みんなのランキング

【人気投票 1~109位】back number(バックナンバー)の曲ランキング!おすすめの曲は?

高嶺の花子さん / back number花束 / back numberクリスマスソング / back numberハッピーエンド / back numberヒロイン / back numberHAPPY BIRTHDAY / back numberオールドファッション / back number水平線 / back number幸せ / back numberわたがし / back number

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数109
投票参加者数1,499
投票数6,133

今回みんなの投票で「back numberの人気曲ランキング」を決定!2004年に結成されたスリーピースバンド「back number(バックナンバー)」。心に響く歌詞の恋愛ソングに定評があり、10代・20代を中心に絶大な支持を得ています。。シングル曲では、ドラマ主題歌に起用された14th「クリスマスソング」をはじめ、11th「ヒロイン」や16th「ハッピーエンド」などがヒットしました。ファンの間ではお馴染みのアルバム収録曲でも構いません。あなたが好きなバクナンのおすすめ曲を教えてください!

最終更新日: 2023/03/20

ランキングの前に

1分で分かる「back number(バックナンバー)」

”失恋ソングの帝王”と呼ばれる「back number(バックナンバー)」

「清水依与吏」「小島和也」「栗原寿」の3人で2004年に結成されたロックバンド「back number(バックナンバー)」。メジャーデビューを果たした2011年にリリースした『花束』や『日曜日』(2012年)など、男女共に共感できるような歌詞で着実に人気を集めていき、2013年に初の日本武道館公演を開催。

その後『ヒロイン』(2015年)や『ハッピーエンド』(2016年)、『瞬き』(2017年)など毎年のようにヒットソングを生み出し、2018年にバンドとして史上初となる3大ドームツアーを開催しました。”失恋ソングの帝王”という異名を持つほど、彼らが手がける恋愛ソングには定評があり、若い世代を中心に高い人気を誇っています。

関連するおすすめのランキング

邦楽の人気No.1が決まるランキングも!

邦楽・J-POPランキング

ラブソング系ランキングも充実!「バクナン」の曲もランクイン!

片思いソングランキング

邦楽ラブソングランキング

泣ける失恋ソングランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、これまで「back number」名義で発表されたすべての曲に投票可能です。また他アーティストとコラボした楽曲の投票も受け付けます。

ユーザーのバッジについて

back numberの曲を全曲知っている。

back numberの曲を30曲以上知っている。

back numberの曲を10曲以上知っている。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1高嶺の花子さん / back number

86.9(527人が評価)
高嶺の花子さん / back number

公式動画: Youtube

アーティストback number
作詞・作曲清水依与吏
リリース2013年6月26日『高嶺の花子さん』
収録アルバム『ラブストーリー』
『アンコール』
タイアップ-

もっと見る

好きな人のことを思い出す

この曲を聞いたときにちょうどすごく好きな人がいて、片思いだったので歌詞の感じにすごく共感できたのがすごく好きです。歌詞の内容のように、好きだけどその思いをなかなか伝えられなかったことを思い出して、思い出に浸れる感じが好きです。

ウカンダ

ウカンダさん

2位(94点)の評価

報告

ドライブに聴くと最高!!

リズムがもう最高です!
ドライブとかで聴いて盛り上がりそうな感じでですね!
片思いソングですが、この歌を聴いて元気が出る人もいると思います。

恋愛ソングでアップテンポは珍しいですけど、ここまでハマっていたらもう付き合えそうな感じになっちゃいますよね!

rs

rsさん

3位(75点)の評価

報告

片思いあるある

切ない片思いの歌だけど、
ポップで爽やかな印象。
MVの印象もあって、お祭りとか
夏!って感じ。
淡麗グリーンラベルのCMで
いま、この曲が使われてるけど
あんまり合わないなぁとは思います。笑

よく歌います。好き!

