独特な高い声で若い女性キャラを多く演じ、歌手や女優としても人気な声優・平野綾。今回は平野綾が演じるキャラにスポットをあて、みんなの投票で「声優・平野綾が演じた人気キャラクターランキング」を決定します。『涼宮ハルヒの憂鬱』(2006年)の「涼宮ハルヒ」をはじめ、『DEATH NOTE(デスノート)』(同年)の「弥海砂」、『らき☆すた』(2007年)の「泉こなた」や『FAIRYTAIL(フェアリーテイル)』(2009年)の「ルーシィ・ハートフィリア」など、彼女が演じたのはどれも人気の高い有名なキャラばかり!あなたのおすすめするキャラに投票してください!
最終更新日: 2020/06/15
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、平野綾が演じるアニメ作品・ゲーム作品のキャラクターが投票対象です。アニメ作品に関しては、劇場版やOVAに出演したキャラクターにも投票OK。ただし、海外ドラマ・映画で吹き替えや、舞台で演じた登場人物はランキング対象外となります。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位涼宮ハルヒ
2位ルーシィ・ハートフィリア
3位弥海砂
4位泉こなた
5位ミギー
1位涼宮ハルヒ
2位ルーシィ・ハートフィリア
3位弥海砂
4位泉こなた
5位ミギー
条件による絞り込み:なし
平野綾を知ったきっかけ
原作が好きでアニメ化された時に、イメージに合う人はなかなかいないと思っていたが、自分のイメージする声とぴったりでとても驚いた。
ルーシィ役は涙を流すことも多い役どころだが、原作を崩すことなく違和感なく見る事ができた
フェアリーテイルのツッコミ担当
フェアリーテイルの中では圧倒的に普通の部類に入るがゆえに周りのボケに振り回されてツッコミを入れているところが可愛い。
特に、ハッピーやナツとのやり取りがとても楽しい。
原作を読んでいたが、アニメの声は個人的にはイメージに近い。
違和感のかけらもないぐらい演技力が抜群
原作を読んでいる方は、何の違和感も感じずにアニメを見れたのではないでしょうか。
それほどクオリティが高く、演技力がすごいと納得の配役だったお思います。
ルーシィのおてんばさがうまく演じられていたキャラクターでした。
スタイル抜群のヒロインです。
フェアリーテイルのヒロイン役です。金髪でスタイル抜群で平野綾さんに似ているイメージがあります。とてもプライドが高く天真爛漫なキャラクターです。その明るさを表現するのがとても上手いと思います。お色気作戦も大好きです。
アイドル
デスノートの実質的なヒロインであるミサミサは女優であり、その容姿からアイドル的な要素も持っています。
そのためデスノートの実写化などでも戸田恵梨香や佐野ひなこなど、やはりアイドル的素養を持った人が演じています。
同じくアイドル的要素も強い平野さんにはぴったりの役。
アイドルとしての表現が上手いです。
デスノートに登場する重要人物の一人です。第二のキラとしてこのストーリーの展開を握る役です。主人公夜神月に惚れて人を次々に捌いていく姿は怖さを見せつつもアイドルとしての女の子の一面を表現しています。本人同様天真爛漫な性格でとても平野綾さんにあっています。
ドラマと見比べ、やっぱり声優って凄いんだと実感出来た
弥海砂はデスノートに出てくる、かなり頭のイタイ少女です。精神年齢は幼く、さらに相手の事を思いやる気持ちも弱い。そして一方的に自分の要求をぶつけてきたりします。まあ大好きな夜神月の前ではそこまで自己主張はしないんですけどね。ただこのキャラクターを選んだのは、実写ドラマとの差が凄かったから。正直ドラマはイマイチだったんですけど、その分アニメで観た時は衝撃でした。あ・・・全然実写ドラマと違う・・と。声優の実力を思い知らされたキャラクターです。
影に包まれたアイドル
ヒロイン的存在の弥海沙は、可愛らしいルックスを持ちながらデスノートの持ち主であり、ミステリアスな所が魅力です。
平野綾さんの可愛らしい声と演技力で、深みのあるキャラクターと感じられました。
ゴシック調の衣装と金髪のルックスも大好きです。
右腕がまさかこんな事になるなんて
ミギーは寄生獣というアニメに出てくるキャラクターで、泉新一の右腕と一体化したキャラクターです。最初は新一の頭を乗っ取る予定でしたが、残念なことに脳への移動を阻まれてしまって右腕に。人間視点ではなく寄生獣視点で物事を判断して語っていくのはなかなか新鮮でした。
人でないところがまた面白いです。右手と言うところが最大の魅力だと思います。
