやセットコレクションもありプレイ感は濃厚です。

翔

ボードゲーム製作&大規模イベント主催者

さん

8位(61点)の評価

報告

73こねこばくはつ

51.9(1人が評価)
こねこばくはつ

引用元: Amazon

プレイ人数2~5人
プレイ時間(目安)2~15分
推奨年齢7歳以上
参考価格3,789円(税込)

もっと見る

クラウドファンディングで10億円近くを集めた伝説のカードゲーム!

世界最大のクラウドファンディングサイト「キックスターター」にて、10億円近くの支援という、驚異的な記録を叩き出したカードゲーム。

基本的にやることは、カードを引くだけのシンプルなものだが、ネコが核兵器のボタンを押さないようにうまく追いやったりするといったバカバカしいテーマと絶妙なカード構成によるスリリングなゲーム展開の面白さは、誰がやっても盛り上がる。

ウノやトランプなどの大衆的地位に匹敵するゲームといっても過言ではなく、10億円集めた面白さは伊達ではない。

松永 直樹

ボードゲームソムリエ

松永 直樹さん

3位(70点)の評価

報告

74ぶくぶく

51.9(1人が評価)
ぶくぶく

引用元: Amazon

プレイ人数3~5人
プレイ時間(目安)30分
推奨年齢10歳以上

もっと見る

絶妙なゲームメカニクスと遊びやすさ

水位が上昇するなか羊が溺れないように悪戦苦闘するゲーム。メカニクスのかみ合い方が絶妙で、ここが勝負だ!と思って成功しても、あらあらといつの間にか大ピンチになったり、連鎖してダメージくらったり、波乱万丈なのだけど、あとから振り返るとあのときあーしておけーばーってポイントが見つかる。
手札に書いてある浮き輪の数だけ浮き輪をもらってプレイ。浮き輪があるほうが有利だが、浮き輪がもらえるカードは厳しいカードになっている。
さらに、次のラウンドは隣の人の手札だっていうのも効いてる。
意外と、戦術が必要で、頭を使うゲーム。
プレイ人数は3~5人と表[続きを読む]

米光 一成

ゲーム作家

米光 一成さん

3位(70点)の評価

報告

75将棋

51.2(2人が評価)

76フィンカ

51.1(1人が評価)
フィンカ

公式サイトより引用

プレイ人数2~4人
プレイ時間(目安)45分
推奨年齢10歳以上

もっと見る

果物コマが可愛い!

●プレイ人数:2~4人
●作者:ヴォルフガング・ゼントカー、ラルフ・ツア・リンデ

マジョルカ島の農夫となって、ブドウ、アーモンド、オレンジ、イチジク、レモン、オリーブといった名産の果実を出来るだけ多く収穫していきます。

果物を集め、必要な組み合わせが揃ったら出荷してセットコレクションやマジョリティで得点を得ます。

翔

ボードゲーム製作&大規模イベント主催者

さん

9位(56点)の評価

報告

77エルグランデ

51.1(1人が評価)

78アイルオブスカイ

51.0(2人が評価)
アイルオブスカイ

引用元: Amazon

プレイ人数2~5人
プレイ時間(目安)30~50分
推奨年齢8歳以上
参考価格3,791円(税込)

もっと見る

79インペリアル

50.6(2人が評価)
インペリアル

引用元: Amazon

プレイ人数2~6人
プレイ時間(目安)120~180分
推奨年齢12歳以上
参考価格8,400円(税込)

もっと見る

大国を操るフィクサーになろう!

●プレイ人数:2~6人
●作者:マック・ゲルツ

プレイヤーは投資家となって裏から国を操り、お金を稼ぐことを目的とします。

各国の債権を最も持つ者が一時的に支配し、行動権を得ることができます。

「ロンデル」という円形アクションにより税収や陸海軍の工場建設、軍備、進軍を行う株&戦争陣取りゲームです。

メタ視点で国を操り、支配権を争う駆け引きが濃厚で最高なマックゲルツ代表作です。

翔

ボードゲーム製作&大規模イベント主催者

さん

4位(83点)の評価

報告

80大いなる狂気の書

50.4(1人が評価)
大いなる狂気の書

引用元: Amazon

プレイ人数2~5人
プレイ時間(目安)60~90分
推奨年齢12歳以上

もっと見る

81

81位~84位を見る

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

日産 GT-R NISMO GT500(No.13)

ショッピング>ホビーグッズ

トミカシリーズランキング

トミカシリーズでおすすめのミニカー・車は?

インサイダー・ゲーム

ショッピング>ホビーグッズ

オインクゲームズのボドゲランキング

オインクゲームズでおすすめのボドゲは?

コヨーテ

ショッピング>ホビーグッズ

安くておもしろいボドゲランキング

2,000円以内で買えるおすすめのボードゲームは?

ページ内ジャンプ