かすみ

かすみさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2花束 / back number

83.0(468人が評価)

”とりあえず”ってなんか良い

Q.「これから2人でやっていけると思う?」
A.「どうかな、でも、とりあえずは一緒にいてみようよ」
 「どうかな、でも、とりあえずは僕は君が好きだよ」

Qに対するAが100点過ぎる、絶対イケメン☺
この先どうなるか分からないけど、今はあなたのことが好きだからとりあえず一緒にいたい、ってなんて純粋で真っすぐなのだろう。

ナナ

ナナさん

1位(100点)の評価

報告

平成版「木綿のハンカチーフ」

男女の掛け合いがそのまま歌詞になっているところが凄く良い。平成版「木綿のハンカチーフ」といったところ。女性は「最後にフラれるのは私」と思ってる。男性は「謝る方が多いかもしれないけど、大丈夫、取り合えずやってみよう」という。こんなシチュエーションを歌詞にすること自体新鮮だった。思わすホッコリする曲。

supikamika

supikamikaさん

1位(100点)の評価

報告

back numberといえば!

私の中では
back numberといえば花束かな?

すごく素直な歌詞だと思います。
どう思う?これから2人でやっていけると思う?
んん、どうかなぁ…
とか(笑)
思い出すたびにニヤけてしまうような思い出を君と作るのさ
ってサビで歌ってるのでラブラブカップルの照れ隠しだと思いますけど…笑
とても良い曲だと思います。
幸せな気持ちになれる。

かすみ

かすみさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3クリスマスソング / back number

81.9(361人が評価)
クリスマスソング / back number

公式動画: Youtube

アーティストback number
作詞・作曲清水依与吏
リリース2015年11月18日
収録アルバム『シャンデリア』
タイアップフジテレビ系ドラマ月9『5→9〜私に恋したお坊さん〜』主題歌

もっと見る

トナカイのツノなんか生やしやがって

高校3年生の冬にリリースされた曲。

学生最後のクリスマスだというのに、彼氏いなかった当時。
イチャイチャした投稿が絶え間なくアップされるSNS。

”トナカイのツノなんか生やして よく人前でできるな いや 羨ましくなんてないけど”
って歌詞がなんか染みた。

ナナ

ナナさん

3位(89点)の評価

報告

恋愛がしたくなる曲

この曲を知ったのは石原さとみと山下智久主演のドラマ『5→9~私に恋したお坊さん~』を見ていてでした。back numberもその時に初めて聴いて知りました。優しく温かみのある声色で落ち着きます。また、この曲を聴いていると恋がしたくなります。また、曲名でもありますが、「クリスマスソング」といえば?でこちらの曲をあげる人も多いのではないでしょうか。

nana

nanaさん

1位(100点)の評価

報告

鐘の音がロマンチック

イントロからクリスマスらしい鐘の音が聞こえてくると、キュンとなります。彼、旦那さん、大切な人…そんな存在の人にこんな風に思われてたら、どんなに幸せだろう!
ドラマ同様、回を重ねるごとに盛り上がっていくように、サビに盛り上がりを見せる冬でなくても聞きたくなる一曲です。

50

50さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4ハッピーエンド / back number

80.6(323人が評価)
ハッピーエンド / back number

公式動画: Youtube

アーティストback number
作詞・作曲清水依与吏
リリース2016年11月16日『ハッピーエンド』
収録アルバム『アンコール』
タイアップ映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』主題歌

もっと見る

失恋した時は聴いて号泣してすっきりしてください

失恋したときにあまりにも自分の気持ちを言葉にしてくれている歌で大泣きしたことを覚えています。とことんこの曲と一緒に落ち込むけれど、悲しい涙を思いっきり流せるので泣いた後はすっきりしていました。こんなにも女心をわかっている男性バンドは他にいないんじゃないかと思いました。

YU

YUさん

5位(70点)の評価

報告

主人公の気持ちの移り変わりや曲名の真実

この曲の最後の部分の歌詞に注目すると、1番の終わりが「ごめんね」2番の終わりが「元気でいてね」ラストサビの終わりは「さよなら」。これらから分かる通り主人公の気持ちの変化を表しています。
よく聴いてみるとよりこの曲を楽しめます。

そして曲名の真実。
これは、『ハッピーエンド』と聞くと多くの方は「幸せの終わり」と解釈すると思います。ですが、本当の意味は主人公の女の子は、最後に本当の気持ちを抑えてやせ我慢をして「さよなら」と彼に伝えた、彼にとってはそれ(女の子と別れられた事)が幸せな結末で。
自分の気持ちを押し殺してまで相手にとってのハッ[続きを読む]

