みんなのランキング

【人気投票 1~37位】板チョコランキング!みんながおすすめする板チョコレートは?

リッタースポーツ ミニリッターアソートガレー Tablets タブレットシリーズ:LAIT PROFOND ミルクチョコレート明治 ザ・チョコレート ベネズエラ70リンツ エクセレンス エキストラクリーミーミルク明治 ザ・チョコレート ブラジルカカオ70明治 ザ・チョコレート コンフォートビターカフェタッセ 紅茶アールグレイ ビターチョコレートワインリッヒ フォレストフルーツミルカ チョコレート アルペンミルクカール・ファッツェル ミルクチョコレート

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数37
投票参加者数374
投票数983

みんなの投票で「板チョコ人気ランキング」を決定!そのまま食べても、お菓子作りに使ってもおいしい、シンプルながらも奥深い「板チョコ(タブレットチョコレート)」。定番の「ミルクチョコ」から、カカオ香る「ビターチョコ」、まろやかな「ホワイトチョコ」まで、その味わいは様々です。スーパーで手軽に買えるロングセラー商品はもちろん、ナッツやフルーツが入ったもの、そして有名ブランドが手掛ける高級品まで、豊富なラインナップがあるなかで、No.1に輝くのは?あなたがおすすめする商品を教えてください!

最終更新日: 2025/07/29

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

ドイツのバラエティに富んだチョコ

これまたドイツのチョコですが、色々な種類がある中でも、これは小さいバージョンでいくつかの味のチョコがセットになっているので、色々楽しめて最高です。どれもおいしいですが、ビスケットが入ってるのが一番好きです。

muratori

muratoriさん

2位(95点)の評価

報告

贅沢な気分

こちらもゴディバと同じく値段がお高めだが、ご褒美にコーヒーと。

moneyme

moneymeさん

4位(85点)の評価

報告

所謂、高級板チョコの火付け役であり、やっぱり美味い

高級な板チョコというのが一部で人気になった、という原因であり、これはかなり素直に美味しいです。高級感もあるので、ちょっとした贅沢として食べることができる、というのもよいです。甘さは割りと控えめなのもグッドです。

さもん

さもんさん

3位(70点)の評価

報告

クリーミー

世界中に愛されている、高級なものからリーズナブルなものまで幅広い種類があるブランドです。海外のチョコはほんとに種類が多くてミルクの濃さを選べることが多いのですが、これはミルク多めが好きな方におすすめです。

おともだち

おともだちさん

5位(70点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

外国製、でも甘すぎない

海外のコンビニにはよく売ってますし、ソニプラでも手に入ります。多分、海外のロッテや森永、明治ぐらいのメジャー商品だと思うのですが、外国製のわりには甘すぎません。ミルクチョコレートが好きな方にはおすすめしたい庶民的な味です。

おともだち

おともだちさん

4位(85点)の評価

報告

ドイツの濃厚チョコ

ドイツのチョコレートなのですが、チョコの濃厚さがたまりせん!ミルクの甘さが甘すぎるけど、跡を引く甘さです。

muratori

muratoriさん

1位(100点)の評価

報告

贅沢な気分

値段がちょっと高いのでたまにしか食べられないが、自分へのご褒美に時々購入して美味しいコーヒーと一緒に食べる。

moneyme

moneymeさん

3位(90点)の評価

報告

ほどよい甘さで美味しい

少し海外っぽい味がして、でも日本人向きの程よい甘さなので食べやすくて大好きです。
最近はスーパーでも買えるお店が増えているので、とても嬉しくて、前より買う頻度もあがりました。
ホワイトチョコが最も好きなのですが、リンツが一番おいしい。

りえ

りえさん

1位(100点)の評価

報告

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