ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
これまで見た作品の中で印象に残ったキャラクターを選びました。
ランキング結果
1位ディオ・ブランドー(1部)

引用元: Amazon
2位ムウ・ラ・フラガ

引用元: Amazon
登場作品 | 機動戦士ガンダムSEED |
---|---|
声優 | 子安武人 |
誕生日 | 11月29日 |
ガンダム史初のセクハラキャラ
ガンダムSEEDの登場人物。モビルアーマー乗りとして登場し、モビルスーツ相手にもしっかりと戦えるなかなかの能力を持った人物である。軍人としての能力や考え方はしっかりしているのだが、ちょっとセクハラ気味なセリフなどを使うことが多い。また、この時はセクハラというほどの事はしていなかったが、艦長のマリューにセクハラと言われたことでまさかのガンダム史初のセクハラキャラとなってしまった。
全てを解析する走り屋
頭文字Dの登場人物。主人公の拓海が最初に破った相手である高橋 啓介の兄。感覚で走る啓介に対してデータを解析して走るタイプの走り屋。その能力は走りを見るだけでその車の詳細や、ドライバーの癖を見抜けるレベル。知識がまるで足りていなかった拓海を成長させる重要人物にもなっている。
4位ボボボーボ・ボーボボ

引用元: Amazon
登場作品 | ボボボーボ・ボーボボ |
---|---|
声優 | 水木一郎、子安武人 |
誕生日 | 4月1日 |
ギャグキャラの極み
ボボボーボ・ボーボボの主人公というかタイトル通りの名前。鼻毛真拳を使用して戦うが、時々違う真拳が登場することもある。正義感の強い人物ではあるものの、仲間と思われる人物をぶん投げたりと仲間思いとは思えない場面も多い。ただ、あらゆる面でギャグに繋がることの多いキャラでもあるので、トンデモ展開のオンパレードでその辺りの事は考える暇はないでしょう。
シスコンな生徒会長
鋼殻のレギオスの登場人物。主人公のレイフォンを武芸科に転科させたりと、ツェルニを守るためなら権力を乱用することも平気でする人物。また、かなりのシスコンでもあり、レイフォンとフェリの関係を調べようとしたり、フェリがバイトしている際は明らかに不審者な格好でバイト先に現れたりもした。
あとがき
とんでもないギャグキャラや、かなり格好いいキャラなど演じるキャラの幅がすごく広い方ですが、どうやら本人はギャグキャラは苦手だそうです。今後シリアスキャラやラスボスのようなキャラが多くなるのか、そう言いながらギャグキャラが増えるのか、今後が楽しみな方です。
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





圧倒的な力を持つラスボス
ジョジョシリーズのラスボスの一人。1部で登場した際は吸血鬼としてとんでもない力を揮っていましたが、個人的には3部でのスタンド能力の方が印象に残っています。その能力が判明するまでの過程も見ていて面白かったですが、その後の展開もドキドキするものとなっています。