報告

主題歌です

福士蒼汰主演の映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』の主題歌です。しっとりしたバラードで、少し淋しげな雰囲気もありますが、前向きに捉えることも出来る曲だと思います。back numberのこの優しげと深みのある声がなんとも沁みる曲です。

nana

nanaさん

4位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

5ヒロイン / back number

78.9(303人が評価)
ヒロイン / back number

公式動画: Youtube

アーティストback number
作詞・作曲清水依与吏
リリース2015年1月21日『ヒロイン』
収録アルバム『シャンデリア』
『アンコール』
タイアップJR SKISKI CMソング
キリン『淡麗グリーンラベル GREEN JUKEBOX 雪篇』CMソング

もっと見る

究極の冬の片思いソング

『雪がきれいと笑うのは君がいい』にどうしても君じゃなきゃいけないのに叶わない恋という切なさが切に伝わってきて片思い中の気持ちを代弁してくれていて何度も繰り返して聴いていました。私の中で学生時代の恋を思い出させてくれる曲です。JRのCMに使われていたこともあり、冬に聴きたくなります。

YU

YUさん

2位(95点)の評価

報告

冬ソング定番!

サビの部分の雪が綺麗と笑うのは君がいい!気持ちわかる!
こんな歌詞を作詞するバックナンバーソング
冬の定番ソングに早くなってほしいです!

冬=バックナンバーになる日がいつかくればいいですね。

rs

rsさん

1位(100点)の評価

報告

恋愛あるあるが込められた切なラブソング

一途な恋心を歌った感動ソング。
どんな映画を観ても好きな人をヒロインに重ねてしまうという恋愛してるときあるあるな歌詞が、心にしみる!
やっぱりback numberはラブソングの天才!

ギャル志望

まつ育中

ギャル志望さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

6HAPPY BIRTHDAY / back number

78.0(250人が評価)
HAPPY BIRTHDAY / back number

公式動画: Youtube

アーティストback number
作詞・作曲清水伊与吏
リリース2019年2月27日『HAPPY BIRTHDAY』
収録アルバム『MAGIC』
タイアップTBS系火曜ドラマ『初めて恋をした日に読む話』主題歌

もっと見る

せつない…

男性の片思いの話。
君を抱き締めていい理由だけが見つからない…ってせつない。
情景は想像を越えないけど、自分の状況に重ね合わせてしまった。
どんなに相手を思っても、抱きしめることすらできない関係って…せつなすぎる。胸にしみます。

50

50さん

2位(95点)の評価

報告

優しさを感じます

なかなか音楽を聴くことが出来なかった時に母に教えられて知った曲です。
曲調もよく、back numberっていい歌を歌うな!と改めて感じさせてくれた曲です。またこちらの曲は深田恭子主演のドラマ『初めて恋をした日に読む話』の主題歌として書き下ろされた曲です。

nana

nanaさん

3位(85点)の評価

報告

反則な切なさに引き込まれる

独特なイントロや、切なすぎる歌詞がなんとも…ネガティブ寄りな歌詞でここまで釘付けにできるback numberの魔力はほんとにスゴイ。

コーヒー酸味はいらぬ

入力してください。

コーヒー酸味はいらぬさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

大恋愛!!

ドラマ同様、涙なくしては聞けない壮大な歌。
単純なこと!どれだけの命が時間が巡ったとしても…
相手を思うときって、自然と目がいってしまう、細胞レベルで感じるところがある。そういう一つ一つが重なると大恋愛!!

50

50さん

4位(85点)の評価

報告

ドラマ主題歌

この曲が主題歌だったドラマが好きでした。歌詞が日常にある幸せを実感させてくれる♡

すもも

すももさん

3位(90点)の評価

報告

ドラマが好きでした。

ムロさんと戸田さんのような夫婦って理想的ですよね。結婚してからわかる理想と現実ってありますよね。

roock

roockさん

2位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

8水平線 / back number

75.5(145人が評価)

