ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
1988年から日本のロック界を牽引し続けるB’zは、数多くの代表曲を発表してきました。
その中でもアグレッシブで、疾走感のあるB’zらしい曲を選んでいます。
その中でもアグレッシブで、疾走感のあるB’zらしい曲を選んでいます。
ランキング結果
2位DIVE / B'z

引用元: Amazon
合いの手で一体感を感じられるナンバー
サビに入る「DIVE!」の掛け声が特徴のこの楽曲は、ライブでも外せない名曲となっています。
緩やかなAメロ、落ち着いたBメロから一気に加速するサビは、ドライブでのBGMとしてもオススメです。
凝縮されたコアなメロディ
この曲は、1991年バージョンと2018年バージョンがあります。
どちらも曲尺は短いですが、メロディアスなフレーズの繰り返しで、一度聴いたら耳から離れない中毒性があります。
身を乗り出したくなるような疾走感溢れる曲になっています。
4位だれにも言えねぇ / B'z

引用元: Amazon
力強い歌詞に、背中が押される
稲葉さんの圧巻の声量が魅力のこの楽曲は、あまりメジャーではないですが、初期のB’z作品に近い疾走感のある楽曲です。
意味がダイレクトに伝わってくる歌詞に、勇気がもらえます。
5位Liar! Liar! / B'z

引用元: Amazon
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




飛び跳ねたくなるような迫力のあるサビ
B’zといえば、誰もが知っている名曲です。世界水泳のテーマソングにもなっており、テレビで耳にすることも多い名曲です。ギターソロのキャッチーなフレーズと、パンチの効いたベースソロはライブでも大迫力です。