この作品は漫画から好きな作品です。少し前の作品なのに、現代風なのがすごいと思います。そこででてくる。ミギーはめちゃくちゃ可愛いです。右手で、人間ではないのに表情、感情豊かなキャラクターです。どんどん知識を高め右手の持ち主とコンビネーションがとてもすきです。
最初は誰?と思いましたが、見始めるとめちゃくちゃ可愛いキャラクターです。
アンパンマンはたまに見ているのですが、突如現れたコキンちゃんの存在に心を奪われました。最初はドキンちゃんのコピー?と思っていたのですがまさかの魅力。ドキンちゃんをも振り回し爆走する彼女はもう最高ですね。アンパンマンは子どもだけのアニメではありませんね。
そんなこともできるのか
映画を見た当初、どこかで聞いたことあるなと思ったが、まさか彼女だと思わなかった。今まではヒロイン役などが多い中で、まさかと何度も思いました。しかし、見ていく中でいい意味で彼女だと思わなくなりました。ヒロイン役の時は表立ってキャラを引き立てる必要があるが、デンデのポジションとしてサブキャラだと思うので、うまく目立たないように演じられていたところが選出理由です。
破壊の女王
原作は今もなお連載中の人気漫画。
明石薫は「ザ・チルドレン」の中でも中心的な存在でありヒロイン。
未来の大人になった薫は落ち着いてロマンスなどもありますが、基本は元気で男勝りなキャラクターであり、やはり平野さんはこういうタイプが合うのかとも。
人気キャラだらけの「平野綾が演じたキャラクター人気ランキング」。あなたは誰に投票しましたか?このほかにもおすすめのランキングを多数公開中。ぜひCHECKしてください!
全キャラ総合アニメキャラランキングはこちら!
ジャンル別美少女キャラ人気ランキングも一緒にチェック!
平野綾は何位にランクイン?こちらも必見!
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
誰もが納得のツンキャラ
平野綾という声優を強く認識したのが、この涼宮ハルヒというキャラです。
ハルヒは、超絶美少女で超絶変人そして何をやっても上手くいくという完璧人間。
メインキャラであるキョンをぞんざいに扱う感じがとても声とあってて強く印象に残るキャラとなりました。
また、作中でも歌っているGod knowsもとても良い曲です。
神です
涼宮ハルヒは涼宮ハルヒの憂鬱というアニメ作品の主役なんですけど、願った事は必ずかなってしまうという能力を持っています。涼宮ハルヒ本人が望んだ結果、宇宙生命体や超能力者やタイムトラベラーまで涼宮ハルヒの周りいる事にまでなってますから。まさに神!という存在で一番インパクトの強いキャラクターですね。
初めて声で好きになったキャラクターです。歌も楽しくて大好きです。
ヒロインなのにある意味不思議系で一途。わかりやすくもあるキャラクターです。ノリとテンションが大好きです。行動があるのも最高ですね。キョンや他のキャラクターとの掛け合いシーンが一番魅力を感じます。特に好きなのエンディングのダンスです。
アニメを見ない人でも知ってる有名キャラです。
涼宮ハルヒの憂鬱に登場する主人公です。原作はライトノベル小説です。容姿はどこか平野綾さんに似ているような気がします。このキャラクターは性格にやや問題があり、それにより色々な出来事に巻き込まれるストーリーです。このアニメのエンディングがとても可愛いです。
やはり代表作
アニメ放送が終わってから彼女を知ったが、このキャラクターが一番彼女に合っていると思った。というか平野綾さんがあってのキャラクターだと思う。
自己中で傲慢な所はなかなか表現するのが難しいところをうまく表現しており、彼女ならではだと思う。
元気いっぱいのキャラがにあう平野綾にぴったりのキャラ
平野綾さんの出世作ともいえるキャラであり彼女の代名詞のキャラクターです。
登場するアニメの曲を歌うのも平野綾さんごろからスタートし、アイドル声優としてブレイクしました。
元気たっぷりの彼女にぴったりのキャラクターだと思います。
自分勝手だけど魅力的なスーパーヒロイン
SOS団というグループを勝手に作り、周りの人々を巻き込んでいく強引な人柄でありながら、可愛らしいルックスの持ち主。
自らを団長と呼ばせ、相棒のキョンにはきつくあたりながらも、時には乙女な一面も見せたりする所が大好きです。
代表作
平野綾と言えばこれは外せない。
作品も一大ブームを巻き起こし、また、そのルックスから本業の声優よりも本人のアイドル的人気のほうが先行してしまっていた感もあった当時の平野さんの、声優としての代表作ともなりました。