綺麗なのに影のあるバラード

安っぽさのない希望の歌…というべきなんでしょうか…?今のところyoutube限定曲ですが、その理由もまたback numberらしい。

コーヒー酸味はいらぬ

入力してください。

コーヒー酸味はいらぬさん

3位(90点)の評価

報告

落ち着く

老若男女に響く曲だと思う

何より歌詞が好き。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

今の人たち絶対泣ける

高校生の心に寄り添ってくれる優しい悲しい歌です

どこぞからか来た白猫さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

9幸せ / back number

74.9(197人が評価)
幸せ / back number

引用元: Amazon

アーティストback number
作詞・作曲清水依与吏
リリース2011年4月6日『はなびら』
収録アルバム『アンコール』
『スーパースター』
タイアップ-

もっと見る

切ない

歌詞が切ない。

私が聞きたかったのは、
終電の時間でも好きな人の悪口でもなくて
せめて今日のために切った髪に気づいて
似合ってるって言って欲しかった

こんな歌詞男の人が
よく書けるなって思いました。

かすみ

かすみさん

3位(90点)の評価

報告

泣ける!!!

こういう切ない感じの曲はたまらないですよね。こういうドラマがありそうな歌詞だなって思います。恋愛の難しさと残酷さがたっぷりつまっています。バラード最高!好き!!!

くるりん

くるりんさん

3位(89点)の評価

報告

切なすぎる恋

片思いの女の子の心情を歌った曲。たくさん傷ついても、結局最後はあなたに全部繋げてしまうという悲しく切ない歌です。ボーカルの歌い方もグッときます。

どらやき

どらやきさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

10わたがし / back number

74.5(248人が評価)
わたがし / back number

公式動画: Youtube

アーティストback number
作詞・作曲清水依与吏
リリース2012年7月18日『わたがし』
収録アルバム『アンコール』
『ラブストーリー』
『blues』
タイアップTBS 系テレビ全国ネット『CDTV』7月度オープニングテーマ

もっと見る

学生の夏の甘酸っぱい恋愛を連想させる

自分自身この曲は、中学生のころ初恋の女性と付き合って別れたあと、たくさん聞いた曲。この曲を聴くたびに、中学生のころを思い出してしまう。

報告

エモい夏

この歌を聴かないと夏が始まらない!

手を繋ぎたい、好きって言いたい気持ちを「楽しいね」としか言えないのが切なすぎる、、、。
こんな夏過ごしてみたい。

ayapyon

ayapyonさん

1位(100点)の評価

報告

夏になると聴きたくなる曲

夏祭りの季節になるといつも頭でこの曲が流れます。好きな人と夏祭りに行くドキドキ感がたまらないです。

hirame

hirameさん

5位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

11瞬き / back number

72.9(204人が評価)

幸せとは…

幸せと言われてイメージするのは、楽しかったり明るかったり。
でも清水さんが言う幸せは、手を差しのべられるかどうか。
それが映画の内容とマッチングして、振りきれそうな高音が切なさ愛しさを洗わしてるよう。

50

50さん

5位(70点)の評価

報告

歌詞が好き!!!

こんな歌詞みたいに魅力的な人生を送りたい。メロディーもたまらなく素敵だから歌詞にマッチしていて心地がいいです。すごくすごく美しい曲ですよね。

くるりん

くるりんさん

1位(100点)の評価

報告

傘をさせる人になろう

大切な人だけじゃなくて他の人にも傘をさせる人になろう。一瞬でも幸せに思えるでしょ。

roock

roockさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

12日曜日 / back number

72.4(176人が評価)
日曜日 / back number

公式動画: Youtube

アーティストback number
作詞・作曲清水依与吏
リリース2012年5月30日『日曜日』
収録アルバム『blues』
タイアップTBS系ドラマ『スープカレー』主題歌

もっと見る

幸せな男女

幸せな男女の日曜日がそのまま歌詞に反映されている。若い時に、こんなことあったかな?と思わす錯覚させられるし、曲を聴くだけで、もう一度、青春時代にタイムスリップする。「平凡な日常こそが幸せ」だと気付かせてくれる曲。

supikamika

supikamikaさん

2位(95点)の評価

報告

幸せな新婚生活を思い浮かべて…

日曜日の朝の場景が目に浮かぶような歌詞。新婚ラブラブって感じがして聴いていると心が温まります。明るい曲調で晴れの日に洗濯物を干しながら聴きたくなる曲です。

hirame

hirameさん

3位(90点)の評価

報告

ふたりの日常が

手に取るように分かる、ラブソングです🖤こんな何気ないやり取りが幸せなんだよなぁって、当たり前の日常に感謝できる曲です★

わかさん

わかさんさん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

13雨と僕の話 / back number

72.1(72人が評価)

