ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位グラジオ

引用元: Amazon
登場作品 | ポケットモンスター サン&ムーン |
---|---|
声優 | 岡本信彦 |
2位夜神月

引用元: Amazon
登場作品 | DEATH NOTE |
---|---|
声優 | 宮野真守 |
誕生日 | 2月28日 |
新世界の神になり損ねたイケメン主人公
顔も良く容姿端麗な外見からは想像も出来ないような幼稚な考えによって、犯罪者のいない世界を創り出そうとした点が魅力に感じました。極端な考え方は彼の正義感の強さを表しているのですが、取った手法が中二病を感じさせていました。特に最終回で追い詰められた際の態度や言動はこれまでの彼のイメージを覆すような滑稽さがあり、好感が持てました。
誇り高き吸血鬼の少女の真実の姿が可愛い
ダークな世界観を大切にする藤堂ユリカは普段は「ユリカ様に血を吸われたいの?」といったような恥ずかしい台詞を堂々と言うのですが、本来は内気で地味な可愛らしい少女である点が可愛く思えました。自分の表現したい世界がたまたま中二要素が満載だったために、ダーク路線を貫き通すプロ根性も尊敬出来ます。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





技を出す時の格好良い詠唱が面白い
主人公であるサトシとライバル関係にあるグラジオはポケモンバトルをする際に特徴的な行動を取ります。それは、ポケモンに技の指示を出す時にRPGゲームの魔術師キャラが唱えるような詠唱を唱える事です。見た目が格好良いのに行動や言動に中二要素を感じる点がギャップがあり魅力的に感じました。