悲しい名曲…(T_T)

歌詞を聞いていると、その光景が目に浮かんできます。こうなってしまった原因と自分の気持ちがすごくリアルに表されていて、胸が苦しくなります…

わかさん

わかさんさん

1位(100点)の評価

報告

涙がでる

もうとにかく切ない。
聞いてて涙がとまらない

ゆぴこさん

1位(100点)の評価

報告

14青い春 / back number

71.8(166人が評価)
青い春 / back number

公式動画: Youtube

アーティストback number
作詞・作曲清水依与吏
リリース2012年11月7日『青い春』
収録アルバム『アンコール』
『ラブストーリー』
タイアップフジテレビ系 土ドラ『高校入試』主題歌

もっと見る

青春とは何か

とにかく歌詞が素晴らしいです。「踊りながら 羽ばたくためのステージで 這い蹲っていても 踊らされてるのも 随分前から分かっていて それでもそれでも……」back numberの曲は基本的にダメダメな主人公が登場しますが、この曲はその最たる例でしょう。どんなに下手くそで嗤われるような憐れな踊りであっても良い、「でも逃げないで踊っているのさ 正しいリズムじゃないけど」と心の中で呟き、その言葉を反芻してこの耐え難い世界を耐えて生きていくんだ、という力強いメッセージが感じられます。

shuto

shutoさん

1位(100点)の評価

報告

珍しく恋愛ソングではなく、応援ソングです!

back numberは恋愛に関する曲が多いですが、この曲は上手くいかない事があっても、惨めな気持ちになっていても、それでも踏ん張って頑張ろうという応援ソングです!
メロディーラインもback numberのかっこいい部分をかき集めた曲になっています!
back numberが世間に知られ始めた当初は、失恋ソングの印象が強く、聴いたり、カラオケで唄ったりしていると女々しいやつだと思われがちでしたが、この曲が世に出て、back numberのバンドとしてのかっこよさを理解してくれる人が増えた印象があります!

デク

デクさん

4位(85点)の評価

報告

backnumberといったらこの曲

イントロからいい感じですが、特にサビのメロディが好きです。跳ねたくなるようなテンポ感があって、よく聴いています。実際にbacknumberのライブでこの曲を聴いたのですが、すごく演奏がカッコよく、ハマりました。

ぱーま少佐

ぱーま少佐さん

2位(94点)の評価

報告
コメントをもっと読む

15繋いだ手から / back number

71.7(161人が評価)
繋いだ手から / back number

公式動画: Youtube

アーティストback number
作詞・作曲清水依与吏
リリース2014年3月19日『繋いだ手から』
収録アルバム『ラブストーリー』
タイアップ『JTBプレミアム』CMソング

もっと見る

リアルすぎて辛い

”出会った頃の気持ちも 君がいてくれる喜びも 僕はずっと忘れていたんだね”

”今頃になって君に 言わなきゃいけなかった言葉が やっと見つかった”

なんてリアルな歌詞なのだろう。
慣れって怖い。失ってからでないと、身近にある幸せに気付けない、切ない。

ナナ

ナナさん

2位(94点)の評価

報告

繰り返し聴いてしまいます

何度でも聴きたくなってしまうメロディーが魅力です。歌詞は別れた恋人とのことを後悔してる曲ですが、暗くなりすぎずさらっと聴けるのも好きなところです。初恋を思い出すような曲で、MVもおすすめです。

YU

YUさん

3位(90点)の評価

報告

歌詞がとても切ない

あの時、彼女を失わければというような歌詞が自分にとてもリンクした

T.shigeto

T.shigetoさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

16世田谷ラブストーリー / back number

71.6(144人が評価)
世田谷ラブストーリー / back number

引用元: Amazon

アーティストback number
作詞・作曲清水依与吏
リリース2018年11月3日『ラブストーリー』
収録アルバム『ラブストーリー』
タイアップ-

もっと見る

男の情けなさを的確に表している歌

ドラマとか歌とかってかっこいい男、男らしい男っていうのばかりでてくけど、現実の男って情けないことがあるあるだと思う。そういうダメなところを切なく表現した身にしみる歌だと思う。

もりくま

もりくまさん

2位(85点)の評価

報告

これも名曲!!

付き合う前のふたりの初々しい感じと、「次に会ったときには…!」の決意を感じることが出来る曲です。
デートをする相手に、こんな風に思ってもらえたらうれしいなぁ🖤

わかさん

わかさんさん

2位(95点)の評価

報告

学生の時の片思いを思い出す。

この曲の女子もきっと男の子が好きなんだなっていう妄想が止まらない曲

報告

17恋 / back number

71.6(120人が評価)
恋 / back number

公式動画: Youtube

アーティストback number
作詞・作曲清水依与吏
リリース2012年3月7日『恋』
収録アルバム『blues』
『アンコール』
タイアップテレビ東京系『JAPAN COUNTDOWN』3月度オープニングテーマ

もっと見る

素直に伝えられる曲です

好きという気持ち、学生の気持ちをそのまま素直に歌詞にしていて、back numberの中で1番想いを伝えられる曲です!!

報告

本当の気持ち

相手への気持ちを
伝えたいと思ったり
自分の思い道理に
なればいいと思ったり
相手の本当の大事な気持ちを
探るような曲

ひろ

ひろさん

5位(88点)の評価

報告

片想いしてる高校生男子にピッタリ

学生時代好きな人がいたなら絶対共感できます

ポン

ポンさん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

18SISTER / back number

71.5(129人が評価)

頑張る自分への応援ソング

社会人1年目で出勤するときに毎日聴いていました。理不尽な社会で頑張る楽曲中の女の子を自分に重ね、自分の応援歌にしていました。何度背中を押されたかわからないくらいお世話になりました。

YU

YUさん

1位(100点)の評価

報告

背中を押してくれる!!!

なんだか聴いていると外に飛び出したくなる感じがする曲。サビのメロディーがとてもキャッチーでワクワクする。ネガティブな私にとっては優しく応援してくれてるようでハッピー。

くるりん

くるりんさん

2位(94点)の評価

報告

冒険心が伝わってくる

海に出ていくような、そんな躍動感が感じられます

ゲストさん

10位(90点)の評価

報告

私の応援歌

彼氏に振られてしまってもっと魅力的になろうと頑張れた曲。

スーパースターになったら
迎えに行くよきっと
僕を待ってなんていなくたって
迷惑だと言われても

この歌詞が頑張ってるのは自分だけじゃないんだって思わせてくれるので、私にとっては応援歌です!

ayapyon

ayapyonさん

5位(70点)の評価

報告

とにかく可愛い!

また好きにならざるを得ないような人にー。こんな風に思って頑張るんだって可愛くなる!しかもスーパースターにって!
もうなってるから早く迎えに来て!って思ってしまう(笑)
LIVEでもめっちゃ盛り上がる曲です!!

mitchy nyaus

mitchy nyausさん

3位(75点)の評価

報告

ライブの終盤に必ず歌う曲

アルバムの逃した魚には載っていないのですが、その逃した魚をスーパースターになって取り戻したいという気持ちがすごく伝わる。ライブの終盤の大サビ前でみんなで歌うところがすごく好きである

報告
コメントをもっと読む

忘れたいのに忘れられない失恋ソング

忘れたくても忘れられない切ない失恋ソング。
好きな人と会わなくなっても、それまで共に過ごした場所や時間が思い出させてしまう誰もが経験する等身大の失恋ソングだと思います!
back numberらしさの詰まった一曲です!

デク

デクさん

1位(100点)の評価

報告

つらい

歌詞がもうすごい。あなたの半分は私で、私の半分はあなたという歌詞がすごい胸に来る。今の恋人を大切にしようと思える曲。まあ失恋ソングなんですけどねえ

報告

忘れていく幸せだった日々

大切な人を忘れていく
幸せを失っていくようなのに
半分ずつ痛みを分け合って
幸せや自分の存在の意味に気づくような曲

ひろ

ひろさん

4位(91点)の評価

報告

21

21位~40位を見る

このランキングに関連しているタグ

ページ内ジャンプ